• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

タイヤマッチングシミュレーション(2)

プレリュードのタイヤマッチングを計算したついでに、ツインも計算してみました。


結果は・・・・・



・F)5.5J/155 OFF46
・R)6.0J/165 OFF42



計算上は上記でとりあえずツライチです。



ローダウンの場合、この限りではないでしょうが、あくまで計算上ですの足回りを変更する場合は自己責任でお願いしますね。m(_ _)m


追)
オフセットの値次第では更に太いタイヤが履けますが、内側・外側共に限度がありますのでほどほどがヨロシイかと。

せっかくの低燃費が悪化しちゃいます。
Posted at 2012/01/29 21:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月29日 イイね!

タイヤマッチングをシュミレーションしてみました。

3rdプレリュードで『履けるタイヤサイズはどこまでか』ふとした疑問が湧きました。


マッチングシミュレーションしてみると


・F)7.5J/215 OFF+45
・R)7.5J/215 OFF+40


上記サイズでほぼツライチにです。(厳密には計算上で『0.7mmはみ出す』と出ます。)


ホイールサイズとしては17インチが事実上の最大サイズでしょう。


みん友さんで18インチを履いている方がみえますが35偏平(!)


タイヤも225でノーマルフェンダーでは完全に接触するため、『爪折り』か『フェンダー加工』が必要だそうで、実際に加工しているとのことですが、そこまでする勇気が私にはありません。

見た感じとしてはタイヤを履くと言うよりも『アルミホイールにゴムを巻き付けた』と言うほうが近いです。


重量も推測ですが22kg前後になるみたいですから、完全にスタイル重視でエアボリュームもほとんどないため、衝撃吸収はほとんど見込めないでしょうね。

やわなボディへの衝撃入力を考えるとやはり、普段乗りの偏平率は50以上が良さそうです。

でもやっぱりでかいアルミホイールはカッコイイです。


さて春夏用タイヤはどうしよう。


乗り心地を取るか、カッコ良さを取るか悩みます。(^_^;)
Posted at 2012/01/29 14:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年01月27日 イイね!

私と同じ匂いがしました!

先日、ポチった商品の件で出品者様から直々に連絡をいただきました。

この方、何度も取引していてこちらも信頼していたのですが、『商品に僅かな破損がありますが、宜しいでしょうか?』という連絡でした。



こちらも全輻の信頼を寄せてますので、『いいですよ。』とふたつ返事。



で、よくよく聞けばプレリュード3台お持ちとか、スッゴイですねー。(所さん風)


うち2台は3rdプレリュードで走行3万㎞台というバリもんです。


1台は4thでコイツもバリもんらしいです。


『マジ、見てみたい!』


遠方のためお互いに『近くならよかったのに。残念!』


お互いの健闘を祈りながらしばし歓談しました。


やっぱり同じ車のオーナー同士、打てば響く会話は気持ちいいです。



いつか会えるとイイナ


あとから写真を送ってもらいましたが、まあ綺麗なこと!


上には上がいますね。
Posted at 2012/01/27 22:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

まさか夢ではあるまいな!?

まさか夢ではあるまいな!?一週間ほど前、ディーラーへスペアキーを取りに行った帰り道、前からペッタンコの車が走ってきた。

フロントをすぐさま確認すると『ベンツSL』であることは瞬時に判明したが、何か違う。

異様にデカクはみ出したオーバーフェンダーを見つけた時は鳥肌が立った。


『間違いない!AMG SL65 ブラック シリーズ!』


ノーマルのAMG(と言うのもなんか変だが)でも既に全幅が拡大されているのだが、そこから更に14センチ拡大されて2mに迫ろうかというワイドさ。


ダイムラーベンツのスペシャル部門担当と言うべきAMGが生み出した、スペシャル中のスペシャルとも言うべき『ブラックシリーズ』の第1号。



国内販売台数わずか12台と言われ、入手は抽選で決まるというモンスターマシン・・・。



販売価格、4880万円!




F40ですら生産台数は全世界で1300台あまり。


一説にはそのうちの1割が日本国内にあるとか。


それを考えると路上で遭遇する確率たるや、想像できません。


『能ある鷹は爪を隠す』どころか『能ある鷹は爪を剥き出しにする』ベンツの潔さに痺れました。



少し前なら『190E2.5-16 Evo2』か?



いやー、目の保養になった\(^ー^)/。


Posted at 2012/01/22 03:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月17日 イイね!

ここまで来たか!

ここまで来たか!先日、摩耗しわずかに引っ掛かりが出て来たキーを新調しようと、ディーラーに注文したところ、『該当のキーナンバーがありません!!』と来た!



パーツならともかく、キーすら廃止とは、予想外でした。


ブランクキーを注文し受け取りました。


マスターを持って行き溝を切ってもらうかな。


確か以前のスペアキーは前期と同じ横溝が入っていたと聞いてます。


今のスペアキーは後期と同じ形状です。

ホンダマークは一体で成型されてます。



一方、オリジナルキーはホンダマークが別部品ですし、『PRELUDE』と刻まれてます。


やっぱりオリジナルがいいねー!




Posted at 2012/01/17 22:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation