• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

マジで危なかった(`ヘ´)!

今日、マジで事故を起こすところでした。

正確に言えば『貰い事故』が正確です。


買い物を済ませ帰宅途中、50㎞/h規制道路を制限速度以下で走行中、左前方の小道から猛スピードでスイフトが突っ込んできました。

その速度、推定約50㎞/h!

横道は車一台がようやく通れるくらいの幅員しかありません。

もちろんこちらが優先です。

相手の速度が速かったのと、こちらが制限速度以下で走っていたのが幸いし、慌ててブレーキを踏みギリギリでかわしましたが、相手は四つ葉マークを付けていましたので恐らく70才以上の老人でしょう。


相手も横切ってから気がついたのでしょうか、ブレーキを踏んだのが見えました。


あと2秒早かったら相手の横っ腹に刺さってたと思います。

最近こんなヒヤッとすることはありませんでした。


いくらマークを付けていたってそんな暴走されたら周りの車はたまったもんではありません。
急いでいたのでスルーしましたが、そうでなかったら直ぐさま引き返し、取っ捕まえて文句の一つも言うところです。


そもそも四つ葉マークは周囲に老人が運転していることを知らせるマークです。

マークをつけていれば、多少無茶苦茶な運転でも許されると思ったら大間違いだ!


それともそんなに急いで極楽に行きたいのか?行きたいなら勝手にどうぞ!

ただし他人に絶対迷惑をかけるべからず!


私は迷惑かける人間が大嫌いです!
Posted at 2013/10/31 20:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年10月31日 イイね!

くだらない燃費表示競争止めませんか?

フィットに燃費世界一を奪われたアクアが改良により、再度世界一の座に返り咲くそうです。

かって馬力競争でユーザーを騙し(車載状態でなくベンチテストで出た馬力、もちろん車載状態ではそんな馬力は出ませんが)、またまた『燃費スペシャル』の車輌を使用し、社内トップレベルのテストドライバーの『緻密なアクセルワーク』により、ありえない状況下で叩き出されたデータなど『眉唾』に等しいと言える。


燃費をそれだけ気にするなら、アルミホイールもタイヤもオーディオ、エアロパーツも交換しなきゃいいのに、やれ『グリップが悪い』『カッコ悪い』etc何だかんだ理由を付けて交換し、空気抵抗と路面摩擦抵抗、重量を増やした挙げ句に『燃費悪い!!』と文句言うユーザーも中にはいるが。

しかしこれってユーザーが悪いのか?


グリップしないカチカチの細いタイヤで、まともな装備も付けずに車体を軽くして『はい、燃費世界一です』って言われてもねー。

私なら買いません、絶対に!

経験から言うとかって20年くらい前、実燃費=カタログ燃費×0.75くらいでした。それが今は0.6前後くらいではないでしょうか?

知り合いがフィットHV(先代)を使ってますので、以前燃費を尋ねたら『21、2㎞/Lくらいです。』と言ってました。カタログと比較するとやはり6割くらいです。カタログ燃費が伸びているせいで、カタログ燃費と実燃費は逆に更に乖離する結果に。

昔と燃費計測方法が違うし、メーカーもカタログ燃費アップにやっきになり、着々と燃費を伸ばしてますからカタログ燃費は伸びるばかりですが、ユーザーに取って大切なのは『実燃費がどれだけか?』ということ。


最近はプリウスPHVに至っては『61㎞/L』を声高にPRしてますが、絵に書いた餅であることはメーカーが一番知っているはず。


売らんがためのくだらない燃費競争、燃費表示なんか止めませんか?


燃費のために加速力を犠牲にして『アクセル踏んでも全く走らない!』状況が実際起きています。

これ危ないですよ!これで事故が多発したらメーカーはどう責任取るつもりなんですかね?


燃費悪くたって、思いのまま加速し止まり、曲がる車が楽しいに決まってます!好きな車なら燃費の悪さなど我慢出来ます。

因みに私のプレリュードの燃費はアクアの・・・・1/5(;_;)。タイヤ換えてるしプレの中で一番装備が充実してるから、これは仕方ない!
Posted at 2013/10/31 09:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月30日 イイね!

ダメ元で連絡取ってみます(^_^;)





今日、偶然見つけた『3rdプレリュード リアアンダースポイラー』です。

見た目かなり綺麗な感じです。

販売されてはいますが、価格が出ていないのでいくらなのか皆目判りません。


しかしこんなチャンスは千載一遇!

ダメ元で連絡取ってみます。












































ただし、拙い英語で通じるか?



それが問題だ!!































買えるかな???

















マジ欲しい!
Posted at 2013/10/30 20:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年10月29日 イイね!

もっと便利なソフトを発見!

もっと便利なソフトを発見!カタログのデジタルデータ化にあたり、
・スキャン
・トリミング
・色調補正
・画像補正
・結合(更に場合により再トリミング)
これだけの作業をしなければなりませんでした。特にトリミングして結合するとハンドでトリミングしている関係で、画像が上下方向にズレてしまいます。
今回見つけたソフトはスグレモノで、重複する部分をソフトが勝手に結合してくれます。試しに画像を敢えて二つに分けて元の画像に戻るかチャレンジしてみました。結果は完璧に結合されています。どこを結合したのか全くわかりません!。

これはかなりの時間が節約出来そうです。

これと・・・


これが・・・



結合されて表題の写真になります。マジ、元の画像ではないですよ!実に上手く結合されています。
Posted at 2013/10/29 02:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年10月28日 イイね!

無事届いたようです。

みん友さんより依頼がありましたブツを昨日発送しました。



さきほど『到着連絡』がありました。

在宅時間を見計らって18-20時着を指定したら18時早々に到着したようです。


梱包は過剰包装と言われるほど実にキッチリとしましたから、破損はまずありえません。


やっぱりここは期待を裏切りたくはないですから!(^_^)v


更にちょっとだけ差別化を図りました。


喜んでもらえると思います。
Posted at 2013/10/28 23:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 234 5
6 78 9 101112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation