• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

教えて下さい。

前から疑問に思ってることがあります。

ただそれがいいのか、悪いのか解らず、実行できてません。


何かというと・・・・・。




『ソーラーバッテリーチャージャー』って配線繋ぎっぱなしで大丈夫か?ってこと。


長期間乗らない車に接続し、バッテリー電圧が下がるのを防ぐ(完全に防ぐことは不可能なんで、下がるのを遅らせるが正しい?)ためのものですが、どうなんでしょうか?

モノは去年購入済みなんですが、繋ぎっぱなしもよくないとの言い分もあり、よくわかりません。

実際に使用されている方からコメントいただけたら有り難いです。

できれば『普段乗らない車に使用してるよ』って言うのがベストです。


宜しくお願いします。

Posted at 2012/07/31 21:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月28日 イイね!

『あしあと』ありがとうございます。

最近、急に、かつ特に思うのが実に様々な方が私のブログを見ていらっしゃるようです。


以前は、当たり前ですがプレリュード・ツイン乗りの方、少し拡がってホンダ/スズキに乗られる方くらいだったのですが、最近は自分としては全く興味ないバニング、VIPを始め、更には軽トラ・国産車からアウディ・ポルシェまで、実に多種多様の車にお乗りの方に訪問いただいております。


私、好き嫌いがハッキリしてますので興味ない車は全く覗いたりしないのですが???。


何故でしょう???



まあ、興味ある方は車種関係なくお友達申請してみて下さい。

ただ、全くやり取りない方はご遠慮いただく場合もありますし、常識ない方も同様です。


くだらないブログも数々ありますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。


今後も宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2012/07/28 18:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月28日 イイね!

カウントダウン開始!

カウントダウン開始!Xデーに向けカウントダウンタイマーのスタートボタンが押されました。


あと168時間!
Posted at 2012/07/28 10:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年07月28日 イイね!

日本にも『F40』が存在したって知ってました?

日本にも『F40』が存在したって知ってました?日本の『F40』です。

一応、単純な改造車でなくコンプリートカーです。
Posted at 2012/07/28 01:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月27日 イイね!

懐かし過ぎます。

懐かし過ぎます。Si-TCVに付いてました、新車の時の『セレクトレバーの操作要領』です。


しっかりシフトレバーは『ガングリップ』タイプになってます。
Posted at 2012/07/27 14:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 5 6 7
89 101112 13 14
151617 181920 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation