• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

毎夏恒例の千葉参り

毎夏恒例の千葉参り二日目は土地の方へ。

昨日の疲れも有り、今日は気合がゼンゼン入って無い。
(子供たちは別)
ホテルでの朝食も比較的ゆっくりと、余裕をかましてました。

いつもなら開園前に並ぶのだけど、今日は開園後ゲートに到着。
さすがに入園はスムースで、並んで無いのって ス・テ・キ!

混んでいること、遅めに入園したことから「そんなに回れないよ!」と子供たちに言い、最低何に乗りたいか聞くと、山3つ回りたいそうな。

携帯で待ち時間を確認し、回る順序を概ね決め、後は臨機応変に対応することに。

昨日のように子供たちはSpace Mt.へ行き、自分はSplash Mt.のFPを取りに。
FPを取ってSpace Mt.へ行くと、並んでいるところがすぐに分かり合流。

Splash Mt.までの時間で、キャプテンEO⇒カリブの海賊、間にショップなどを回り、Splash Mt.の後お昼に。

午後一にBig Thunder Mt.に並び、とりあえず3山は制覇したので、後は合間に取ったFPと並びで適当に回り、早めにお土産をゲットし、エレクトリカルパレードは、レストランで夕食を取りながら見てました。

で、その後帰路に就くのでした。

昨日のところで書かなかったのですが、往路で久々に渋滞に遭いました。
事故渋滞で第二東名との合流後だったので、迂回路も無い?のでそのまま走りましたが、現場付近を通過した時には既に処理完了後のようでした。
いつもより30分くらい余計に掛かっただけなので、まだ許せるかな。

で復路でも渋滞に遭いました。
こちらも事故渋滞で第二東名との合流後。
こっちはチョット酷く、完全に停車する事もあり、いつもより1時間半くらい余計に掛かったかな~。

合流後の事故ってことは、時期的にいつもより通行量が多いからなのかな?

いつも書くけど、今回の復路は追い越し車線を塞いでる車が多かった。
だたいつもと違う事は、どこのナンバーってことが、なかったところ。
帰省だったのか、東京圏のナンバーは多かったけど、品川ナンバーのアメ車(4駆)と、当地の4文字ナンバーのチェイサー?が酷かった。

アメ車は左が空いてるのに延々右を走るし、なのにそれなりのスピードを出すわけで無し、更にカーブ手前でブレーキ掛けて減速!
「そのスピードで更に減速は無いでしょ」って感じで走ってるんですよ、右側を。
自分の場合は、あるタイミングで追い抜きになったので良かったですが、後ろに付いていた車はどうしたんでしょうね。
(追い抜きと、追い越しの違い分かりますよね、左側追い越しは禁止ですよ)

チェイサーは、まだそれなりのスピードは出すので、チョットはマシだったけど、追い越し車線はちゃんと空けて欲しい物です。
(こっちは途中PAに離脱してくれたので・・・)
Posted at 2012/08/14 01:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 10 11
12 131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
当時スキーに良く行っていたので、4WDの車が欲しくなり色々と検討した結果、この車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation