• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-cubeのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

A4カブリオは元気に働いています

A4カブリオは元気に働いています7月某日神奈川県某建築計画地前にて。

貧乏ヒマ無しの言葉通り土曜日も稼働中のA4カブ君。

ぽつんと写るその姿が愛らしく(笑)て思わずパチり。

ところで昨年も思ったけどこの幌って断熱防音機能が素晴らしいのです。

「開ける事が出来るクーペ」という意味が分かって来た今日この頃。

悩ましいのは贅沢すぎてオーナーのおなかにも贅肉が付いちゃった様な(汗)。
Posted at 2013/07/22 12:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | A4カブ | 日記
2013年07月18日 イイね!

久々のお縄

画像はありませんが先日早朝の東名高速道路下り車線で久々に覆面パトカーの後部座席に乗りました。

猛烈な速度で走るクルマを発見し追尾した結果の事だと言います。

ヘルメットの隊員曰く80キロ規制のところ安定して測定したら118キロでしたとのこと。

38キロオーバーで三点減点の35000円の罰金です。

その直前にそんな速度で走っていた記憶も無く言っている意味が良く分かりませんが先を急いでいたのでさっさとサインしてその場をあとにしました。

こんなところにもアベノミクス効果が出た訳です。


追記ですが隊員曰く欧州車は速度感覚が薄いので注意してほしいということでした。
なるほどそういうことかと思った訳です(捕まえやすい)。


Posted at 2013/07/18 11:30:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | A4カブ | 日記
2013年02月25日 イイね!

日差しを受けて!



あまりの温かさに久々に解放された屋根。

木々に着雪した粉雪が舞い散る中、暖かな日差しを浴びて森林浴ならぬ森林浴走行。

やっぱり屋根開きはいいなあと思った週末でした。
Posted at 2013/02/25 13:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | A4カブ | クルマ
2013年01月23日 イイね!

やっとこさ運用開始


パーツレヴューにも入れたけど、シガーソケットからの電源供給装置を購入した報告。

 一昨年速度超過でお縄になったのを期に簡易型レーダー探知機をセットしているけれど、TTの時には設置場所が良かったのか上面に付いている太陽発電で結構まかなえたものがこのクルマでは短命。

気がつくと電源が切れている始末だったのでシガーソケットから供給ていたんだが皆さんのクルマもそうだと思うんだけどガイシャはシガー電源はエンジンを切っても未だに切れないまま(昔は国産車もそうだったんだけどね)。
で、うっかり切り忘れていたことが何度かあったので防止装置はないかと検索した結果この商品を発見。

年末年始のグランドツーリングのお供にと思って入手したものの原因不明の作動不良で運用出来ないまま歳をこす事に。
だめもとでこの件をショップに問い合わせたところ親切にもメールの情報だけで新しい商品を送り届けてくれた。
で、これは無事作動。
電源スイッチが自動でオンオフされるのでいささか心もとないまま接続することになるけれど今度の製品はエンジン始動直後に作動開始した。

なんでも接続電装品との相性もあるらしく心配な方は事前にショップやメーカーに問い合わしてみる事をお薦めします。


ご覧のとおり電源が増えて嬉しいわけです(笑)。
Posted at 2013/01/23 11:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | A4カブ | 日記
2013年01月09日 イイね!

A4カブで帰省して来ました。

3年前のC200での緊急帰省以来久々のクルマによる帰省です。

雪が降ったり大雨が降ったり、またのろのろ渋滞から高速ワープ(?)まで存分に堪能出来たグランドツーリングでした。

詳細はいつもの関連で。。。
Posted at 2013/01/09 14:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | A4カブ | クルマ

プロフィール

「頑張りました!!」
何シテル?   02/08 12:23
日々、暮らしのくるまを追いかけているおやじです。 乗り始めて30年以上。なんだかんだでベテランに(爆)。 車歴 初代プリュード MAZDAファミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
最後のガソリン車になるかもと思いチェンジしました。 エアサスのせいかことのほか乗り味が洗 ...
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
レンジローバーの新顔ヴェラール。 ウォームアップもできないまま突然の登板に本人(車)も ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
結局行き着くところはここなのか。。。 2シリーズからの乗り換えで3。 これって予定調和 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
前車と同じタイプの乗り換えです。 色が黒くなって内装が通常のMスポに。 デイライトが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation