• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

京セラドームなう。

京セラドームなう。題名通り仕事をサボって…
いえいえ、『ちゃんと仕事で』京セラドームに来てます。

これでも私、以前は白球にすべてをかける高校球児でしたから野球は好きなんです。

ここは昔の近鉄バッファローズの本拠地。
そして、私が中学、高校時代好きだった野球漫画の
『キャットルーキー』で大和トムキャッツの本拠地。

キャットルーキー…知ってる方いますでしょうか?

気分によって怪物にも、平凡以下にもなる投手雄根
イカサマ左アンダースローの投手神童
集中力によって隠れた力を出すちびっこ内野手四方
現代の論理的魔球ウィザードの三ヶ月、虎島バッテリー

『メジャー』や『大きく振りかぶって』も好きですが、
私の中の一番はやはり『キャットルーキー』ですね♪

あぁ~四方の『集中力』があったら学生時代のテスト苦労しなかっただろうなぁ~
Posted at 2011/10/24 10:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 旅行/地域
2011年10月22日 イイね!

新型インプ

久しぶりにブログUPです。

とは言え、もう皆さん結構挙げられてましたが新型インプに関してです。
うちにもパーツ購入とかでお世話になってるDさんからダイレクトメールが入ってました。

4ドアがG4、5ドアがSPORTというそうですね。

さてさて、この新型インプの実力はいかがなものでしょうか??
『WRC』という呪縛が外され、さらに『WRX STI』という呪縛も外され、
一人歩きを初めた『インプレッサ』
みんカラの情報によると1.6と2.0の設定でターボはなし。

デザインは…自分は正直好みではありませんね(苦笑)
なんか…機械チックで生き物感がないので。

走りはいかがなものでしょうか?
乗り換える気持ちはありませんが、同じ『インプレッサ』という名前をしょっている以上
気にはなります。

皆さんご期待の燃費に関してはどーなんでしょう??

燃費が良いのが当たり前のこの時代、
電池を積みハイブリット化と徹底したロスの削減、さらには完璧に電気自動車化
この3方向に分かれていると思いますが、果たしてこのインプはどの部類に入るのでしょうか?
こんなことを書きながらふと思うと、
メーカーとして『スバル』はどこに入っていくのでしょうね~…
T社、H社は電池のハイブリット
M社、D社は徹底したロスの削減
N社、M社は電気自動車
S社は…元から良いもんねwww
となると、あれ!!!そんなにスバル車って燃費良くないよな…

個人的に大好きなFD3S、R34GT-Rなどが燃費規制に耐えられなくなり
フェードアウト年の再来はもう勘弁です。(RX-8もついに来年フェードアウトしますしね…)
いまあるスポーツカー(って何台あったけ(苦笑い))やBRZ、FT-86は耐えられるのか。
もちろんレギュレーション(規制)は絶対ですが、
燃費だけで乗ってて楽しい車が減るのは寂しいですね。
あと高くて普通の人が乗れない車ばかりが楽しくても同様ですね。



Posted at 2011/10/22 13:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル車関連 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

アライメント調整

してきました。

私のR204なぜか左フロントが減りが早い…
そんな事からトーインになっているのではないかと思い近くのタイヤ館に行ってきました。

結果はこちら
              調整前             調整後
F:キャスター  左 4°54  右 4°51    左 4°54  右 4°52
F:キャンバー  左 ‐1°38 右 -1°25   左 -1°41  右 -1°22
R:キャンバー  左 -1°17 右 -1°01   左 -1°17  右 -1°01
F:トー      左 -0°23 右 0°18    左 0°02   右 -0°07
R:トー      左 0°05  右 0°00    左 -0°02  右 -0°01

って事で車にはほとんどこれと言った原因は無し…
(多少トー調整しましたが)

これは原因ドライバーと道のようですね。

ん~もっと上手くなりたいものです。
Posted at 2011/10/09 21:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2011年10月02日 イイね!

定期オイル交換

定期オイル交換約3000キロでの定期的なオイル交換してまいりました。

今回もHKSのEJです。

もともと愛用していたZEROSPORTSのチタニウムRと同じものが
RESPOから『スバリスト』という名前で出ているようなのですが、
近所には取り扱い店がないので、しばらくはHKSにお世話になります。

っと言っても、EJに不満があるわけではないので、構わないのですが…

まぁ、唯一あるとしたら、缶が4リッターということぐらいでしょうか。
HKSさん!!4.5リッター缶への変更の検討をお願いします!!

さて、今回はフィルター交換のタイミングですので、交換しました。
したのは写真のSTI製品。
オイルがHKSなのでHKSのフィルターと行きたいのですが、
近所のABに在庫は無かったので今回はこれです。

まぁ、メーカー直系ですので、特に不具合はないと思いますがね…

こういったパーツのすぐの体感は出来ませんが、
何年後か経った時に、エンジン周りのトラブル予防という意味ではいいかもしれません。

まだまだ、このR204にはいろんなシチュエーションで頑張ってもらわなければなのでwww

頼みますよ♪R204www

画像:STI様のHPより参照させて頂いています。
Posted at 2011/10/02 20:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation