• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちー@はいいろ号のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

G6ジムカーナ(フェスティバル) 結果報告

古R1Rと引き換えにゲットしました!

Takakoさんお手製のパンと福井のせんべい!(☆ω☆)





見た目も味もお店で売ってるパンそのものじゃまいかっ!(;゜Д゜)

ちなみに、中はチーズ♪





抽選会でもゲットしました!
ものほんビールと inst.ラーメン!(☆ω☆)






インスタントもちょっと表記を変えれば何かカッコよくね?(笑


ちゅーワケで、
なかなかの収穫に満足至極のつっちーでした、サンキュッ!!





・・・

あ、ジムカの結果を書き忘れてるなぁ~

とゆーワケでついでに(笑


今回は、Frキャンバー5.5°(とタイヤ205幅の組合せ)で初のドライ走行。

クルマの動きがちょっと想像つかんなぁ~、と思ったら案の定、
1本目はサイド不発、シフトミス連発の迷走走行(笑


2本目はみんな走りを修正してくるだろうから
自分もちゃんと修正しないとなぁーと、撮った車載動画で復習してからの2本目走行。






するとあろう事か、 勝っちゃった (;゜Д゜)

しかも、
EK-9、DC-2含め、FF勢のトップタイムっ! Σ(Д゚;/)/…エエ!?





もしかしてこれって、何かを代償にムダに奇跡を発動しちゃた感じ?(゚ω゚;A)


やばい・・・

明日、暴風雨とか地震とかディープ・インパクトが起こったらボクのせいですっゴメンなさいっ!(><)

とゆー自分は、そのまま富士山のふもとへ出張に。


まさか、富士山 噴火しないだろうな・・・ ((((;゚Д゚)))




なんて、変なブログを書きながらホテルの一室で晩酌する今日この頃(笑


昨日から1時間しか寝てないから変に酔いが回ってるぅ~ ヽ(@@)ノ
Posted at 2013/11/03 19:31:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ
2013年09月29日 イイね!

G6ジムカーナ 結果報告!

G6ジムカーナ 結果報告!FF2でのリベンジ完了!!

と言っても、一番速いEK-9が急遽欠席になったんだけど。。。(^_^;A


タイムも1本目こそはFF1をも凌駕するが、2本目でFF1にポコポコと抜かれる(汗

で、FF1のU飼選手とKやま(弟)さんに抜かれての自分の2本目に

衝撃の展開がっ!!






ハイ、ギヤ抜け(笑


すい子 「 いそいじゃイヤ~んっ ちゃんと奥まで入れてね(ハァト 」


・・・(爆




それにしても、動画を見るとギア抜けで止まった時間が約3秒2。

もし、ミス無くそのまま走れたら・・・


うぬぬぬぬっっ

くや… くや…・・・  区や市町村!!(爆



まぁ、タラレバ言ったらキリが無いんだけど(笑



でも、途中まではスゴい乗れてて、

「こりゃ~いいタイム出るかも!(☆_☆)」って、ちょっとワクワクしてたんだけどなぁ~


あ~ぁ、区や市町村~(笑




注)ホントは、今回はいろんな人が参加しててホントに楽しかったです!(笑
Posted at 2013/09/29 22:30:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ
2013年09月24日 イイね!

G6参戦! 前日記

2週間ぶりのつっちーです、おひさ~

今週のG6トラップラウンドにエントリーしました。

クラスはFF1


ではなく、EK-9がひしめくFF2!
ナゼかって?


それは・・・・

過去を遡る事3年前。
当時、31スイフトは1600ccクラスとしてFF2にカテゴライズされておりました・・・

と、長々と説明するのもあれなんで、
まぁ 早い話が、当時は全く歯が立たなかったFF2にリベンジしに行こうと思った訳です、ハイ(笑

しかも、勝てば2階級制覇!で、ちょっとカッコ良くね?  みたいな(笑


で、エントラントリストのフタを開けると・・・


FF2は人数は少ないながらも当時、歯が立たなかった人達もちゃんと居て、

「リベンジ チャ~ンスっ!」って感じ。(笑


問題はFF1。。。

元全日本チャンプと地区戦チャンプのKやま兄弟の他に、

なんと!今期の全日本PN1クラストップのU飼選手が緊急参戦!?


マジかっ!(゜∇゜;)

死ぬっ!こんなクラスに居たら確実に死ぬっ!!((((;゚Д゚))) アワワワ


と、FF2に逃げ込んだ感バリバリの つっちーの参戦前日記でした(爆
Posted at 2013/09/24 18:15:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ
2013年08月27日 イイね!

G6ジムカーナ参戦報告 Rd.7

G6ジムカーナ参戦報告 Rd.7行ってきました奥伊吹。

195/55R15のR1Rで臨むこの一戦、コースはすでに覚えた。

慣熟歩行は一人でモクモクと歩き、真剣にラインを組み立てる。

走行は5番目、すぐに出走準備をしなければならない。

マーシャル走行はモンスター4WD軍団、
あんまり参考にならないが、一応路面の状況を知るために見学する。



マーシャル1台目

あっ ミスコース(笑

コースいっぱい使った大きな8の字で青パイロンまで行って大回りしてる(笑



マーシャル2台目

あっ 8の字でまた青バイロンまで行ってる・・・



マーシャル3台目

あっ 青パイロン・・・・・・・





そして悟る、自分が慣熟歩行でミスコースしていた事をっ!(爆



やべぇぇぇっ どーしよっ!(;゜Д゜)

と言っても、もう想像だけで走るしかないしっ(><)


(との精神状態で土砂降りの中を走る図)
 ↓



何とかそつなく?走る・・・


続けて走る本番1本目

ミスコースしそうになるわ、ケツが流れるわ、オマケのPタッチで全くイイとこなし!(><)

しかも、同クラスのマーチスーパーターボが二駆(90台)中トップのスーパーラップをたたき出す!



あ~ こりゃ無理っ 勝てる気がしねぇ~( ̄▽ ̄;)


カッコ付けずに225のR1Rを持ってくりゃ良かった(爆



そして、テンパりながら走った本番2本目
 ↓



走りがガチガチだわ、アンダー出すわと決して褒められた走りではなかったけど、
1分10秒で奇跡のベストラップ更新!

よっしゃぁーーっ!(≧∇≦)


と、ガッツポーズしながらパドックに帰る途中、

ラストゼッケンのコペンがナント!!



実況 『中間ベスト更新っ!』


マジかっ (;゜Д゜)



実況 『タイムは1分10秒台に入れてきたぁー!』


ヤベぇっ !((((;゚Д゚)))



実況 『 ・・・       2位!』


逃げきったぁ~ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。



そんな感じでうれしい勝利を飾る事ができた本競技会、
土砂降りの中オフィシャルをしていただいた方々、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。



そして、晴れて夫婦で表彰台のテッペンに上る事ができたみん友さんを祝して、こんな画像を(笑


ヨメがダンナを撮る図




ダンナがヨメを撮る図 with ローアングルズ(笑



いや~ 楽しかった(笑
Posted at 2013/08/27 01:05:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ
2013年08月20日 イイね!

夏眠明け

夏眠明けで、おはようゴザイマフ

夏眠前に何か書きたい事が有ったような気がしますが さっぱり思い出せません、wふ


あ、今週末のG6ジムカーナ(奥息吹)の申込みをしてました。

今回は純粋に自分の技術を評価?してみたいので、225じゃなく195/55R15(バリミゾ)か205/50R16(ナシミゾ)では知ってみます。

と言いつつ、奥伊吹みたいなターンの多いコースは不得手あnですが。

いったいどんなライバルが参加してくるのでしょ~ チョッと楽しみです。


ちょこtyとおタイプミスってますが直さずがんまります。
Posted at 2013/08/20 00:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「真っ赤に焼けたローターw」
何シテル?   06/16 16:59
はいいろスイフトスポーツ号でジムカーナやサーキット走行なんかを嗜んでます。 速くなくてもいいんです、楽しければ!? のスタンスで。 ちなみに戦績は、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
はいいろ号@ZC31S(Ⅰ型)です。 レギュレーション(?)の関係で給排気系・エンジンは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入。 VTECの気持ち良さを始めて体感。 購入後も全く手を加えていなかったが・・・
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
あおいろ号@DC5です。 新車で購入。5年くらい乗りました。 パワー感はサイコー でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation