• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

914 22回目の車検・・・

914 22回目の車検・・・1995年7月から、規制緩和による車齢が10年又は11年を超えた自家用乗用自動車の検査有効期間が1年から2年に延長されました。これにより、以降は車齢にかかわらず、2年目ごとに検査を受けることになりました。そんな経緯で、我が 『914』 は今日の車検で22回目(1年車検8回含む、車齢36才)となります。まったく良く良くできたご老体で、この2年間での整備・部品代はタイヤ1setを含めても5万円でお釣りがくる云う優等生ぶりです。そして、無事にユーザー車検も終わりました。写真の車検証入れは当時物でとてもレアなんです。しかし今後の心配事は、足回りなんです。エンジン・ブレーキ等はUSA代替部品でなんとかなりそうですが、スペンション関係の経年劣化(骨折)は、もう部品が無いからです。まぁ~溶接という手も有りますから、お気楽にいきましょうか・・・?。
Posted at 2011/04/20 19:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2011年04月19日 イイね!

今夜のアテは 竹輪の ・・・

今夜のアテは 竹輪の ・・・ ビールと言えば枝豆、ゲソ揚げなんかとともに、ついつい食べたくなるのが「竹輪の磯辺揚げ」です。ようするに竹輪の天ぷらなんだけど、衣に青海苔を混ぜたもので、これを高温で香ばしく揚げたものです。竹輪の天ぷらには何と言っても 『紀文 ミニ5本入り』、 旨味のあるシットリした食感がいいです。これを縦に2つ割。ボウルにいれた小麦粉を軽くまぶして、無駄な小麦粉をよくはたく。こんどはそのボウルに水いれて適度に衣を作り、青海苔を入れる。衣をつけて高温で揚げて出来上がりです。作り方のコツは表面はカリっと香ばしく、中ほどはにゅるっと柔らかく、衣の青海苔の香りが立っているとうまいのです。こんなものがおつまみ界のオヤジ殺しとされています。今日もお疲れさまでした。
Posted at 2011/04/19 08:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事帰り | 日記
2011年04月18日 イイね!

究極のコマンドウォッチ が・・・

究極のコマンドウォッチ が・・・『ウエンガーWENGER.・SRC-70731コマンドー』  スイス陸軍パラシッート部隊の軍事演習として知られるSRC(スイス・レイド・コマンド)。 その演習に参加する兵士達のために作り出した究極のミッション・ウォッチ、それがコマンドSRCです。100メートル防水の海猿・モデル・・・サーフィン時に重宝していましたが、ご覧の様な状態(原因は不問)になってしまいました。修理見積もりは、分解掃除(機械内部にガラス片混入のため必須):18,900円 ガラス交換:3,150円 ガラスパッキン交換:525円の税込合計修理金額:22575円・・・!ここは自己責任のガラスのみの交換 6300円でお茶を濁しましす。さて、その仕上がりはいかに・・・?
Posted at 2011/04/18 06:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月17日 イイね!

914 老眼対策・・・

914 老眼対策・・・  『前回 ダッシュボードからの移設』 で位置測位反応が遅く、且つ SONY nav-u 時代物のカーナビで画面が小さく 老眼の進んだわたしには、遠近両用メガネでも対応できません。そこで 『根本対策を実施』 してみました。なんて事ありません、昭和20年代のテレビに付けた 後付け拡大レンズ板 を真似て沖電気さんのギミックで頂いたシートレンズを取り付けてみましたが、これ意外とイイんです・・・!。 ナビとレンズ間を離すほど拡大されますが、世間をお騒がせしない 5㎝位にしておきました。約1.5倍位に拡大され格段に見やすくなりました・・・エッヘン?。携帯電話にある 『らくらく・ホン』 みたいなクルマになっちゃいますが・・・。
Posted at 2011/04/17 08:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2011年04月16日 イイね!

とても元気です 五反田 ・・・

とても元気です 五反田 ・・・ワ~・・・ッ 昨日とは一変の満員御礼、サラリーマンの街 五反田は日本の○○を支える街!「五反田のサラリーマンを元気にすること=日本の経済を活性化すること」、 という勝手な思い込みと壮大な夢を胸に今日も入口の狭いスペースに○谷さんと侵入です。いつも愛想の良かった中国系女性店員さんの姿が無く(帰国?)、フロアー係り1人で大忙しです。それにしても今年の夏、ビールは大丈夫なのでしょうか・・・?大震災で、ビールの主力工場がやられてしまい、今夏の供給不足が懸念されているそうです。サッポロビールは、東日本のほぼ全域に行き渡るビール、発泡酒、第3のビールを生産する宮城と千葉の2工場が被災。アサヒビールも福島と茨城両県の2工場が被災し、キリンビールも2工場が被災して、生産能力は最大約2割減となっているそうです。これから買いだめに走ってもイイでしょうか・・・。
Posted at 2011/04/17 10:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事帰り | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation