• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

今度はリアナンバープレートホルダーに打診あり!

今度はリアナンバープレートホルダーに打診あり!昨日の夜のこと。
以前やり取りしたことのあるアメリカの有名なマニアから「リアナンバープレートのホルダーを探しているのだが、持っていないか?」と問い合わせがありました。




実働数から言っても、日本の数倍、数十倍のプレリュードが残っているはずなんですが、そんなパーツにさほど困るとは思えないアメリカで、わざわざ打診してくるとは?




いよいよアメリカでもパーツ入手が困難になってきた証でしょうか?



何度も言いますがここ数年で、パーツ不足は世界規模で拡大している模様で、あらゆるパーツが高騰しています。



以前ならゴミ屑扱いされたパーツが結構な金額で取引されるのも、パーツ不足に拍車がかかる証拠でしょうか?



で、調べてみると後期型はリトラ、INX問わず同じパーツだったので、該当パーツに間違いない。


念の為にパーツリストの画像を送ってやりましたが、ある意味非常に純粋なんですね。


出来ない、知らないことについては素直に訊ねてきます。



私としては頼まれたら断われない性格なんで、応援しようとなります。




実際、INXからはドナーとして

・フロントの電動バンパーポール
・左側ドアのサイドモール
・ブレーキフルードタンクのキャップ(!)

が取り外され海外に行きました。



他にも

・ヘッドランプ
・リアワイパーモーターとリアガラス
・メータークラスター


に対し打診がありましたが、ヘッドランプはバンパー外さないと外せないため却下。

リアガラスは素人では無理なのでこれまた却下。

メータークラスターはコレクションなので譲渡予定なし。



とまあ、なんだかんだと問い合わせがあります。


で今回、リアナンバープレートホルダーとチョコチョコと活躍しています。


まだ本当は外したいパーツもありますが、暫くはそのままになりそうです。
Posted at 2021/03/06 14:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  123 4 5 6
78 910 111213
14 1516 17 1819 20
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation