• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白野威のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

いやいや違うでしょ・・・

最近、夜間ドライブを誘われることがありますがお断りしています。
というのは殆どが峠へのお誘い。
若かりし頃なら、ほいほいとお誘いに乗ったのですが、
今ではサーキットで走る事もありますので、軽率なことはできません。
(過去に何度そうゆうドライバーを見てきたことか・・・)
御相手が必ず言う台詞が・・・


『夜中だから車は殆ど通らないし・・・』
『民家は無いから迷惑はかからないし・・・』
『自分達しかしないし・・・』

・・・etc

その考えってどうなの?何か違うんじゃないの?
誰もいないから公道で何をやってもいいというわけじゃないでしょ。
そりゃ確かに、自分達だけだし他人に迷惑を掛けている訳じゃないから良いとは思いますが、
その考え方は一般常識からすると間違っているのでは。
自分自身も過去にもそうゆう考えがあって夜中に走り回ってたことがありましたが、今考えれば間違っている行動をしていたと思ってはいます。
今でも自分の反省すべき点はいくつもあります。
だから偉そうな事はいえませんが、自分の取った行動に気づき今後を改めていくことが大切だと思います。
若ければ何をやっても良いと言うことは当然ありません。
自分達だけだと思っていても、絶対他人の車が通らないとは限らないと思います。
もし一般の方が何も知らずに、その道路を走ってたとしたら高い確率で事故になりますし、それが命にかかわる事故ならば自分自身ならまだしも、相手の人生も狂わせることになります。

そして、夜中は暗くては分からないとは思いますが、陽が出た時のその道路の光景はかなり酷い状態になっていることは知っているんだろうか。
ドリフト走行したあとのタイヤ痕は直ぐに消えるわけでもないですし、
何しろ見た目が悪いです。とある用事で某峠を越えなきゃいけない事があり、
その場所を通るとタイヤ痕が酷く、また酷い場所だとタイヤが放置されている所もありました。同じ車好きでも、その光景を見ると悲しい気持ちになります。

¥が無いからサーキットに行けない、だけどチューニングには¥がかかってる。そこを工夫をすれば全然サーキットにいけるんじゃないだろうか。
サーキットであれば思う存分に走ることは出来ます。(ただしルールは守りましょう!)
某漫画の影響を受けて峠へ行く方も見えるとは思いますが、今一度もう一度よく考えて見てください。
我がチームの後輩君は『走るときはサーキット』って事をモットーにしているそうです。そうゆう人は大いに応援します!
サーキットを走る人間だからこそ、軽率な行動を取らないようにしています。
いやサーキットを走る走らない関係無しに、公道での誤った行動には気をつけましょう。

長々と真面目なブログでした・・・<(_ _)>
Posted at 2012/06/25 22:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Life | 日記
2012年06月23日 イイね!

不調は改善されたか?

不調は改善されたか?今日は気温が高くならない朝のうちから作業を取り掛かりました。
さっそくエアマスセンサーを取り出し、エアフロクリーンを吹きつけたところ、
汚れが溜まってたせいか、拭きつけたところから汚れが出てきました。
その他にも関与するようなセンサー関係、コネクターにはクリーナーを吹きつけておきました。
そして作業を終わらせ、走ってみると明らかに出だしが違いました。
アクセルを軽く踏んでみると、スッとスムーズな出だしに。
またアクセルの吹き上げもスムーズになりました。
あとアイドリングも静かになった気がします。
気のせいと言われたらそれまでですけどねww
その後ワイディングロード走っても、コーナーを抜け立ち上がりも素直になりました。
・・・って言ってるけど、もしかしたら気のせいかもしれない(;´▽`A
作業をしたから自己満足と暗示みたいなので、そうなったと思い込んでいるかもしれないので、1日経った明日もう一度確認したいと思います。
でも出だしはスムーズになったのは確かです!(`・ω・´)

Posted at 2012/06/23 13:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年06月23日 イイね!

○○○走りふざけるな!地元の軽トラのオッチャンъ(゚Д゚)グッジョブ!!

○○○走りふざけるな!地元の軽トラのオッチャンъ(゚Д゚)グッジョブ!!先ずはじめに、一部の方には気分を悪くさせるかもしれません。ご了承下さい<(_ _)>





E46の整備も終わらせ、テスト走行するためとある高速最終地点の某道の駅信号待ちでの出来事です。

一台のシルバーのフィット尾張小牧ナンバーが目の前に停車していました。
フィットの前には軽トラ、おそらく農作業されている方かと。
信号が青になった瞬間、何を血迷ったかフィットが急発進し事故寸前のような走りで軽トラを追い抜きかけようとしましたが、軽トラがそうはさせまいと追い抜きを阻止。
当然のごとく、ここは暫くオレンジ車線が続き、追い抜き区間禁止となります。
しかしやっぱり軽トラ、あっさり抜かれましたが軽トラは怒涛のごとく追いかける。
そして再び信号待ちになり、軽トラのオッチャンが勢いよく軽トラから降りて、フィットのドライバーに
『おいコラ!ふざけた運転してんじゃねぇぞ!何考えとんや!』
と一括ww

(」゜ロ゜)」オオオッッ!!オッチャンやるやん!

かなり怒鳴り散らしていたので、声がまる聞こえですww
思わず拍手してしまいましたww
そして極めつけのオッチャンの最後のセリフ。
『やっぱ名古屋は運転マナーは悪いのぉ!!』


いや、御尤もです。でもまぁ、あの時もオッチャンもスルーしておけば良かったのかもしれませんがそうはいかなかったんでしょうね(;´Д`)
こちらからしたらどちらも危険な運転には変わりないですし・・・。

でもうち自身のもそういった走りをされて大変危ない経験をしたことがあります。
またそちら方面の営業者は特に最悪です。
信号待ちの時に車内のゴミを平気に外に平気で捨ててました。
その時はちょうどうちの隣にいたので厳しい注意をしました。
あぁ・・・だからあの街の道路は汚いのか・・・(´・ω・`)ナットク!

愛知県民の方全員がそうゆうわけではないのですけどね。
そうゆう人のせいでイメージが悪くなるのって嫌ですよね。


※メンテの報告は後ほど・・・※
Posted at 2012/06/23 10:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Life | 日記
2012年06月22日 イイね!

明日のE46のメンテのため

明日のE46のメンテのため最近E46の不調が続き、
明日、朝からメンテをします。
症状としては水温が低い時に起きます。
いくらアクセルをベタ踏みしてもエンジンの回転数が上がらず、低速走行しか出来ません。
この症状は朝に良く起き、水温が安定している時はこの症状は起きません。
またアイドリングの不安定も無く吹け上がりも正常を保ちます。
その事を考えるとO2センサーの可能性は低くいかなぁ…
そうなるとあとはエアマスが怪しくなります。
その旨を車検の時にいつもお世話になっている工場に問い合わせても、やっぱり返答が無い。
ここの工場との付き合いオワター\(^∀^)/
マイチームの工場に車を持っていけばいいのですが、専属工場は地元には無いのでその地元の工場にお願いしてたのですが、まぁしょうがないですね。
今後は多少困難な事でも自分でやろうと思います。
明日は久々にやり甲斐がある作業になりそうなので楽しみです。
Posted at 2012/06/22 20:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2012年06月13日 イイね!

やっぱ80年代のロックはいいわぁ(´▽`)

自分の身体を癒すことも考え、PCの前にいる時、車での移動中では80年代の洋楽ロックを聴いています。
この年代のロック曲はホントいいです聴いていて飽きも無く心地の良い曲ばかりです。
最近ではDef Leppardを聴いてます。

またギターでも弾きたいとは思ってはいるのですが、過去にちょっとしたトラブルに巻き込まれギターが弾けない手となってしまってますが、また昔のように弾けたらと思ってます。
今は好きな80年代のロックミュージックを聴いて、精神面を癒しています。

今度自分の手に合った楽器探ししてみようかな。
やっぱ自分好みのギターはレスポールなんですよね。
ストラト、テレキャス、フライングV等種類はありますが、
レスポールから奏でるあの音が好きです(*´∀`*)

久々に名古屋辺りの楽器や巡りもしてみたくなってきました。
今度資金が出来たら、行ってみよう♪ヾ(´ー`)ノ
Posted at 2012/06/13 21:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Life | 日記

プロフィール

「CR-Zの初車検 http://cvw.jp/b/656567/35826247/
何シテル?   06/07 18:46
デザイナー(ステッカーやロゴ等)、レーシングドライバーをやってます。 いろんな方と交流を深められたらと思ってます!(`・ω・´) ※長期にわたるコメント無し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
1718192021 22 23
24 252627282930

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
『CR-Z α 6MT』です。 あまり派手に弄ってはいきません。 地味に弄っていくつもり ...
アウディ A8ハイブリッド アウディ A8ハイブリッド
訳ありでA8ハイブリッドに乗っています。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Type-RS
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
良い機会があり、メインのフィットから乗り換える事になりました。 BMWオーナーとしてはま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation