• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白野威のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

紅葉に黒いボディはよく映える

紅葉に黒いボディはよく映えるだいぶ気候の変化で気温も下がり、紅葉の時期としてはいい時期になってきました。
と言っても、飛騨は秋の時期が短くすぐに冬になってしまいます(;^ω^)
紅葉狩りはほんの一時しかできないんですよね…。
某所にて紅葉が綺麗だったので、うちの46と紅葉を撮ってみました。
ちょっと画像がイマイチですが、真っ赤な紅葉に黒いボディは良い色合いです。
今週末は天気が良さそうなので、峠街道に行って紅葉狩りにでも出かけようかと思います。
Posted at 2012/10/31 21:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2012年10月30日 イイね!

RX8に使用していたタービンキットを後輩に継承

RX8に使用していたタービンキットを後輩に継承以前に乗っていたRX-8サーキット仕様に使用していたGreddyのタービンキットとナイトスポーツ製のエキマニをその他諸々を譲ることにしました。
その後輩はうちにとって、サーキットでは色々と働いてくれたり、またWolfStyleの仕事も手伝ってくれていたのでその恩みたいなもので…。

彼の8自体は足回り、剛性補強はしっかりしているものどうしてもパワー不足があり色々と悩んでいたので、これで大幅UPと言ったところでしょう(`・ω・´)
それに使用していたといっても、装着して数千キロしか走っていないので極上品と言えば極上品です。
あとはオマケですが、オートエクゼ製のセンターパイプも譲りました。
自分でやっていてなんですが、なんか羨ましすぎる…ww

まっ!!パワーアップしたRX-8を満喫してくれたまえ!!後輩よ!!事故るなよ!!m9(`・ω・´)o


実はもう1台分あったりして…まぁ、これはこれで…うん…色々とね…w (何なんだYO!!)

Posted at 2012/10/30 19:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2012年10月28日 イイね!

中山道の旅 ~馬籠宿~

 中山道の旅 ~馬籠宿~ せっかくの日曜日だっていうのに生憎の天気でお出かけには残念な1日でしたが、
木曽路の馬籠宿まで行ってきました。
前々から木曽には行ってみたいと思っていたので、ワクワクしながら行きました。

何もこの天気が悪い日に行かなくて持って思うかもしれませんが、
この日は『ふるさと馬籠ごへー祭り』と言うイベントが行われていました。
心配だった天気も曇り空で雨も多少は振りましたが、土砂降りではなかったので良かったかもしれません。

でも天気がいい日であれば、景色は絶景だと思うので次回訪れるときは天気がいい日を見計らって出かけたいと思います。
やっぱり旅の途中で訪れる場所というところだけあって、山の中にあり足場も石畳で勾配が急なので歩くのに気をつけなきゃいけません。

朝から出かけていたので何も食べずに来たので流石にお腹も減り、
昼食を取るに良いところがないか探して、今回『ますや』さんにお邪魔して『地鶏そば』に『ごへい餅』をいただきました。

地鶏そばは以前テレビで紹介してたを見て、食べてみたいと思い注文しました。
さっぱりなダシに地鶏の旨味成分がマッチしておりスープまで全部飲み干すほど美味しかったです。

そして、ごへい餅はごく一般的な平ペったいごへい餅と思いきや、
お団子のようなごへい餅でした。
一口サイズになっており食べやすいです、タレもちょっと甘口目の味付けになっておりとても美味しくいただけました。

まだまだ見所がありますが、次回は訪れるときは天気が良い日に来てじっくり見て回りたいと思います。
Posted at 2012/10/28 21:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

地域お越しの為、萌えキャラで頑張ってみる?

地域お越しの為、萌えキャラで頑張ってみる?前回の暇つぶしというか腕磨きのために描いた女の子キャラに続き、
今回もやっております(;´∀`)
地域によってはご当地萌えキャラというのが存在するようですね。
そこで、飛騨地域にも萌えキャラと言うのを作ってみようという勝手な行動を起こしていますw
飛騨にはさるぼぼやひだっちといったマスコットキャラは存在するのですが、
萌えキャラというのはまだ居ないと思うんですよね。
なので飛騨をイメージさせるような萌えキャラを制作しています。
完成後は役場に問い合わせの予定でいます。
画像はまだ未完成の下書き状態です、実際はもう少し修正が加わっております。
なんとか11月中旬くらいを目処にしています。
ここまでやり始めたらもうあとに引けないので、なんとか完成させたいと思います。
既にさるぼぼを出している時点で反則な感じもしますが…(;・ω・)
Posted at 2012/10/25 19:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Life | 日記
2012年10月23日 イイね!

伝統工芸講習会、1日目終了

伝統工芸講習会、1日目終了本日、より始まった、『有道しゃくし講習会』に行ってきました。
まずはじめに、有道しゃくしの歴史のDVDを見ることに。
その中にはまだ現役のじっちゃんの映像やインタビューが流れました。
久々にじっちゃんの話している姿やしゃくしを作っている姿を見て、少し涙ぐんでしまいました。

しゃくしの製作は全くのど素人、
有道しゃくし保存会の会長の清水さんの元、教わりながら製作しました。
そんな中、荒削り中に鉈で親指を切ってしまいました( ̄◇ ̄;)
傷は深くないもの、初日でいきなり怪我をしてしまいみなさんを心配させてしまいました…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

やっぱりこの技術は数をこなさないと、上手く出来ないことが改めて実感しました。
また心迷いなどがあったりすると上手くいかないこと、失敗したらどうしようという気持ちがあるとどうしても身体に伝わってしまい、
思ったようにできないこともわかりました。

何だかんだで会長の清水さんに教わりながら、
荒削りからしゃくしっぽい形に形を整えましたが、
歪な形をしています(;´∀`)
次回は器の部分を掘る作業に入ります。
今回のこともふまえ、次回は怪我をしないようにしたいともいます。

また今日はNHKの方や岐阜新聞の方が取材に来ていました。
NHKは今日の夕方のNHKにて放送されました。
また、岐阜新聞は明日の朝刊に掲載されるのではないかと思います。
その時に簡単なインタビューを受けたのでもしかしたら紹介されるかも!?
Posted at 2012/10/23 19:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「CR-Zの初車検 http://cvw.jp/b/656567/35826247/
何シテル?   06/07 18:46
デザイナー(ステッカーやロゴ等)、レーシングドライバーをやってます。 いろんな方と交流を深められたらと思ってます!(`・ω・´) ※長期にわたるコメント無し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 5 6
7 8 910 11 12 13
14 1516 171819 20
2122 2324 252627
2829 30 31   

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
『CR-Z α 6MT』です。 あまり派手に弄ってはいきません。 地味に弄っていくつもり ...
アウディ A8ハイブリッド アウディ A8ハイブリッド
訳ありでA8ハイブリッドに乗っています。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Type-RS
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
良い機会があり、メインのフィットから乗り換える事になりました。 BMWオーナーとしてはま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation