• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

みんカラ内部のモンスターについて

最近、みんカラ内部でブログに全く関係のないコメント、タグ、写真などをアップする輩が増えていい加減ウンザリしています。(これにはかなり多くの方が気づいているはずです。)


人の不幸を茶化し、PV稼ぎで全く内容のないことを平気で書くモンスター達が一部に存在し、目立ちます。

特に『イイね』を付けるようになってからよけい目立つようになったのは気のせいでしょうか?


であるならば『イイね』の対抗で『ダメダメ』を作ったらどうですかね?


『ダメダメ』を一定以上つけられた場合、自動的にID削除になるようにすれば、無責任な発言、関係ないタグの連発や画像アップは自ら墓穴を掘ることになりますから、変な輩は排除されるのではないでしょうか。

事務局によるID削除など一応、規定がありますが線引きが曖昧で、事実上野放しになっている現状では意味がありません。

中立な立場の第三者である、他のみんカラユーザーの判断をもって、訳のわからない変なユーザーを抹殺していくのが『みんカラ健全化』には有効だと思うのですが。

冷戦時代の米ソのように(例えが悪くてすみませんが)『核には核』、名古屋の河村市長の市議会対策で『市議会リコール』のように、なんらかの対抗手段を作るべきだと思いますがいかがでしょうか?


事務局の方、至急検討してもらえませんか?


純粋に車を愛する者にとって、低俗でふざけた発言や写真はいりません。
Posted at 2011/01/23 01:15:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月21日 イイね!

『スカイラインの父』桜井真一郎さん死去!

『スカイラインの父』である桜井真一郎さんが亡くなられました。

今でこそプレリュードに乗ってますが、スカイラインは車を好きになるきっかけになった車でした。それからしばらくはスカイライン一色でかなりの書籍を買い、部屋はカタログで足の踏み場もないほどでした。



私にとっては『スカイラインの父』どころか『神様』のような人でした。
当時、学生だった私は大人になったら『絶対スカイラインを買う!』と決めていましたが事情があり叶いませんでした。


以前、R380を復活させた時に写真集が発売されましたが(桐の箱に入ったかなり立派なもので数万円しました。)、桜井真一郎さんのサインが入っているだけで買ったようなものです。

購入時に見てから一度も開けていませんが、明日は桜井さんがスカイライン開発秘話を語るレコード(以前はこんなレコードが発売されてました。)を聞きながら、その写真集を眺め桜井真一郎さんを忍ぶつもりです。



『桜井さん、日本の車をここまで育てていただき、本当にありがとうございました。


安らかにお休み下さい。』

Posted at 2011/01/21 09:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation