• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

実にもったいない‼

実にもったいない‼















これはちょっと酷いですねー。








この後どうなっただろうか?
Posted at 2020/11/21 23:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年11月21日 イイね!

急に言われても困るーーーーーー!

急に言われても困るーーーーーー!






アメリカの付き合いのある友人がいきなり連絡してきて、



「INXのメーターがあるけど要る?????」



と、シレっと宣もうた。






「既にいくつか持ってますが・・・・・。」








「送料込みで〇〇$にするけど・・・・・・。」








「うーん、もうちょっと安くして□□$でどうだ?????」








「🙆。 ただし手数料だけ負担してね。」







とまあ、ものの1分足らずで終了。






いよいよ「INXメーターに換装せよ。」という暗示なんですかね。






数年前に散々入手しまくったので、打ち止めの予定でしたが「INX」となれば触手がおもわず動いてしまいます。





個人的な【役モノメーター】筆頭は、もちろん

・Si-TCV

次が並んで

・後期ヨーロッパ仕様「230Km/h仕様」AT
・後期カナダ仕様「230Km/h mile 仕様」AT

次が

・後期イギリス仕様「140mile/h仕様」AT

といったところ。


もちろん、以上全てのメーターが2個以上確保済。





ただ、本当の理想は



・後期ヨーロッパ仕様「230Km/h仕様」スピードメーターに
・後期北米仕様 タコメーターを組み合わせたうえで
・TCVの燃料計をチョイス。


更に欲を言えば、【後期ヨーロッパ仕様「230Km/h仕様」スピードメーターに

クルコン作動インジケーター用窓を開ける】のがベスト。






メーターはさすがにもう、ほんとに打ち止めですわ!
Posted at 2020/11/21 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
89101112 13 14
1516 17181920 21
2223 2425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation