• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白野威のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

33th Anniversary ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

33th Anniversary ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ本日付で33回目の誕生日を迎えることになりました。
33って今思えばもういい年なんですよね。
20代っていうのはホントあっという間に終わりました…
30代が始まったと思えば、もう3つも越してるんですよね…
30代もあっという間に終わりそうです(;´∀`)
年齢に負けないよう気持ちは20代のままで行くぞ~!



ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!
Posted at 2013/07/13 19:37:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Life | 日記
2013年07月01日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ レクサス新型IS試乗レポ

袖ヶ浦フォレストレースウェイ レクサス新型IS試乗レポ忘れないうちに試乗レポしときましょ(;´∀`)
もう先月の話になるのですが、袖ヶ浦フォレストレースウェイにてレクサス新型ISを試乗してきました。
A8が納車された次の日にレクサスの試乗というちょっとハードスケジュールの中、A8の性能も確かめてきました。
高速道路ではかなり楽に走ることができます。
追い越し車線で猛スピードに走っていく車を見るたび、何もそんなに急いで行かなくても良いのに…と思ってたらさっそく捕まっている残念な車を見たり…(;´∀`)

まぁそれはさておき、会場に着くなり参加者の駐車場にはいろいろな車が停まっていました。そんな中うちのA8も負けていません!( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, )うんうん…
ハイブリッドですけど…(;・∀・)

さて今回の試乗に伴い、carview編集長、モータージャーナリスト、開発者方々のあいさつから始まります。

そして、ドライビングにあたってのシートポジションの説明を受けます。
いくら試乗会とは言え、シートポジションは大事ですからね。

そして最初のプログラムのサーキットコースにて走行を体験します。
試乗で体験するモデルは、350、300h個人的にはやっぱり350が良いですね!
アクセルを踏み込んだ時のあのエンジンサウンドがとても心地いいです(`・ω・´)

インテリアも中々良かったです。走り性能を感じると国産車とは異なる感じがします。どちらかと言うと欧州車に近い感じでした。

おまけとして、300hのエンジンルーム。

各モデルの試乗が終わったら、次は後半のプログラム。
パイロンコースにて性能を確かめます。

かなりアクセルを踏み込んだ状態でのコーナリング、クイックにステアリングを切っても曲がってくれます。足回りがしっかりします。
ISにはLDH (レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム)というのが組み込まれています。
このシステムのおかげで安定した走行ができるそうです。
そしてすべてのプログラムが終わったら、モータージャーナリストによるタクシードライブです。

やっぱり全開走行は良いですね。助手席に座っての体験でしたが、とても楽しかったです(`・ω・´)
てか、全開で実際に走ってみたかったぁ!!((“o(>ω<)o”))
今回も良い体験が出来ました!またこんな企画イベントがあれば参加したいですね!
・・・で?ISを買うかって?…(´-`) ンーどうしようかなぁw

そして帰りですが、アクアライン経由でしたがやっぱりの如く事故渋滞でした…(;´д`)

やれやれでした┐('~`;)┌
毎回思いますが、首都高走るたびあんな走り方をすればいつ事故ってもおかしくないドライバーが沢山います…。
もっとゆとりのある運転を心がければ、あんなしょうもない事故渋滞しないのに思うひと時でした。

帰宅したのは夜中の1時半でした…(;´∀`)
Posted at 2013/07/01 22:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Events | 日記

プロフィール

「CR-Zの初車検 http://cvw.jp/b/656567/35826247/
何シテル?   06/07 18:46
デザイナー(ステッカーやロゴ等)、レーシングドライバーをやってます。 いろんな方と交流を深められたらと思ってます!(`・ω・´) ※長期にわたるコメント無し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
『CR-Z α 6MT』です。 あまり派手に弄ってはいきません。 地味に弄っていくつもり ...
アウディ A8ハイブリッド アウディ A8ハイブリッド
訳ありでA8ハイブリッドに乗っています。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Type-RS
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
良い機会があり、メインのフィットから乗り換える事になりました。 BMWオーナーとしてはま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation