• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

やっちゃった(;_;)!

昨日の快晴の天気にサンルーフを開けて換気してましたが、うっかり忘れて開けっ放していまい、今朝雨音に『ビックリして』慌てて閉めたところが後の祭。


幸い小雨だったのでびしょ濡れまではいかずとも、それでもシートを軽く押すと『ジワッー』となっているのがよくわかります。左右の座面以外にもサイドサポートやサイドブレーキ辺りも濡れてます。




タオルでざっと水気を取りましたが、2枚のタオルは絞ると水が滴るほどです。



とりあえず応急処置でタオルを貼付け、更に水分を取った後でドライヤーで乾かすことにします。


ピーカンならシート外し乾かしたいが。


それともこの際、Si-TCV1号車のシートを移植するかなー。



120型と130型でシートカラーが異なりますが、シート自体は1号のほうが恐らく綺麗なはず。



さてどうするか?

Posted at 2013/04/30 14:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年04月29日 イイね!

予定が台なし!

朝から頑張ってデイランプを取り付けるつもりが娘が『自転車のブレーキ効かない、反射鏡割れた、スタンドが緩い』といきなり言ってきた。

息子は息子で『自転車小さくなった。みんなについて行けないので大きい自転車欲しい。』と事あるごとに言い寄る。



くそー、言うならなんでもっと早く言わんのだー(`ヘ´)。










仕方なく近所のホームセンターに自転車の反射鏡と新しい自転車を買いに行きました。


カミさんはカミさんで『(自転車を娘に取られ)私の自転車は?』と訴えるので、私が昔買ったまま放置してあった折りたたみ自転車を引っ張り出し、2台の自転車のブレーキ点検・調整、虫交換、空気圧調整を行ないました。まさに1年分の作業をまとめてした感じ。

仕方ないが安全には代えられない。



夕方は仕事の関係で外出しないといけないので、結局、今日の予定はまるまるキャンセルに。








痛い1日となりましたが家族サービスもたまにはしておかないと、オフ会に行きづらいのでやむを得ない!



さてどこで挽回するか?




実物イジリが出来ないので、帰宅したらチョロQの仕上げの作業でもしようか?
Posted at 2013/04/29 14:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年04月29日 イイね!

明日はいよいよデイランプ取り付け出来るかな。

天気は今日に続いて良さそうだし、とりあえず配線は完成したのでいよいよデイランプとストロボランプの取り付けにかかります。



洗車もしたいがここは優先度から言っても取り付けが先!




一番の難関はバルクヘッドの配線貫通。


うまく通せればいいが。



時間が取れたら『ある物』も付けたい!



これを付けている3rdプレリュード見たことありません!
Posted at 2013/04/29 00:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年04月28日 イイね!

い、イッテしまったー!

い、イッテしまったー!思わずイッテしまった!






リアフォグ付き・・・。
Posted at 2013/04/28 21:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年04月28日 イイね!

ATシフトインジケーターランプ、球切れ?

前から『なんか物足らないなー』と思ってましたら、ATシフトインジケーターの球切れみたいです。


インパネ見ればシフト位置は判るので、シフトインジケーター照明は必然とは言いませんが、『本来やはり点くべきものが点かない』のはイヤダ!



インクスのATバラして練習しようかな?



もちろんバルブはLEDにします。


調べてみるとバルブは約150円、交換工賃8000円前後?





アホっぽさ一杯なので自分で交換します。

ついでにLED増設してやろうかな。

Posted at 2013/04/28 21:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation