• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

今度はカーテシーランプ(レンズ)とまたまた左ウィンカー!

今度はカーテシーランプ(レンズ)とまたまた左ウィンカー!











先日の「ランプ詰め合わせ」がある意味「中途半端」だったせいで、「不足分」を入手する必要に迫られました。


特に右ウィンカー3個は珍しく「飛び石」被害のかなり少ない良品でしたので、ちょっと加工ベースにするのは惜しい。


となると余計に左右セットで揃えたいのが本音。


実際の使用には全然不足していないのですが、「加工ベース」として少なくとも「3セット」が必要なので、いくつあっても困らないというのが本当のところ。



元々、余っていた右ウィンカーに加え、一気に3個の右ウィンカーが来たもんだから、左を探すのがなかなかしんどい。



ここ2年くらいで海外市場からも一気にパーツが無くなって、ある部品は軒並み高騰。さすがに日本の比ではありませんが、それでもランプ類など外装品は2倍くらいになっています。


なので海外通販でも入手はかなり厳しく、最近は専ら個人売買が主力に。

商売っ気がないので向こうも「小遣い稼ぎ」の感覚の人間が多いので、こういうときはまとめ買いがお得。


安く値踏みしたうえ、最後に送料込み価格を出して、最後の最後に端数カット交渉をすると、70-80%は成功します。まあ中には不成立することもありますが。



で、今回も「車まるごとバラ売り」のパターンだったので、ウィンカーの他に欲しかったカーテシーランプ(レンズ)、ハザードスイッチ(加工ベース)、サンルーフスイッチ含めて値段交渉。





結果、こちらも激安価格で交渉成立。送料はまだ出ていませんので最終の奥の手はまだ見せません。(笑)


交渉が上手くいけばあと残り2個。



余談ながら先日、前期のウィンカー、パーキングランプの整理をしていた時に、密封された段ボール箱が出てきました。もちろん自分で綺麗に梱包したものでしたが、中身の記載をしていなかったので開けてみたら、まるまる後期ウィンカーが2セット出てきました。



これが左だけならよかった!!!


余分に出てきて悲しむのもおかしな話ですが。


もちろん、市場には高額ですが出ているものもまだあります。しかしながら、市価の半額、場合によって1/3程度で同じものが購入できる個人売買は魅力です。



カーテシーレンズも入手できそうですが、加工するには勿体ないような気もします。


ノーマルでいくか、予定通りに「とある加工」をするか、悩むところです。

幸い先日、アメリカで売ってくれた方があって、無事到着済み。

なのであとは3個見つかればコンプリート!


Posted at 2020/10/29 04:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 5 678910
1112 1314 1516 17
1819 20 2122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation