• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

リアル版『100倍返し!』その(2)

先日、しょうもないアホな隣人が控訴した話をしましたが、控訴審の結果が出ました。

判決は少し前に出ていましたが『上告するか、しないか?』を見極める必要がありました。


結果は一審を『一部破棄』、新しい判決が下りました。

私個人としては納得できませんが、弁護士の先生が予想されたことが本当になってしまいました。

ただこの点については想定の範囲内ですし、『契約がいつ成立したのか?』という認識の違いなので、仕方ないといえば仕方ない。

ただその他については一審判決をそのまま踏襲するもので、ほぼこちらの主張が認められた形です。


でその後の経過は、と言うと隣人は『最高裁に上告』しました!


『はあっー?』



弁護士の先生から連絡を受けた時に思わず笑いました。


『マジですか?』






払うもんも払わんで、何が上告じゃ!

相手は既に70くらいになってますが、元々まともな話も出来ないくだらない男ですので、こちらが何度も話し合いを持つよう、働きかけても完全無視を続けるたので、こちらが法的手段に出たところ、ようやく引っ張り出すことが出来たのですが、なんせ金の勘定すらまともに出来ないくらいの人間です。

予想されたとおり、息子がしゃしゃり出てきました。

この息子もはっきり言って嘘つきです。弁論でも出るわ出るわ、嘘の雨あられ!
よくもここまでこじつけできるとビックリするくらい、自分の都合のよい主張をしてきます。

まあ、こちらは客観的な証拠と証人の証言を完全に掴んでますから、相手の主張をバッタ、バッタと切って行きます(笑)。
息子は糞おやじの話を聞いて、こじつけするだけですからまともな論法など立てられるわけがありません。

更には弁論最中に裁判官に文句を言う始末ですから、典型的な『馬鹿おやじに馬鹿息子』です。


先生曰く『上告理由書を提出することはできるが、(法的な判断に誤りがあると言えば受付はしてもらえるとのこと)、ただほとんどの場合、棄却されてオシマイ』とのこと。

『100倍返し』までは行きませんでしたが『40倍返し』になりました!

(一審の時に『13倍で手を打ったら?』と裁判官から進言があり渋々譲歩したのですが、相手は承知しませんでしたから自業自得です。あとはきっちりカタつけてやります!



棄却決定し判決確定後、某ドラマの常務みたいに『土下座』してもらいましょうか?(^o^)/
Posted at 2013/11/13 23:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

バックアップ終了!

眠いです。




昨夜、夕食後に始めたPCのドライブのバックアップですが、深夜にようやく終わりました。

不要なゴミファイルも同時にバックアップしてしまうことになるため、クリーニングを徹底的にしてからバックアップすることが大事です。

この下準備に約2時間弱。結構な時間がかかります。




バックアップ自体の実作業時間は約5時間強。


終わったのは深夜3時過ぎでした。

達郎を聞きながら待ってましたが、途中何度かウトウトしてしまいました。


時間がどれくらいかかるかは、実行しないとわかりませんでしたから、夜に始めたのは失敗でしたね。




まあざっくりとデータ量とバックアップ時間の関係がわかりましたから、それはそれでよかったのですが。



プレリュードの写真、カタログデータ、サービスマニュアルのPDF、DVDデータなど紛失したら洒落になりませんから、更にこれらは別の外付けHDDに保存もしています。


Posted at 2013/11/10 08:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2013年11月10日 イイね!

生殺しだー!

生殺しだー!ここ5ヶ月、電装系弄りが完全にストップしとります。

その間もネタだけは次々に出てきてまして、完全に糞づまり状態です。

先日、みん友さんのリアガーニッシュ加工成功の報告を受けて、またまた新しいネタを思い付いてしまった!

これまたみん友さん謹製の『Si-TCV』エンブレムを加工するのですが、ちょっともったいない気もします。


うーん、ボツとなるか、陽の目を見るか?
Posted at 2013/11/10 02:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

完全バックアップ中!

完全バックアップ中!先日、パーテーション操作を誤ったのかPCが起動できなくなりマジで焦ったので、転ばぬ先の杖ということで、ドライブをバックアップすることにし、ただいまバックアップの真っ最中です。


HDDに通常とは異なるファイルシステム領域を設けて、そこにバックアップファイルを格納します。

ファイルシステムが異なるためOSはこの領域を認識出来ないため、データは完全に保持されるというわけです。

万一の場合はシステムがブートする前に、リカバリーソフトによりリカバリー画面が立ち上がる仕組みになっています。


更には外付けHDDにドライブごとコピーすることができるので安心です。


やはりバックアップ専用ソフトです。データ保持に対する考え方がフリーソフトみたいな安易なレベルではありません。

『起動できなくなったとしてもデータ救出する』という志の高さに感心しました。

さすが高いだけのことはあります!


さてバックアップ完了まであと2時間です。


大好きな山下達郎を聴いてノンビリ待つことにします。
Posted at 2013/11/09 23:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2013年11月08日 イイね!

いいじゃないですか(^o^)/!

いいじゃないですか(^o^)/!またまた古い雑誌を引っ張り出しました。

2000年10月号の『af(オートファッション)』です。

CE1アコードにUA4インスパイアを顔面スワップ!


まるでメーカーからこういう車が出ているような完成度で、アイデアに脱帽です。

Posted at 2013/11/08 23:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 67 8 9
101112 13 1415 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation