• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

嬉しいやら悲しいやら。

昨日のこと。

とある捜し物をしていたら、未開封のダンボールが見つかりました。


それは明らかに海外から購入したものでしたが、記憶にさえない程、長い間放置されていました。


















早速開封してみると・・・・・・。


















中身は今となっては入手困難なフォグランプセットでした。








しまった!









先日、フォグランプ頼んじゃったよ!!!







しかも、それには探していたカプラーも付いていました。






見つかったのは嬉しいんですが、必要ない物を頼んじゃったのは、ちょっと複雑な気持ちです。




更には別の箱も見つかり開封してみると、こちらも入手可能なウィンカーレンズでした。



しかも左が2個。(泣)





実はこちらも今月初めに左側をオーダーしたばかり。(泣、泣、泣!)








ホント、タイミングが最悪です。




こちらも左側3個では使えませんので、何とか右を入手しなければなりません。









いや、その前にもう一度、ガサガサと探したら、ひょっこり出てくるかもしれませんね。(笑)







こういうことが頻繁にあるのも年齢のせいもありますが「無造作にあちこち分散させていること。」が最大の原因なんでしょうね。






いつかは整理整頓しなきゃなりませんが、なかなか腰が重くて動かないんだよねー。



Posted at 2020/06/22 23:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年06月21日 イイね!

お宝の山!

お宝の山!先日のこと。





ネットにて「車体丸ごと売ります」の書き込みを発見。





しかもその車、私が理想とする某仕様そのもの!





汚れはあるものの掃除してやれば使えそうなパーツ満載の、まさにお宝の山!





千載一遇のチャンスに早速連絡を取ったところ、車は予想外の場所にありました。





正直なところ、かなりの遠方なので送料が気になるところ。





しかしこれだけのパーツをまとめて入手出来るチャンスは、そうそう転がっているわけもなく・・・・。







なんとしても入手しておきたいパーツが次から次へと出てきて、打診件数はあっという間に膨れあがりました。






しかしまとめ買いはある意味、交渉のチャンスでもありますので駆け引きも重要です。








過去にも、提示金額を安くし過ぎて失敗したことも数回ありますので、ここは慎重に進めます。






交渉の末、最終的に当初の打診額よりは少しアップしたものの、相場よりはかなり安い額で手打ちとなりました。





その内容は次の通りで、仕様は全て91年式となります。



・ヨーロッパ仕様220km/h表示メータークラスター一式(AT仕様)

・右手側リアフォグ付きセンターガーニッシュ(ハーネス付属)

・リアフォグランプスイッチ(ハーネス付属)

・ヨーロッパ仕様クルーズコントロールメインスイッチ

・リアリップスポイラー

・フロントウィンカー左右

・フォグランプ左右
(車輌側フォグランプカプラー付)

・テールランプハーネス左右

・ステアリングホイール

・ドアミラー左右




更にこれに加え、只今カーテシーランプを打診中。














海外でも高騰が止まらない3rdのパーツ群。






これだけのレアパーツ群を国内にて単体で揃えようとするならば、恐らく10万円出しても揃えることはまず不可能。







場合によっては15万円に届いても不思議では無い。







あとはカーテシーランプがあるのか、無いのか?






結果が楽しみです。





Posted at 2020/06/21 08:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | 日記
2020年06月20日 イイね!

自業自得だね!

先日のこと。
みんカラ運営の「カービュー」からメールが来ました。


「なんだろう。」と思いつつ開けてみると・・・・・。








7年前のふざけたレンタカー会社とのやり取りを載せたブログに対して、注意されたものでした。







実際の文章は以下。




「asudai様

平素はカービューをご利用いただきありがとうございます。
カービュー サポートセンターでございます。

お客様がご投稿されているブログにつきまして、名誉棄損に当たると弊社宛に弁護士を通して削除要請をいただいております。

請求人の弁護士によりますと、掲載部分は一方的な決めつけによる内容であることや、現在は異なる事業に従事していること等から、請求人は現在も精神的な苦痛を受けているとのことです。


このため、今後掲載を継続しておきますと、弊社を含め訴訟等の法的紛争に発展することが懸念されますので、該当箇所ご確認の上、記事の削除をお願いいたします。」




そういえば、このレンタカー会社の社長が誠にいい加減な人間で、私の逆鱗に触れたため、事の詳細を残らず掲載してやりました。



これ7年前のことなんですが、まだ引きずってたのか?


何ともねちっこい性格だこと。



中学生以下の言葉遣いと、人に依頼するのに相手の神経を逆なでする口調に、私は電話口で激怒。



その日のうちに晒してやりました。



こちらも忘れかけていましたが、元はと言えば、社会人として明らかに常識のない対応でしたので、被害者を増やさぬ為に会社名、社長の個人名を晒した訳ですが、運営からメールが来たということは、実際に何らかのクレームがあったと考えられ、しかも個人ではなくわざわざ弁護士を通じクレーム入れているため、面倒なことになるとマズイので、不本意でしたが削除しました。



まあ地元の人間ならすぐに判るでしょうし、7年も実名晒されて制裁は済んだと判断したことも削除に応じた原因でした。



まさに自業自得ですね。





ネットの怖いところは相手の顔が見えないこと。






これが直接顔見て話すならぱ、相手の顔色や声の大きさ、口調で心情が何となく判りますが、ネットではそれが判らない。





ひとつ対応を間違えると、大変なことになります。





40前後と思われたこの社長、私を見くびったことを後悔したことでしょう。




まあ私も鬼ではありませんし、既に過去の話なのでどうでもいいんですけどね。
Posted at 2020/06/20 09:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年06月18日 イイね!

いつ届くんだ!?(2)

非常にゆっくりではありますが、一歩づつ完成に向け進んでおります、フロントセクションのカスタマイズ。



本日、懸念された「ウィンカー信号取り出しユニット」並びに「ハザード点滅信号取り出しユニット」が完成しました。



これでウィンカーはウィンカーのみ、ハザードランプはハザードランプスイッチ押下時のみ、作動します。



ここで新たな問題が浮上。



現在、予備的に装着したウィンカーレンズに代わり、更に凝った味付けをするため、手配したウィンカーレンズが未だに到着せず。


発送が4月末にされているのに、まだ発送途中。




新型コロナウイルスの影響とはいえ、ちょっと遅過ぎ!



予備はあるものの、程度を確認しないと悪い奴を残すことにもなりかねない。


頭の中には既に出来上がった完成図があるので、早く仕上げたいんですが。





Posted at 2020/06/19 00:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年06月16日 イイね!

想定外!

ヨーロッパ仕様に標準装備されている、ハザード時のパーキングランプ警告灯の点滅機能を、プレリュードに追加しようと以前から画策しており、本日ユニット製作にかかるべく改めて配線図を確認したところ、想定外の事態になりました。



なんとパーキングランプ警告灯はマイナスコントロールと判明!



これではパーキングランプを引いている限り、警告灯は点灯したままになります。



改めてドイツの友人から送られた動画を見ると、右ウィンカーインジケーターの左側が点滅。





パーキングランプ警告灯そのものを点滅させていないことが判ったものの、ではいったい何処を点滅させたらよいのか???





ただでさえ、警告灯が最多のTCVグレードには空き枠はない。




ならば空き枠を作るしかない。




なかなか簡単には行きません。

Posted at 2020/06/17 20:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
7 89 10111213
1415 1617 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation