• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

インテーク用ダクトオーダーしました。

以前からインテークダクトに接続できるホースをあれこれ探していましたが、コストと材質、装着性などようやくコスパに見合うものが見つかったのでようやくオーダーした次第。


しかもうまい具合に必要なサイズで切断できるということで、取付けが一気に楽になりました。


もっとも、肝心のダクト本体にはDRL取付のアダプターを取り付けなければならず、他にも防水カバーの装着、ダクトの不要な塗装の剥離、再塗装などまだまだ多くのことが残っています。


でDRLのフィット具合を思案していましたが、冷却効率アップのため口径を最大まで拡大することにし、加えて灯室内に流入するエアを効率よく抜くため、アウトレットも追加することに。


肝となる正確な取付位置決定のため、手作業で行った加工の上からドリルで再加工をして、口径をアップすると同時に見た目の奇麗さにも拘ります。


もちろん吸気ダクトの入り口はファンネル形状に近くなるように加工を施し、流入抵抗を減らす予定。


ダクト本体が完成してしまえば、あとは引き込んだホースを固定するだけなので、
さほど難しくはないと思います。

此処のところ,電装品関連ばかりのネタばっかりだったので、久々にワクワクするカスタムになりそうです。


吸気温低下、エンジンルームの冷却のためのインテークダクトの追加が、どれだけパワーダウンを防ぐか興味津々です。
Posted at 2021/07/18 22:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45678910
11121314 151617
18 19 2021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation