• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

今度はアルミホイールかよ?

アメリカ在住のかなり有名なプレジャンキーとたまにチャットをしていますが、この度「INXコンバート計画のため、どうしてもアルミホイールが欲しい。」と言ってきました。


確かにカナダと日本をメイン販売先としていたINXは、プレ=リトラのイメージが強すぎるあまり、国内販売は悲惨なものとなりほとんど売れなかったので、パーツ自体の市場流通量は驚くほど少ないのが現状。


でも逆にそいう超少ない車種を入手して悦に浸るのは洋の東西を問わない。


一説によるとアメリカでのINXの確認数は3台とも5台とも言われ、アメリカでは超希少車となっています。


そんでもって、このジャンキー、リアルINXが入手できないので日本仕様のプレを購入してパーツ移植、顔面スワップで「INX仕様」にすることを考えた。


で、実際足りないパーツはまだいくつかありますが、とりあえず近づけたいらしく、協力を求めてきたというわけ。できることならフロントとリアのブロンズガラスも外せるものなら外して送ってやりたいが、さすがにガラスを外すわけにはいかない。



日本でさえまともに出物が出るのは数年に1度というくらいですから、事実上アメリカで入手するのは困難。


小物ならいざ知らず、アルミ4本を送ったら送料いくらなんだ???



まあマニアにとって金額は関係ない。(軽く頷く。ウンウン。)



で状況を説明したところ「それでもいい。」と言うのでアメリカに送ることにしました。


本当はセンターキャップ4枚も欲しかったようですが、しまい込んだキャップが行方不明なので断ったら、「ホイールだけでもいい。」と承諾がかえって来たので無事に交渉成立。



しかしこのクソ暑い時にホイール外すことになるとは!?



下手したら死んじゃうわ!



タイヤも外さなきゃならんし、梱包もかなりしっかりやらなければいけないし。



もうちょっと金額高くしてもよかったかな?



まあ気持ちはよく解るので、頼まれると断われないのよ。
Posted at 2021/07/20 23:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45678910
11121314 151617
18 19 2021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation