• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちー@はいいろ号のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

後輩がタイから帰ってきました

後輩がタイから帰ってきました←お土産はドリアンのポテト?チップス(笑

味は、ほんのり甘い固焼きポテチそのもの。

タイとかそっち方面に出張した人が

必ずと言ってイイほどお土産に買ってきます(笑

実は、これがめっちゃウマイんすよ!

青いうちに調理するせいか臭いは全く無く、

クセは無いけどクセになる味?

って言っても、ただのほんのり甘いポテチ味なんですけど(笑


で、実は・・・

明日から長期出張に逝ってきますっ(><)

場所は、

お隣の・・・







富山県!(爆)

家からでも、高速を使えば40分くらいで通えるんですけどね。

(出張なんでホテル住まいです)


でも、確実に1ヶ月以上はほぼ休み無しなワケで・・・(><)

だから、北陸シリーズ第1,2戦とG6トラップラウンドは見学すら出来ません!

こんなに近くにいるのに・・・orz
Posted at 2011/04/14 20:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年04月09日 イイね!

ドライブシャフト アウター交換!

ドライブシャフト アウター交換!今日はとうとう、

ドラシャのアウタージョイントを交換してみました。

もう多くは語りません。

こちらを見てください。



なんちゃって。(笑


話は変わって、明日は大日の準備の日です。

先々週にそこそこ作業は終わっているので、

後はガードレールを組み付ける程度?

雪が無くなっていればの話ですが・・・


作業が終われば恒例のジムカーナ練習会になるので、

走ってみたい方はぜひどうぞ。(笑
Posted at 2011/04/09 21:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年04月07日 イイね!

NKN ドライブシャフト×2!?

NKN ドライブシャフト×2!?先日、某メーカーの強化ドライブシャフト・アウタージョイント

(送料別 16,800Sv (゜∇゜) )

を買ったわけですが、側面の刻印を見て

(☆_☆) ピキーーーンッ !!!


ぐぐって見ると、ハケーーン!

送料込みで1マン円。

で、ポチッとな!(笑


それが今日届いたので、

某強化ドラシャジョイントと早速比較してみました。



はい、右が・・・

どっちだっけ???(爆)


ジョーダン抜きでどっちがどっちだか分からなくなりました。。。

付属グリスやナットもほぼ一緒だし・・・

こ、これは見てはいけないモノを見てしまったのかも・・・( ̄▽ ̄;)


それにしても、

いつのまに出してたんでしょう、NKNさん・・・

HT81Sも適合してるので、実はず~~っと前から出てた???

早く言ってよ~~っ(><)
Posted at 2011/04/07 23:42:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年04月05日 イイね!

破損したドライブシャフトを見て思ふ

破損したドライブシャフトを見て思ふ某メーカーの強化ドライブシャフト ジョイントと

純正ドラシャ ジョイントのタマタマを並べてみました(笑

分かりにくいけど、かなり大きさが違います。



破損したドラシャのケースの中を見てみる

ジョイントが曲がった(ハンドルを切った)状態でボールが当たる位置に

摩擦熱で焼けた跡と磨耗による凹みがありました。



ハンドルを切ってアクセル全快にするから、

どうしてもその辺に負荷がかかり磨耗するようです。

その凹みが大きくなってボールが引っかかると、無理なチカラが加わって一気に破損!

とゆー感じのようですね。


じゃぁ、それを防ぐにはどうすればイイの?とゆーと、


1.ボールを大きくして接触面積を増やし、ボールと保持部とが当たるチカラを分散する。

   >>>強化ジョイントを使用!?


2.潤滑性能の高いグリスを使用してボール接触面が削れるのを防ぐ。

   >>>BJグリス添加剤を注入!?


で、バッチリ解決じゃないですかっ!(;゜Д゜)

これでドラシャ破損ともオサラバですっ!!


だといいな。(笑


ちなみに、

ドラシャをアウタージョイントが破損するまで使用すると、シャフト部まで曲がる事もあるようです。。。

(前に折れたドラシャをリビルトに出したら、シャフトが曲がってるから時間がかかるって言われた(汗)

すごいチカラが加わっているようなので、下手するとミッションケースやサス破損なんて事も!


って言っても、まだそんなこと無いけど(笑

でも、異音がしだしたら早めにジョイントを交換する方が良さそうっすね。

特に強化ジョイントは注意が必要かも・・・(゜ω゜;A)
Posted at 2011/04/05 20:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年04月04日 イイね!

G6ジムカーナ カーアイランド・ラウンド

G6ジムカーナ カーアイランド・ラウンド行ってきました!

結果から言うとN2WD 1位!(≧∇≦)

N2WDは3台しかいなかったけど、

本来のクラス、FF1の15台を含めてもちゃんと1位!

なので、ばっちり価値有る一勝です!


でも、ちょっと悔しい思いが一つ…

去年までのクラスだったFF2のEK-9 1台にタイム的に負けたんです…

こんちくしょーー!

次は必ず勝ってやる!m9っ`Д´) ダァーー!

とゆーわけで、まだまだ燃え尽きてなんかいませんよ!(笑


そんな1本目はコチラ↓


2本目はいつものように

いろいろと考えすぎて やっちまってるので割愛(爆)


それにしても今回はいろいろと有りました。

3/28に大日で走った時は、リアの☆スペック195/55R15が全く役不足だったんで

急遽、フロント用のR1R 205/50R16をリアに履かせーの、

さらに0度に起こしていたリアキャンバーを元に戻しーの、

前日、ガソリン満タンでさらに後ろにタイヤを積んだら
リアタイヤがフェンダーにがっつり干渉して削れまくりーの(汗)

なので移動途中にリアの車高をとりあえず10ミリ上げーの、

深くストロークするとドラシャに悪いので減衰を今までより上げーの、

一応、タイヤの空気圧だけは雁が原で確認しーの、

で、完成したのが今回の奇跡のセッティングなわけです(☆_☆)

世の中、何が起こるか分からないもんですね(笑

まぁ、これがベストだとも限りませんが。(^_^;)
Posted at 2011/04/04 00:04:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「真っ赤に焼けたローターw」
何シテル?   06/16 16:59
はいいろスイフトスポーツ号でジムカーナやサーキット走行なんかを嗜んでます。 速くなくてもいいんです、楽しければ!? のスタンスで。 ちなみに戦績は、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 56 78 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
はいいろ号@ZC31S(Ⅰ型)です。 レギュレーション(?)の関係で給排気系・エンジンは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入。 VTECの気持ち良さを始めて体感。 購入後も全く手を加えていなかったが・・・
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
あおいろ号@DC5です。 新車で購入。5年くらい乗りました。 パワー感はサイコー でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation