• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

紅葉 井の頭公園・・・

紅葉 井の頭公園・・・日曜日の朝、外はいい天気だったので、そうだ紅葉を見に行こうとでかけたのは吉祥寺の井の頭公園です。今年は例年よりも紅葉が遅いとの事・・・これも地球温暖化のせいだそうです。11月の中旬からいくつか紅葉スポットへ出かけましたが、まだまだ色づいていませんでした。
吉祥寺駅から歩き、公園へ・・・野外ステージ脇の樹木はすっかり紅葉していました。
吉祥寺駅から井の頭公園へ。焼き鳥を焼く匂いも漂う「いせや」を右に見て、井の頭公園へ。


ここに寄らずには帰れません・・・! 『いせや総本店』 10年ぶりの訪問です。12時開店5分前ですが、すでに3人の行列です。その後2~3分前になると10組くらいの行列に膨らんでいきます。

外の立ち飲み客は煙で燻製状態、1本80円均一のやきトン・・・12時から呑むビール、美味し
Posted at 2011/12/11 22:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年12月10日 イイね!

どうした、ブルーレイ・・・

どうした、ブルーレイ・・・「SYSTEM ERROR」が出て止まる症状を伝えただけで「修理します」との反応。・・・良くある事っぽい?(笑)てっきり サービスセンターに送って修理かと思ったら出張修理の対象だというので 日にちと時間を指定して来てもらいその場で修理完了です。見ていたところ 基本はHDD交換なのですが基盤自体に認証回路がついているので (えっーと言ってましたが、それにしては大仰な気もしますが(笑))まとめて色々交換していたようです。サービスマンの話だと 新製品は出た後 しばらくはソフトのアップデートを繰り返すので安定するまではしばらくかかるそうです。これは PC系の商品ならみんな同じですね。あと、テレビ台のガラスは外してください、と。熱暴走でのトラブルも少なくないようなので置き方によっては熱がこもって壊れる場合もあるようです。30分もかからず テキパキと修理完了☆その後は次回の報告です。
Posted at 2011/12/10 23:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年12月09日 イイね!

カレーうどん・・・

カレーうどん・・・「杵屋」・・・ すっごい寒い今日、温かいものでも食べたいなと思い、うどんを食べに行きました。こちらのお店でも時間帯によっては店前で、うどんの手打ちをしているところも見ることができます。また場所的にも穴場な場所にありますのでゆっくりできておススメです・・・ 今回は、カレーどん定食をチョイスしました。今日は無茶苦茶寒かったというのもあって、うどんが非常においしく感じます・・・。カレーの味とダシの味がうまく調整されていて、ツルツルっと一気に食べてしまいます。私個人的な部分としては、もう少しカレールーが濃いほうがより好きかな~と思います。あと、うどんは手打ち実演やるだけあって、コシがあってGOODです。チェーン店なので味も均一化されていて安心して戴けますので、是非のおためしを・・・! あ~報告忘れましたが、生ビール×1も同時発注でした。
Posted at 2011/12/09 22:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月08日 イイね!

東京モーターショー2011・・・

東京モーターショー2011・・・仕事をチャチャとかたずけ、遅ればせながら今日 東京モーターショーに行ってきました。勿論 PORSCHE ブースが目的です。報道では『12月3日から一般公開が始まった東京モーターショー。今回は24年ぶりに東京で開催、10日間で80万人(2009年開催の前回は13日間で61・4万人)の来場を見込む・・・』 とあります。わたしが最後に行ったのは昭和45年(1970) 18歳での晴海国際展示場でした。この年は豊作で セリカ1600GT ギャランGTO がデビューの開催でした。あれから40年・・・時と時代は変わり、イイものを見せてもらいました。性能・デザイン一辺倒の時代から、環境・エコへの転換、でもスポーツマインドもシッカリ残っていました。メインのポルシェブースですが、なんやらVIP券見たいのが無いと近くにもよれず、ブース内でドヤ顔でコーヒーのサービスも受けられません・・・?まぁ~買う気のない人にはポルセンも解っていてくれませんでした。新型車 991 イイ感じですが、997最終型を破格のデスカウントで、がイイ選択かも・・・残ってたらですが?


それにしても大盛況、東京開催がこれ程とは・・・? 平日にも関わらず家族ずれが多くこの子供たちが成人になり大事なユーザーになって行くんですね。それにしても幕張メッセの失われた24年間、時代の青年たちはクルマ離れに・・・? 妄想でしょうか。
Posted at 2011/12/08 21:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月07日 イイね!

消防設備点検・・・

消防設備点検・・・年2回の消防設備点検です・・・・  ビルメンテで一番大切な事は『安心・安全』で、火災から守る為の点検だからです。その端末監視の一つが煙感知器で、ビル全体の9割近くの感知設備となっています。この写真は、その光電式スポット型煙感知器の感度試験機で試験をしている様子です。一定の煙の濃度で作動する煙感知器を擬似的に作動させる試験機で、煙感知器がたとえ作動したとしても早く感知したり、遅く感知する感知器は感度不良とされ不良感知器が早期に分かります。家庭用感知器の設置義務は新築住宅はすでに、既存住宅についても平成23年5月末までに設置とされています。取り付けは御早めに・・・・ ただし高所作業になりますので、お気おを付けください。 
Posted at 2011/12/08 01:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation