• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

これを探していました。

これを探していました。純正バックランプが暗過ぎて、後方確認が出来ないため10WのLEDを使い、バックランプを移設したのが数年前。



小さいながらもそこそこ明るいので、プレリュード用に追加購入するほどお気に入り。





で、今回テールレンズ再研磨構想に伴い、いっその事これをテールランプに使う構想が浮上。


ノーマルに比べれば確かに明るいですが、レンズカットのために今の車のような、透明レンズを透過した赤LEDのような鋭さはありません。



レンズカットを研磨しクリアにした場合、これをそのまま使うとテールランプではなく、リアフォグになってしまうので策を考えていたところ。





で、運良く見つけたのがこちら。





恐らく10WのLEDに採用されたレンズと同一と思われる拡散レンズ。




リアフォグ用LEDは透過性を重視しレンズカット無しを選択し使用中。


今回見つけたのは、テールランプの拡散性を重視したレンズカット有りのほう。



これをリアフォグ同様の赤色化加工を施行しテールランプに転用します。




まあ、これを使うと拡散しても明る過ぎる可能性がありますので、その時には抵抗入れて明るさを落とす予定。



フル点灯させても10Wなので、純正の電球の半分以下ですから省エネです。
Posted at 2020/10/30 11:36:38 | コメント(0) | その他 | クルマ
2020年10月24日 イイね!

サイドマーカーにウィンカー機能を追加してやろう。

以前、夜間の被視認性を高めるため、リアにサイドマーカーを追加しましたが、フロントとサイドのポジションウィンカーが割と気に入ってしまったので、調子に乗りリアサイドマーカーにもウィンカー機能を追加してやろうと決めました。


やることはフロントと全く同じなので、ユニット製作は超カンタン。


市販品を以前購入しましたが、サイズがデカ過ぎて設置場所に困るのと、金額が高過ぎますので二度と購入することはありません。(送料入れたら2000円弱になりますから自作の数倍の金額ですね。)




こちらは、単純にウィンカーとポジションランプ機能を同時に満たすだけのものなので、実際のところ、ウィンカー時に左右ポジションを同時に消す、片側だけ消す等の機能は不要。そもそも切り替える必要がありませんので、ウィンカーを出した側だけポジションランプが消灯すればそれで良し。



ただしパーツの不良が時々あるので、組みあがった後に不良が発覚することもしばしば。


まあその時は作り直しますが。


なお、リアサイドマーカー兼用のウィンカーが合法なのか、改めて確認したいと思います。

Posted at 2020/10/25 02:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年10月24日 イイね!

明日は研磨しっ放し!?

明日は研磨しっ放し!?プレリュードの前期ポジション、及びウィンカー類の在庫チェックがとりあえず終了しました。

しかし以前アメリカから購入したウィンカー/ポジションランプの傷、特に飛び石によると思われる陥没は手作業ではなかなか修繕出来ないので、明日はレンタル工作室にて徹底的に研磨しようと思います。


その他にも現在、スズキ車に装着しているテールレンズも手作業による研磨なので、仕上がりにかなりムラが見られるので今回合わせて一挙に研磨する予定。



レンタル工作室はホームセンター内にあり購入品加工であれば無料、持込品の加工であれば500円で作業ができます。


因みに今回の作業予定はウィンカー、ポジションレンズ合わせて7個。



さすがにこれを手作業でやったら、腕が死にます。



主目的は陥没穴の除去なので、勿論最終仕上げだけは手作業の予定。


ただ深い陥没は目視ながら1mmくらいあるので、いくらマシンによる研磨とは言えどなかなか大変な作業になる予感。



まあ大変な分、仕上がりが楽しみです。
Posted at 2020/10/24 23:01:12 | コメント(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 5 678910
1112 1314 1516 17
1819 20 2122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation