• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白野威のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

喰うタイプならいけるはず!ww

今日は自宅で、自分の作業場でもあり修行場でもなる場所を作るため物の整理を午前中からやっていました。

この際良い機会だったので、要らない物をはじめ、いつかは使うだろうと思う物は全て処分!

お蔭様でキレイになりましたε-(´∀`*)ホッ

といっても、まだ整理がついていないので完了はしていませんが、それはまた後日・・・。

仕事以外での肉体労働だったので、かなりお腹も空いたので地元でお馴染でもある『ちとせ』でランチ(`・ω・´)

ちとせっって言ったら焼きそばを食わなきゃダメです!!(ほかのメニューでも良いですけどww)
そこで注文したのは・・・
『大スペシャル 大盛りいか肉玉子入り焼きそば定食』

流石、良いボリュームですww
ちょっとラー油をかけて食べるのがお勧めです!
これしきのボリューム!私も喰うタイプのはずだ!!ww
完食すればどうということはない!w










のはずだったのが・・・







『何!?胃が死ぬ!?』まではいきませんがw
以外に腹が膨れる・・・炭水化物をおかずに炭水化物のお米を食べるってことでかなり胃袋に負担が:(;゙゚'ω゚'):
もしかしてこれって老いのせいか!?これしきの量で苦しくなるとは・・・
認めたくないものだな。自分自身の、老い故の過ちというものを・・・○rz
またどこかでリベンジをしなくては・・・。
Posted at 2012/02/25 21:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gourmet | 日記
2012年02月21日 イイね!

ヘッドライトのくもり

ヘッドライトのくもりBMWのヘッドライトのくもりが段々と悪化してきました(^_^;)
13年経つので劣化はしょうがないですが、何とかしなければなりません。
確かヘッドライトのくもりや水滴が多く付着していると車検に通らなかったような…?
今年の6月には車検が控えているので、
それまでには不具合の箇所、交換しなくてはならない所は交換して車検に控えてたいと思います。
まずはヘッドライト…どうせならBMWらしいイカリングのヘッドライトにするか⁉( ´ ▽ ` )
Posted at 2012/02/21 18:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2012年02月14日 イイね!

This is a new racing machine

This is a new racing machine以前より、サーキットでの車を変更しようとオーナーと検討した結果、
画像の車になりました。
・・・といっても所持できるわけがないので、あくまでもオーナーの所持車です。
地元ではまず乗ることはないですし、殆どサーキットでの使用になります。
RX-8は暫くお休みです。色々と酷な走りをしてきたけど良く頑張ってくれた!ありがとう(*´∀`*)
この車に関して全貌は明らかにはしません。防犯上の事も考え紹介は控えますが、
部分的な紹介はしていこうかと思ってます。
さて、どの様に仕上がっていくか楽しみです(`・ω・´)
サーキットでお役御免になったら、頂けないかと密かに狙ってます(ΦωΦ)
Posted at 2012/02/14 18:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Life | 日記
2012年02月12日 イイね!

実は赤いものは好きでして・・・

実は赤いものは好きでして・・・・・・とはいってもフルレッドではないのですが、部分的に赤が入ったものは好きですww

マウスの調子が悪くなってきたので新しく新調しました(`・ω・´)
できるだけコード類は少なくしたいので、今回はワイヤレスマウスに。
お値段980円で単三電池1本で1年間は交換しなくて良いと言う代物w

う~ん!なんてecoなんでしょ(*´∀`*)
Posted at 2012/02/12 13:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年02月11日 イイね!

祖父の遺志を継ぐ者として

祖父の遺志を継ぐ者として地元では各地域によって工芸品があります。
その一つとして、有道杓子と言うのがあります。
最近では地元の道の駅や土産物屋にもあるようですが。
祖父が作っていたものと、若干ですが形状が異なっています。
残念ながら、祖父は他界し御弟子さんに後継されているようですが、
ずっと祖父の傍で製作しているところを見ていたオレから見ると、明らかに祖父が作っていたものと異なることがわかります。
祖父には良く可愛がってもらい、幼少時代ですが祖父の手伝いもしたことがあります。
ある時、祖父はオレにこの技術を継がないかと言われたことがあります。
その時オレはまだサーキットでのレースが忙しく、祖父に応えることができませんでした。
現在は過去ほど忙しくも無く、ある程度時間を作ることができるので、祖父の遺志に応えることができます。
本当なら祖父がまだこの世に居るときにでも指導を受けるべきだったのですが、時が遅すぎました。
祖父から教わる事はできません。でも、祖父がどのように製作、工程を立てていたのかはハッキリと記憶に残っています。
後は数をこなし、祖父が作っていたものと同じ物を作り上げる。
それがオレの意思でもあり祖父の遺志に応える事だと思っています。
WolfStyleとしての仕事は辞める事はしませんが、祖父の遺志を継ぎたいと言うのが本音。大変申し訳ない事なのですが、ステッカー等の製作はしますがこちらからの施工作業は暫くはお断りさせていただきます。
大変勝手で申し訳ないですがよろしくお願いします。
現在では保存会と言うものがあるらしいですが、その会の人たちは殆どが高齢者の方ばかりだと聞きます。
高齢者だけとなると、後へ後継していくことは難しいでしょう。
まだ若いうちにでも技術を磨き、後継者へ続かせることが大事だと思います。
それはもう一つの祖父の遺志であるように・・・。
Posted at 2012/02/11 20:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Life | 日記

プロフィール

「CR-Zの初車検 http://cvw.jp/b/656567/35826247/
何シテル?   06/07 18:46
デザイナー(ステッカーやロゴ等)、レーシングドライバーをやってます。 いろんな方と交流を深められたらと思ってます!(`・ω・´) ※長期にわたるコメント無し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
1920 21222324 25
26272829   

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
『CR-Z α 6MT』です。 あまり派手に弄ってはいきません。 地味に弄っていくつもり ...
アウディ A8ハイブリッド アウディ A8ハイブリッド
訳ありでA8ハイブリッドに乗っています。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Type-RS
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
良い機会があり、メインのフィットから乗り換える事になりました。 BMWオーナーとしてはま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation