• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

いただきました。

とあるサイトで標準装備されたランプの新しい使い方を解説していました。




最近(やるかやらないかは別として)新作ランプコントロールユニットが出ない状況だったので、非常に興味を持って見ていましたが、正直なところ、点灯させるランプこそ違えど使うユニットは既に持っていたものだったので、感動はありませんでした。




ただ、コントロールユニットが同じでも、点灯させるランプが違えば目的は違うわけで・・・・・・。




「言われてみれば、こういう使い方もアリだな。」






というわけで、早速いただきました。




既に一部配線は前回増設し、そのまま残した奴を使えるのであとは既存配線との接続だけ。




やはり他の方のカスタムを見て、久しぶりに新鮮な気分になりました。
Posted at 2020/06/25 21:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月25日 イイね!

手抜きはイカン!

シートベルト警告灯を送ってくれるという青年から「3つ無かったので2つだけ送ります。」と丁寧な連絡が来ました。



先日のボッタクリ野郎とは大違いで、実に気持ちがよい。





そこで、ポジションランプだけ送ったところで、感動も何も無いなのでちょっとだけカスタマイズの手伝いをすべく、自作の「ポジションウィンカーユニット」を送ることにしました。



以前、ユニットを送ったアメリカの友人、「メーターバルブさえ外し方を知らない。」というド素人だったのには驚きましたが、この青年は多少弄れるみたいなんですが、難しいのはこちらが説明出来ないので、極めて簡単に出来るようバルブソケットも付けてあげて「あとはウィンカー配線に繋ぐこと。」と注意だけしておきました。


まあ、初歩の初歩レベルのカスタムなんですが、アメリカにはなかなか無いようなので、非常に興奮していました。(笑)



アメリカ人って、エンジンスワップやボディカスタムはあっさりやるんですが、電気関係はあまりやらない印象です。


まあ何でもそうですが、自分でやらなきゃ解りません。






個人的にはもっと電装カスタムについて話がしたいのですが、私の話に付いてこられる人が見つからない!









なので、しばらくは孤独にチマチマやることになるんでしょうね。(泣)
Posted at 2020/06/25 01:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年06月24日 イイね!

実に長かった!!!

4月末に購入したプレリュードのとある部品。




新型コロナウイルスの影響で発送が無茶苦茶な事態になり「いつ到着するのか、全く予想出来ない事態に」なりました。










しかし約2ヶ月かかりましたが、ようやく到着。








実に長かった!!!






追跡かけても途中までしか表示されないので、その後の足取りが掴めないままでした。





何はともあれ、無事到着しやれやれ。










待ちに待ったパーツなので、待ち切れずに遅めの時間から加工に取り掛かりました。







作業は多少慣れたせいか、約30分で終了。









今回のパーツは加工にもってこいのとある特徴があり、効率よく作業が進みました。







これが無ければ恐らく3時間コースでした。
Posted at 2020/06/24 01:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年06月24日 イイね!

交渉大決裂!

レアパーツ群購入の話ですが、とんだところであっさりと決裂しました。




原因は送料。






元はと言えば、この売主、ジャンクヤードからパーツを購入し、それを売りつける魂胆だったようです。




ただジャンクと言えど放置車両では無いので、持ち主が希望者にパーツをバラして売っているんですが、この男はなんだかんだと金額を釣り上げてくるので、「胡散臭い」と感じていました。






ただ、それでも相場よりかなり安いので、我慢して相手の言い値を支払う約束をしてパーツをバラして貰いました。







ただ、今回かなりデカいパーツがあったので、パーツ取り外しの前に送料を聞いたところ「$〇〇くらいだと思います。」との回答だったので、納得してパーツを取り外すよう指示しました。







ここで大問題は起こりました。











いざパーツを外して発送という時に、最終的な送料を確認したら、なんと日本円で「17万円」の回答。







ぶったまげたの、なんの!!!







最初の話の3倍以上です。








そんな金額しないだろ!?











どうやら最初からボッタクる算段だったようですが、これだけのお宝をみすみす逃すのも惜しいので、「極大パーツ取り外しにかかった費用を負担するので、他のパーツを発送しろ。」と言ってはみたのですが、それでは旨味がないのか納得しません。









いくらレアとは言え、そんな金額払えません。







まあ、依頼かけたのは既に全て一式持っているパーツなので、惜しいのは惜しいですが、悔しくて眠れないところまでは行きません。





まあ、海外取引はこういうのがありますから、あらゆることをキチンと交渉しないと「後から話が違う。」となるので、注意が必要です。





過去にも流れた交渉は10件くらいあります。





何事も経験ですし、今回は実被害が無かったのは幸いでした。







何処でもいますね、こういう奴。






とは言え、支払い前に「既に発送しました。」という奴もいまして、感動したことが数回あります。





「日本人は正直」と思ってくれたのかな。





まあ、やり取りでこちらも言いたいことはハッキリ言いますし、万一、話が合わなければ「すぐに手を引きます。」と毅然とした姿勢を見せます。




やり取りの段階でキチンと話を聞いて、しっかり回答が返ってくる人間は大丈夫なケースが多いです。





今回のボッタクリ男、パーツ外したら「今からすぐ様梱包します。」と連絡が来たので、「コイツ、何か怪しい。」と思って、「写真見なければ本当に揃っているか判らない。写真がないなら信用出来ないので、取引を中止します。」と脅したところ、ようやく画像が来る始末。




やはりきな臭い輩だと思った私の勘は冴えていました。







「君子、危うきに近寄らず。」とはよく言ったものです。
Posted at 2020/06/24 01:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年06月23日 イイね!

物々交換大成功!

物々交換大成功!



先日、デンマークから来ました前期ポジションランプ。






かなり入手しにくいパーツなので、特にアメリカのオーナーから「購入希望」が数件来ましたが、断っていました。





しかし先日見つかった左側ウィンカーと対になる右側ウィンカーを探していましたら、「安く売ってもよい。」という方が見つかり、あれこれとやり取りする中で、お互いが欲しかったものを互いに所有することが判り、費用をかけなくて済む「物々交換」になりました。



まあ、何とも原始的ですが、本来これが理想形。







しかもこちらの希望は調子に乗って


・右側ウィンカーレンズ

・北米専用シートベルト警告灯

・リアテールランプハーネス左右

・ハザードランプスイッチ


を希望と、かなり無理難題を言ったのですが快諾でした。



余程ポジションランプが欲しかったみたい。



まあ、その気持ちは痛い程に解ります。





しかも依頼して「シートベルト警告灯」を1つでなく手持ち分「3つ」くれると言う。






何とも太っ腹!





実に爽やかな青年です。




こちらはしっかりクリーニングしたとはいえ、ポジションランプセットだけでちょっと申し訳ないので、自作のウィンカーポジションユニットを付けることにしました。






なかなか珍しい仕様が出来るので、喜んでもらえたら嬉しいな。



Posted at 2020/06/23 20:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
7 89 10111213
1415 1617 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation