• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

気分はNSX-R!

気分はNSX-R!先日見つけた3rdプレリュード用のフロアカーペット。








カーペットと言っても『普通』のフロアマットではなく、その『下』の内装カーペットのことです。
































日本じゃ、ぜーーーーったいに見ないもの!











しかも黒でなくホンダtypeRのみに許された『赤』!























取り付けには内装を剥がして行なう必要がありますが、これつけたらインパクトは凄いだろうな!!
Posted at 2013/10/13 01:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年10月13日 イイね!

順調に行ってます。

みん友さんより依頼があり、あるものを手配しました。

確認したら無事に発送された模様。


綺麗なものだと嬉しいな!
Posted at 2013/10/13 01:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年10月13日 イイね!

リモコンポールは車種専用設計でした。

3rdプレリュードにOP設定されていました電動コーナーポール。


調べてみるとどうやら車種ごとの専用設計らしい。


とは言えどうやらメカニズム関係は同じで、取付け部のパーツが異なると思われます。

取り付け部分は既にインクスに装着済みなので大丈夫!




イルミネーションの色も一色でないみたい。(青・緑は存在を確認!)






となると・・・・・・うまく行けば再現が可能!?




ただバンパー要加工ですね。


























































































































































実は・・・・・・・・・・・、
























































































































































取り付けるつもりもないのにイっちゃった!
Posted at 2013/10/13 00:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年10月10日 イイね!

リモコンポール、ブツは同じものか?

3rdプレリュードには『リモコンポール』がOP設定されていましたが、ふと思ったことがあります。


リモコンポールは他の車種にも展開されてたのですが、汎用のものだったのか?


まだまだ当時は車種専用OPは少なかった印象に加え、数があまり出てないと思うので多くの車種に適用できる汎用OPだったと思われるのですが、情報が少ないです。


頑張って真相を突き止めたいと思います。
Posted at 2013/10/10 01:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年10月10日 イイね!

やっぱイイゾ!『1000年女王』シンフォニー!

ネットから落とした『1000年女王』音楽ファイル。

いつ聴いたのかも忘れてしまうくらい。ざっとおよそ20年ぶりか?

でも曲は全部覚えてます!



オリジナルもよかったけど、やっぱり交響曲に尽きる!

まあ個人的な好みと言えばそれまでだけれど、各パートの奏者が全身全霊を傾け、それがひとつの曲になるって考えたら凄いこと!

バイオリン、サックス、フルートなど『揺らぎ』すら感じると言ったら言い過ぎか?

人間は2万Hertzまでしか音を認識出来ないと言われてます。


しかし実際はその3倍の高さの音を感じることが出来るそうです。

その域になると音というよりもはや『空気感』『雰囲気』らしい。

アナログレコードを愛する方が多いのも、アナログレコードには数万Hertzの倍音が記録されそれを人間は感じるらしい。

聞こえないと言っても音である以上、空気は振動してますからね。


ヤマト、999、1000年女王、全て映像のみならず音楽も素晴らしい作品です。


今、交響曲でアニメ音楽作るなんて金かかり過ぎて、まずやらんわなー。



その意味でもスゲー贅沢です。


今思い出しましたが、寝る時にこれをBGMにしてました。

因みに起きる時は『さらばヤマト』の『大いなる愛』でした。

あったかい布団でうとうとしながら、遠くでシンフォニーが緩く流れる時間・・・・・まさに極楽でしたね。


あー、当時の記憶が蘇るー!
Posted at 2013/10/10 00:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 234 5
6 78 9 101112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation