
突然ですが、ドラレコを新調しました!
ものはルックイーストのZS1080DR12(台湾製)
選定基準は、
・ 安い(1万円程度)
・ 画質は最高ランク
・ フレームレートが60fps
(テレビやビデオカメラは普通60fps)
・ K国製は絶対イヤ(笑)
で、Full HD(1920 x 1280)対応、60fps(ただし、1280 x 720時のみ)のこれを選定しました。
でも、注文後に知ったのですが、720P(1280 x 720)撮影は、1080P(1920 x 1280)の上下左右をカットして720Pの範囲だけを記録する方式・・・
つまり、視野角が狭まるとゆー事!
なんじゃそりゃ! Σ(Д゚;/)/
でもまぁ、車載動画に必要な範囲さえ写れば別に問題ないワケだし・・・
で、実際の撮影動画(正装で撮影)がこちら。
● 1080P(1920 x 1280)/ 30fps
Youtubeだとキレイに見えるが、PCで見ると30fpsはやっぱりカクカクしてる(笑
● 720P(1280 x 720)/ 60fps
(Youtubeの画質設定を720Pに上げないと60fpsにならない、それ以下は30fpsで再生される)
一見、1080Pの方がキレイに見えますが、PCで走行チェックするにはカクカクしてるし撮影範囲が無駄に広い。
しかも、車内に露光が調整されてしまっているので外が白飛び気味。。。
(これでも露光は一番下げてる)
ちゅーワケで、走行動画だけなら720P(1280 x 720)/ 60fpsでOK。(0ゝω・)b
それにしても、
今のカメラ固定ブラケットだと、向きをこれ以上下向きに出来ないので無駄に天井が写ってます(笑
コレ用のブラケットを作り直さないと・・・
ちゅーワケで、次回はドラレコ専用ブラケットを作成します!!
超カッコイイのを作成予定のため、乞うご期待!!! (笑
ちなみに、
もっと画質がイイのが欲しい人にはPAPAGO(台湾メーカー!)のGS200とかGS381とかがおススメかな?
Youtube動画を見るとPAPAGOの方が文句なくキレイだけど、固定方法がルームミラー挟み込み式なので汎用性が・・・(^_^;A
Posted at 2015/09/05 21:27:46 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ