2010年05月12日
何となく、今までにスイスポにかかった費用を計算してみました。
金額はうろ覚えなんで参考程度に(笑)
【チューニングの部?】 約\856,000
① 車高調 \180,000
② LSD \98,000
③ ②取付工賃 \40,000?
④ スズスポミッション \142,000
⑤ エクセディフライホイール \47,000
⑥ エクセディ強化クラッチ(ノンアス) \40,000
⑦ ④⑤⑥取付工賃 \50,000?
⑧ リアサスペンションサポートバー \26,000
⑨ フロントインナーブレース \27,000
⑩ クスコリアストラットバー \13,000
⑪ クスコフロントロアアームバー \15,000
⑫ ホイールCE28N新品 16インチ2本 \64,000
⑬ ホイールTE37中古 15インチ2本 \21,000
⑭ ホイールCP-035中古 16インチ2本 \42,000
⑮ ドライバッテリー \15,000
⑯ 直巻スプリング×4本 約\36,000
スイスポにパワーを求めるのは的外れでは?的メニューで、
ミッションなんか弄らなければ、70万も有ればおつりがきます。(笑)
強化クラッチなんかもホントはいらないなぁ~
【消耗品の部】 約\691,000
① エンジンオイル(平均6,000×10)\60,000
② ミッションオイル(平均5,000×8)\40,000
③ タイヤ(スタッドレス、工賃含、平均18000×20)\360,000
④ リアブレーキパッド×2 計\50,000
⑤ フロントブレーキパッド×1 \18,000
⑥ リアブレーキローター \13,000
⑦ ドラシャ新品×1、中古×2セット \150,000
丸3年も乗ってると消耗品の値段がバカにならないですね。
(交換が必要なモノがまだあるような気もするが・・・)
でも、そのうちの半分がタイヤ代!
Sタイヤ使ってたらどんな事になるか・・・
Sタイヤ有りのレギュレーションに絶対反対っ!(爆)
タイヤメーカーもそんなモノに頼らない営業努力をしていく必要があるのでは?
と心底思う今日この頃。
Posted at 2010/05/12 21:33:00 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ