• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

N-VANの値引額20万円に僅かに届かず!残念!でも諦めてません!!!

N-VANの値引額20万円に僅かに届かず!残念!でも諦めてません!!!本日、N-VAN同志を競合させるため、ホンダディーラーと旧プリモ店合計4軒をハシゴしました。






先週、車種を「+STYLE COOL FF CVT(HONDAセンシング付き)」に絞り、見積を取ったのですが、本日全ての店で「既に生産中止で在庫車もありません。」と衝撃の報告を受けました。





やむなく車種を急遽「+STYLE FANの FF(HONDAセンシング付き)」に変更。





本体金額変わらずだったので全く問題なし!





まあ見た目ちょっと変わりますが、ハイルーフになってヘッドランプもLEDになって、こちらとしてはちょっと嬉しい誤算。




義父に報告するにしても「在庫なしなので既に購入できません。自動的に「+STYLE FANの FF(HONDAセンシング付き)になります。」と言えば文句は言われない。




商用使いがほぼ99%の義父なので派手なOPの類はほぼ0に等しく、ナビ無し、オーディオも最低グレード、敢えて装着するのはマッドガード、ドアバイザー、フロアマット(ゴム製)のみ。




総額5万円ほどのOPのみという極めて質実剛健な仕様。





元々車には極めて無頓着な義父なので、敢えてあれこれ勧めるのもやめました。





















































































































































































































































































下取車も本当はあるのですが買取店のほうが高いと踏み敢えて付けず、下取車なし、OP価格約5万円という、店側からすれば「かなり厳しい値引き状況」で商談スタート。





まず最初のA店。


自宅から約7分程度のご近所の地元ディーラー。元プリモ店なので地元密着の個人経営店。



状況説明して最初の値引きが11万円。




(これは情報収集したまんまの想定された金額です。)





情報では13万~15万引きで契約しているケースがかなり多いとのこと。





しかしとてもそんな金額で満足する私じゃございません!!!!!





で更なる値引き要求に「来週中に契約してもらえるなら。」を条件に「15万円」まで値引きは拡大するもその後の進展はなし。




まあ、あくまで値引きベースとなるのでもちろん契約せずに、次の店に向かいました。





次も同じく元プリモ店。日曜午後とあって閑散とした中に入っていきます。





「すみません、見積もりが欲しいのですが。」と切り出し、奥さんだろうか、対応に当たってくれて『判る者に代わります。」と奥へ引っ込む。




次に出てきたのは60代半ばの男性。おそらく所長だろう。





そうなれば話が早い。権限のある人間と話しするのが一番!!!




「かくかくしかじか・・・・。」30分ほど話をして見積もりを出してもらう。



で、これまた出てきた数字は先と同じ11万円。



とてもじゃないが呑める額ではないので、更に値引きを要求。



具体的には

①車検が来月に切れる。
(どうしても買わないといけない客だと認識したはず。)

②地元の人間であると強調。
(「長い付き合いになりますから、なんとかお願いしますよー。」と良い息子を演出(笑))

③仕事で使うので車が無い状況は絶対無理。
 (どうしても買わないといけない客だと認識したはず。)

④高齢の義父が使うので、使いやすい車がベストでN-VANに決めた。
(ハイエースでは大き過ぎる。乗り降りが大変。→小さい商用車がいい。)

⑤先週、他店で見積もり&試乗済み
(かなり購入見込みの高いホット客だということは感じたはず。)

⑥納車日の関係からどうしても代車が必要。
(「代車が用意できれば契約につながるんだよ。」と匂わせました。作戦はズバリ的中。同じN-VANを用意できますと即答あり、納車日まで実質3週間貸し出しますって!。)

⑦最後は最終値引き額がどれくらいか?
(「無頓着な義父なので私が勧めればほぼ99.9%否定することはない。」と
決定権が私に預けられていることを強調。)
更に「値引条件が良ければ来週にでも契約してもよい。」と断言。更にダメ押しで「回りくどい交渉は好きでないので一発提示、限界まで引いてくれ。!!!」








こんなようなやりとりで「本当はとても無理なんですが今回特別に総額から19万引きましょう。!」と相成りました。!!!!!!!!!!!!








出来れば20万円行きたかったが、5万円ほどのOPでは値引きできる額はたかが知れています。(3000円の値引きのみ)なので「19万円のほぼ全てが本体価格からの値引き」という、ちょっとびっくりの展開!!!




事前情報だとオーディオとかナビとかの値引きできるOPが8万円とか10万円あると値引幅も大きくなることはリサーチ済。もちろんHONDA センシングもOPと言えばOPなんだが、実際はそこからの値引きはほぼ無理。




だからこそ値引き11万円→19万円の急拡大にはビックリ!!!!!



これがターボ車なら本体価格も高いので、多少拡大しても理解できる。




この条件で契約できるなら特大ホームラン級です!!!




この条件を引き出して、その後に更に2軒伺うも「とてもその条件は出せません。」「社員が購入するより安いですよ。」といった具合で、まるでお話にならずさっさと引き上げてきました。



最後の店では「イヤーモデル切替前のラストオーダーのはずなので(小変更が2月にある。)生産枠も100台程度と限られるので、その条件ならすぐに契約したほうがいい。」とのセールス氏のアドバイスもあり、さっそく義父宅に直行、状況説明して「明日にでも契約しましょう。」と伝え、2番目の店の所長に連絡するも出ない。



やむなく本日諦めて明日連絡入れることにして、義父宅を後にしました。



まあOPなどは付けたかったら本契約の時に追加できますから、当日変更してもよいし。


むしろOP追加してもらえばそこからの値引き要求もできるので、実質20万円引きの大台も不可能ではない。



ただし私の作戦には最後の最後の奥の手があります。



それが何かは言えませんが、「最終値引き目標20万円」を最後まで諦めません!



ハンコ押すまでが交渉期間ですから!!!!!
Posted at 2020/11/30 00:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
89101112 13 14
1516 17181920 21
2223 2425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation