• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

ナンバープレートホルダー、外れました!!!

ナンバープレートホルダー、外れました!!!本日お休みのため、暖かくなったのを見越して、前回外れなかったナンバープレートホルダーの取り外しに再挑戦!



今回はビデオで予習済みなので「楽勝!」と思ったのですが、中央のボルトが固着して全く動かず。


無理をするとホルダー自体が曲がる可能性があったので、時間をかけてゆっくり作業すること約15分。


長年放置してある割には錆も酷くなく、サンドペーパーかけて塗装仕直せば、十分使えます。



個人的には全く眼中になかったパーツですが、お国を問わずマニアはホント、目の付け所が違う!!!


欲しい人間にはお宝なんですねー。


で、依頼のあったパーツは全てゲットしましたので、数日のうちに発送します。
Posted at 2021/03/18 17:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2021年03月17日 イイね!

どうしましょ?また新ネタ考案しちゃいました!

構想はかなり昔からあったんです、そう10年前には「やりたいな」と思っていましたが、なかなかチャンスに恵まれず延びに延びてしまいました。



で最近、ようやく着手できる見込みが立ったので、実現に向けて一歩踏み出しました。



今度はとある社外品の「モドキ」を作ろうと思っていまして、実はそのパーツが非常に珍しいパーツなんで、いつもの「もったいない病」が出てしまいました。




そこで、それに似せたパーツを自作することにしました。




ただその為には、あるパーツを入手しなければならないので、イミテーションパーツだけならば、本物の1/10くらいで出来ると思うのですが、イミテーションパーツまで含めると、実際は1/3から1/4でしょうか?まあコスパはかなり良いと思います。




アイデアが出てきても、実際に形になるまで、かなり時間がかかるのが悪い癖。



まあジックリ焦らず、自分好みのクルマに仕上げるとします。

Posted at 2021/03/18 11:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2021年03月15日 イイね!

無事に発送されました。

昨日、ブツが無事に発送されました。


到着までは2週間から3週間と言ったところでしょうか?


やはり「念ずれば通ず」。




「諦めない」、これが唯一無二にして最善の入手方法であると思います。



「引きの強さ」が強ければ向こうから「やって来る。」とも言います。



到着が楽しみです。
Posted at 2021/03/15 23:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2021年03月14日 イイね!

支払い完了。

先日見つけた激レアオプションパーツの支払いが完了し、あとは発送を待つのみとなりました。



これが入手出来れば、前期用、後期用と揃います。



因みに前期用は後期用と全く形状が違います。


これ、過去に一度だけ入手するチャンスがありましたが、その時は縁がなく入手出来なかったので、今回はかなり実現可能性が高く、喜びもひとしお。



こうしたレアパーツが入手出来るのも、数年前に将来の国内での情報収集、パーツ確保の困難を見越して、海外オーナーとの交流を進めた結果です。



胡坐をかいていてはやはりだめですね。努力は決して裏切りません!



アメリカ、ドイツは何とか知り合いも出来、パーツの入手ルートが確保出来ましたので、あとは出来るならロシア、オーストラリア辺りに信頼出来るオーナーがいれば有難いのですが。



あと最後に残った入手したい物のうち、入手困難を極める大物が

・シートヒーター
・ヘッドランプウォッシャー
・ヘッドランプレベライザー

の3つ。

どれも困難ですが死ぬまでには入手したいと思っています。
Posted at 2021/03/14 19:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2021年03月11日 イイね!

激レアオプションパーツ発見!

昨日、以前ヨーロッパ仕様クルコンメインスイッチを譲ってもらった方が、超激レアオプションパーツを売りに出しているのを発見!


運よく掲載されてからわずかの時間でしたので、最初に連絡を取り付けることに成功。


すると本日「他からも打診が数件来ているが、貴方が欲しいならキープしておきます。」とうれしい連絡が到着。



ただここで安心できないのが海外取引の怖いところ。



予約を確実にするため「手付金支払いを申し出ました。」



損するわけではないので、この手は使えます。実際に過去これで何件かレア物ゲットに成功しています。


まあ過去に取引したこともありますし、こういう言葉が出てくるということは安心感の現れでしょうから、こちらとしては更に向こうが喜ぶことを先手で仕掛けるわけ。


けれで今回の獲物はほぼ確実にゲットできると思います。



実際、過去に画像で見たことがありますが、その時は入手できなかったので、今回こそ入手したいなー。


Posted at 2021/03/11 18:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  123 4 5 6
78 910 111213
14 1516 17 1819 20
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation