• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

後期リアフォグの詳細の一部が判明!

みん友さんのR16Gさんの尽力により純正OPの『後期型リアフォグ付きガーニッシュ』の詳細が少しづつ判明してきました。


【判明した事実】


①右フォグと左フォグでベースとなるハウジングは同じもの。

②内部のクリアレンズは表面のレンズに溶着されている。

③右フォグと左フォグで内部のクリアレンズは、それぞれ専用パーツが使用されている。そのため流用は互いに不可能。

④リアフォグの左右はハウジングにリフレクターを装着するか/しないかで造り分けがされている。

⑤後期のリフレクターは前期と異なり、金属板がハウジングにボルトで固定されている。因みに前期はシルバーの塗装でリフレクターの代用としている。

⑥仕向地によりリアフォグの左右が違うため、トランク内部のそれに伴ない内張りも違う。

⑦ノーマルのガーニッシュはクリアレンズの内側に、判明の薄い板があるため内側にバルブを仕込んでも外側に透過しないため使用出来ない。





内部構造を知ることが出来たのは大きな収穫でした。R16Gさん、ありがとうございました。


Posted at 2013/07/08 01:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

いいねー!

福山雅治が出てる『キューピーマヨネーズ』のCM。





















何を表現したいのか全く解らないのですが、『ランボルギーニ ミウラ』がただただ走るだけ。




















『ミウラ』が出てくるCMなんてあったでしょうか?




















しかもボディーカラーは『ボルドー』という色が落ち着いていてイイねー!





















最後は凱旋門に向かうミウラ。




















一瞬、国会議事堂をバックに走ってくる『蘇る金狼』の『ウルフカウンタック』を思い出しました。





















国産車だったら様にならんだろうね。
Posted at 2013/07/07 09:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月06日 イイね!

パワーアンテナアッシー、到着!(^o^)/

先にも書きましたが、3rdプレリュードのメジャートラブルのひとつに『パワーアンテナの作動不良』があります。


原因は前に書きましたので割愛しますが、例に漏れずホンダにも既にパーツはありません。

『ならば・・・』というわけでOEMながら3rdプレリュード用新品のパワーアンテナアッシーを入手してみました。


現在はとりあえず正常ですが、いつ壊れても不思議ではありませんから。


近いうちにストックしている『純正予備アンテナ(中古)』と形状他を比較してみます。

Posted at 2013/07/06 13:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年07月05日 イイね!

ふざけるのもたいがいにしとけ!このアメ公!(3)

(前回からの続き)


するといつもは回答が2日くらいかかるのに、数時間で返ってきました。

さすがに公的機関の介入は避けたいのが見え見えで『クレームには対応しかねる』と言ってのが、

『再度こちらも詳細を確認し、できるだけ速やかに回答させていただきます。』という趣旨のメールが来ました。


最初の回答とは明らかにトーンダウンしてます。




当たり前だ、馬鹿ヤロー!





泣き寝入りすると思ったら大間違いだ!






○ートバックスの名ばかり店長の対応といい、今回の代理店の対応といい、あまりにお粗末過ぎます!


それとも私が神経質過ぎるのかとも思いましたが、それはありません!


やるべきことをやらず、ミスに対し自己保身にのみ固執し、つまらない言い訳をする人間など、論破するのは簡単です。



そんな人間の話は矛盾に満ちてますから!


たいがい相手は何も言えず、非を認めることになります。



核心を突かれたらこんな脆いものはありません!




この歳になるとそれなりに経験も積んでますから、間髪入れず反撃出来ます!



この1年あまりでこういったトラブルが5件ほどありましたが、5戦5勝、完全勝利です。


しかし、なんとお粗末な人間の多いこと!


私が以前いた職場がこういったことに非常に敏感な職場だったので、知らず知らず


・『先を読む』
・『最善策がダメなら次はどうするか?常に考える』
・『相手が何を望んでいるかを常に考える』
・『相手が望む以上の事をするように心掛ける』


ことが自然と出来るようになったと思っています。

これが出来ていれば、そうそうでかいトラブルになることはありませんし、万一トラブルになっても最小限の被害で済みます。

なんでこんな基本的なことができないのかねー?

因みに私のポリシーは
●『他人に迷惑をかけるな!』
●『万一、迷惑をかけた場合、どうしたらその状況を解決できるか最優先に考える』

です。





以前、くだらないみん友に対して使いましたが、またまた使う時がくるとは思いませんでした!




しかし敢えてまた使います。










『喧嘩売るなら知識武装してからにしろ!』







『小手先の言い訳、屁理屈なんぞ、完膚なきまで叩き潰してやる!』









さてさて、どのような回答がくるのか楽しみです。(^o^)/



Posted at 2013/07/05 21:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年07月05日 イイね!

ふざけるのもたいがいにしとけ!このアメ公!(2)

ふざけるのもたいがいにしとけ!このアメ公!(2)最近、あまりにブチ切れることが多く、人間不信になりそうですが、原因はやはりアメ公です。


商品間違いなら『まだかわいい』と思えるほど酷い内容でさすがにブチ切れました。


ケチのつけ始めは商品到着から始まりました。

商品到着の連絡を配送会社からもらい受け取りに行きましたが、かさ張る箱ばかりで一度に引取りできないので、一部だけ引取ってきました。

数日後、残りを引取り帰宅後に商品確認をしたところ、フォグランプがとんでもないことに!

内部が大量の赤錆と割れたリフレクターとガラスの破片で一杯で、直ぐさま代理店にクレームを入れたところ、『商品到着日を含め○日以内の申し出しか受付できません。』とある。

配送会社のサイトで確認すると到着した日に『受取完了』となってます!それを認めてしまうと輸入代理店にクレーム可能期間を過ぎてしまう!


またここで配送会社にクレーム入れ『受取してないのに配送完了ってどういうこと?持ち帰りできないから置いておいた商品まで受取のサインさせるって許されること?』と迫ったところ非を認めました。『何かあれば実際に受け取りした日にちを証言します』と確約させました。


次の段階は代理店です。破損どころかガラクタを送りつけた側を擁護し、『商品の外観に不審な点がないので規定に基づき返金対応できません。』と連絡がきましたので、またここでブチ切れました。


破損の詳細を写した写真を数枚添付したメールを送り


商品確認しておきながら破損を無視し『ガラクタを送りつけ代金を要求するなど詐欺にも等しい。ましてや『返品保証があり購入者を保護します』としたのは出まかせか?

配送側に配送時からの商品破損を確認せず『購入者からのクレームのみ握り潰す』とは、購入者の権利を無視した完全なる違法行為であり、まともな商品を購入者に届ける義務を放棄していると認識せざるをえない。

このまま誠意ある対応がなされない場合、消費者庁に今回の全てのやり取りを提出し【詐欺を組織的に幇助する反社会的な会社である】と告発すると同時に、警察には『詐欺事件』として被害届を提出します。』



以下続きます。
Posted at 2013/07/05 20:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation