• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちー@はいいろ号のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

ランナーズハイ???

ランナーズハイ???今週末はG6ジムカーナに参加のつっちーです、こば。

今回もうちのクラスは満員?御礼の11台でキビシー戦いが予想されます。

しかも、今回は元全日本チャンピオン(ガチ、チャンポンではない!w)のKeiさんと久々のガチ勝負!

過去、クラス違いを含めたG6対戦成績は3勝4敗(うち1勝はKeiさんのパイロンタッチが無ければ圧勝ならぬ圧負けw)でマジ最強!


勝ちたいなぁ~ 勝てたらイイなぁ~(笑



ところで自分だけかもしれないが、

ジムカの大会でその時持てるチカラを出し切って最高の走りが出来た時、スッゴイ快感が全身を突き抜ける事が有るんす。

脊髄を伝って腰にズキューンっ!と。

それはまるで、最高の○○で○ったかの様に足腰ガクガクになってちょっと立てなくなるくらい(笑


そんな事が過去に2回だけ有って、それが2012と2013のG6フェスティバル。

なんと!それが過去にKeiさんに勝つ事が出来た唯二の大会!!


そう、その走りが出来ればどんな強敵でも勝つ事が出来るかもしれないのです!!!(笑





勝ちたいなぁ~~ 勝てたらイイなぁ~~~


と、その時の動画を眺めてる今日この頃~~(笑











ナゼか動画のカテゴリが「ペットと動物」になってるんですけど・・・・・


Posted at 2015/09/10 21:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ
2015年08月25日 イイね!

G6ジムカーナ(イチゴシェイクラウンドw)結果報告

G6ジムカーナ(イチゴシェイクラウンドw)結果報告しまった!イチゴシェイクの画像を撮り忘れたっ!(爆)


プレジャーラウンドに参加してきました。

スイフト、シビック他12台と大賑わいだったFF2

その本番1本目はチョーぬるい走りで4位ながらも、2本目は100分の4秒差でベストラップ更新!

あと2台を残しての暫定1位!


で、キッチリ次走の kysw_ysk君にひっくり返されて2位で終了しました。。。

でも、前回の名阪で負けたEK-9にリベンジ出来たので気分は上々。

そこそこ満足な結果でした(笑





需要が有るのか無いのかビミョーなそんな2本目の車載動画↓



いや~、スプリント競技っすね。

スリッピーな路面でリアが出まくり修正舵あてまくり(1本目とか特に)で、走り終えたら汗ビッショリですよ(笑


にしても、これでG6は連続3回目の2位。。。

そろそろ勝たしてよ、ホントに (゚ω゚;A)



そんな今回は数日前から再発した持病の顎関節症による偏頭痛(激痛...)で結構ツライ状態だた。

完熟歩行は頭痛でボーっとして、こんな簡単なコースが覚えられない

「あれ?コッチじゃなかったっけ??」とコースを間違える始末。。。

顎関節の不具合だけに、喋ったり笑ったりする事が体調に影響するという何とも悲しい現実。

いや~ 健康ってやっぱり大事っすね。。。(゚ω゚;A)


でもでも、今回は久々に一緒に参加できた人や初めてお話した人など、いろいろな出会いでホントに楽しかった。

いや~、やっぱりイイねG6!(笑

次のトラップラウンドが出張で参加できない予定だったけど、出張の予定が遅れて参加可能になったよ!チョーうれしい!(笑

次こそは優勝するからね!とココロに誓う今日この頃のつっちーでした(完w
Posted at 2015/08/25 20:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ
2015年04月30日 イイね!

G6ジムカーナ(焼きそばラウンドw)結果報告

G6ジムカーナ(焼きそばラウンドw)結果報告チョー遅ればせながら
「G6に参加してきました」の報告を(笑

ZC31、32スイフトは今期から腫れて?正式にシビック勢と同じFF2にクラスチェンジとあいなったのですが、

その記念すべき第1戦の結果は・・・



・・・2位 (^_^;A


いや、結構満足してます(笑

なんたって、練習1本目と本番1本目があまりにも酷いモノだったので(^_^;A


練習走行1本目はクラストップ勢が1分5秒台を出してる中、

我がスイフトは1分7秒台・・・ 遅っ!!(゜∇゜;)

気持ちのみが先走り、でも操作が車速に全く追いついていないとゆーシドロモドロな走りじゃしゃーないわ。。。


で、気持ちを切り替えて(といかず落ち込み気味。。。)の本番1本目は

なんと、しょっぱなの360°ターンで


「あ、これメッチャ踏んでるわぁ~~~」 (爆)


しかも、その動揺で全く気づかなかったのだが、どうやら2回通るべき所を1回しか通っていなかった模様・・・

はい、ミスコース・・・ ( ̄▽ ̄;)


やばい!次はちゃんとタイムを残さないといったい何の為に奈良くんだりまで来たのかっ!

と超プレッシャーがかかってしまった本番2本目で、何とか残した結果なワケで(チョー緊張したw)


そんな動画↓


(相変わらず、ハンドル捌きがカッコ悪いなぁ...)


でも、今回の一番の収穫はその順位よりも
リアBパッド交換とデフO.H.の効果が実感できた事でした。

去年はサイドターンが以前よりも下手になった気がして、何ともモヤモヤした気持ちでいたんですが、
どうやらバッドの劣化で、確実なロックがしにくくなっていたようす。

以前は、進入で大きなモーションをかけたり遠くからサイドを引かないとなかなかリアが流れてくれなかったのだが
BRIGのGH09に交換してからは特に変な前準備をせずとも、思った所でスパッとロックさせられる。

デフも、以前はバキバキ言う割りには引っ張り始めに手応えが無かったのだが、
(イニシャルが2キロくらいに落ちてたとの事)
O.H.後は最初からシッカリ反応し、リアロックから引っ張り始めのつながりがとてもスムーズ。

だから、本番2本目の360°ターンは、近年マレに見るチョー気持ちのいいターンになりました(笑
(見えないのでパイロンとの距離は全く分からなかったけどw)


と言うワケで、
走る楽しさが復活したマイスポに乗るのがチョー楽しい今日この頃なのでした(笑
Posted at 2015/04/30 22:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ
2014年06月30日 イイね!

G6ジムカーナ結果報告  ~『気持ち』の勝利~

G6ジムカーナ結果報告  ~『気持ち』の勝利~宣言通り?全て蹴散らしてきましたインテR!


そして、大逆転されました、
最終ゼッケンのシビックR(FD2)にっっっ ~~(;_ _)Oパタ



そんなG6 本番1本目はウェットコンディションで2位以下を1秒近く引き離してのブッちぎり1位!

雨なら負けん!!!(☆_☆)
ウェットならそのまま優勝確定だぜィ!

と思うも、お天気はムジョーにもドライコンディションへ・・・

雨乞いもむなしく、ドライへ移行し仕切り直しの本番2本目へ。

2本目は、ライン甘めでちまちまミスりながらも無難に走りきり、1.2秒のタイムアップ。
決して満足のいく走りじゃなかったけど、タイムアップしたから まぁいっか~(笑

その後、後続のインテR勢も軒並みタイムアップするも届かず!インテR撃墜完了!!

やったぁーーっ!(≧∇≦)


まぁこれで優勝かな?と思った瞬間、
ラストゼッケンのFD2が2.6秒アップの大逆転っっっ(;゜Д゜)

ままま マジかぁっ!! なんでぇ~~?(><)


逆転勝利のFD2、渾身のガッツポーズ!それも何回も!

それを見て気づく、
はっ! そうか、気持ちで負けたんだ。。。


1本目で圧勝したと思った自分、
これで勝てるだろうと油断し、ドライの2本目は攻めの走りを忘れていたのだ・・・

でも逆に、
差を付けられたFD2ドライバーは闘志を燃やし、渾身の走りを見せつけたのだ!

もともとパワーに劣るスイスポ、
FF3は100%の走りと攻めでも勝てるかどうかのムボーな挑戦。
そんな戦いの場で自分は1本目の結果に慢心し、2本目ではリベンジャーの気持ちを忘れていたのだ。。。orz

気持ちさえも凌駕する走り、これは完敗っす。
優勝した若いドライバーには心からお祝い申し上げます。

おめでとう!(0ゝω・)b




そんなG6の一幕動画、今回は趣向を変えて
『ランボルギーニ ガヤルドLP550-2スパイダーでジムカーナをしたら?』で(笑




550psの後輪駆動。
そりゃアクセル踏めんわな(笑

ちなみに、
2本目のドライ走行は電池切れで撮影できず・・・orz
Posted at 2014/06/30 20:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ
2014年04月07日 イイね!

G6ジムカーナ結果報告

G6ジムカーナ結果報告見事にっ

返り討ちにあってきました(爆

とゆーワケで、敗因とその言い訳を徒然なるままに(笑
タイム的には、他クラスと比較しても1~2秒は遅い感じ。明らかに自分が遅い。
まぁ、自覚は十分です(笑


~~敗因~~~~

 【1】 リアキャンバー 0°から-2°に変更でサイドターンことごとく失敗
 【2】 フロントが4部山AD08Rじゃぁさすがに無理か・・・
 【3】 デフが効き過ぎ?
 【4】 練習不足(笑


そんなチョッと恥ずかしい動画を。。。



~~考察~~~~


【1】に関して

寒い時期のキョウセイはオーバーステアでタイムロスする事がよくあったので、リアキャンバーを-2°にしたワケなんだけど、コレが大失敗!?
高速コーナーは確かに安定してたけど、サイドを引いてもリアが出ないし、出てもすぐ引っ込む!(笑
ウェットの大日だとそれほどでも無かったんだけど、ドライになるともーダメ。
挙動もサッパリつかめなかったので、ラインもスピードもチョー甘々・・・

キャンバーを戻すべき? 車高で調整?
それとも、左腕の修行でカバーできる?(笑

サーキットだとかなり良さそうなんだけどなぁ~
とりあえず、もうちょっと試してみよう。



【2】に関して

さすがに舐め過ぎか。(笑
08Rの強烈な縦グリップを生かせばブレーキングで差を付けられる!
とか思ったけど、サイドターンの不調から突っ込みに思い切りのカケラも無かったし(笑
しかも、今回はテクニカルなコース設定だったため、差の出るブレーキングポイントなんてモノがそもそも存在しなかったゆーオチ(爆

でも、フロントのグリップが低いせいで高速コーナーが安定していたと考えると実は、良い選択だったとか?(爆死

とりあえず、上位陣はだいたいR1Rでした。
外気温度計は終始4℃くらいだったので、やっぱりこれだけ寒いとR1Rの特性が生きてくるようです(笑
とゆーワケで、205用ホイールにR1Rを履かせておいたのは正解だった様子。
でも、持ってきておきながら使わなかったとゆー無意味さ (゜∇゜)



【3】に関して

最近、デフのチャタリングが酷い。
スムーズに動かず、引っかかってムダに作動する感じ。
2~3速で舵角を入れながら加速すると引きづり感が強くて加速しない。
立ち上がりでもどかしい。。。

フニャちんのR1Rや溝の深いタイヤならブロックのヨレが左右の回転差を有る程度吸収してくれるんだけど、
4部山の08Rじゃ・・・
しかも、08Rは縦グリップが強烈ときてる・・・
抵抗にしかなりませんわな(笑

これはチャタリングの変なクセが付いた?プレートが焼き付き気味?
デフがヘタって効かなくなるって話はよく聞くが、効き過ぎるなんて・・・
まぁ、仕様変更OHしてから3年以上経つので、そろそろ時期なのかも(笑



【4】に関して

全てはこれに終始する(笑
練習さえしていれば、上記の問題も早期発見・早期治療が可能だし。
オフシーズンで鈍った感覚を早く取り戻さないと。(^_^;A



などと長々と考察したけど、これだけ思考をめぐらせれば次は勝てるんじゃね?(`・ω・´)


と、勝手に惨敗して無駄にリベンジに燃える今日この頃なつっちーでした(笑
Posted at 2014/04/07 23:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「真っ赤に焼けたローターw」
何シテル?   06/16 16:59
はいいろスイフトスポーツ号でジムカーナやサーキット走行なんかを嗜んでます。 速くなくてもいいんです、楽しければ!? のスタンスで。 ちなみに戦績は、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
はいいろ号@ZC31S(Ⅰ型)です。 レギュレーション(?)の関係で給排気系・エンジンは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入。 VTECの気持ち良さを始めて体感。 購入後も全く手を加えていなかったが・・・
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
あおいろ号@DC5です。 新車で購入。5年くらい乗りました。 パワー感はサイコー でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation