• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちー@はいいろ号のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

キャンバー調整

キャンバー調整とりあえず作業終了して、
みんカラ徘徊しながらマッタリしてると
もうこんな時間(゚ω゚;A)

作業の方は、
キャンバーは4.2度のつもりだったけど予定よりも削ってしまった・・・
いったい何度だろう・・・?(汗)


キャンバー調整後、雨が降る中その辺を試走。

ファーストインプレッションは、
フロント荷重を掛けなくても、ハンドルを切っただけでスパッと曲がる。
ブレーキングはABSの介入が早くなった?
加減速で「ハンドルが取られる」感が強くなった。

なんとなく、
スイスポはキャンバーを付ければ付けるほどコーナリングスピードが上がる気がする~

ボディがしっかりしてる分、タイヤへの負荷が大きいので
キャンバーを付けないとタイヤがよれて接地が甘くなるのかな?
それとも、ストラットはキャンバーが起きやすいから?


計測する前に計算値で調整したトーも悪くない感じ。

でも一応、トーを計測してみると、
きっちりトーゼロ!

Oh!ミラクルっ!!(笑


でも、ちょびっとだけトーアウトの予定だったんだけど・・・

予定よりもキャンバーを付けすぎてるっぽいのでそのせいかな?(^_^;A
Posted at 2012/10/07 02:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2012年10月06日 イイね!

今から・・・(汗)

明日はイオックス・アローザで和合タイヤの練習会に参加します。

最初は台数が少なかったんで気楽に申し込んだら
いつの間にか台数が増えて、
しかも全日本ドラだらけ!

うぉっ・・・( ̄▽ ̄;)

そんなトコで走ってダイジョブか?おれ・・・(汗)

もともとの趣旨が全日本に向けての練習会だったんだから
そりゃそうだけど。。。
地元の人が少ない気が・・・

でも、こんなチャンスは滅多に無い!
盗撮しまくって教材にしちゃお~

って、だったら見学で良かったんじゃね?(笑


まぁとにかく、早く明日の準備しないと。

タイヤ交換に左ドラシャ交換にフロントキャンバー調整
やる事いっぱい・・・

完全に出遅れだぁ~~(汗)
Posted at 2012/10/06 16:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年10月05日 イイね!

車載動画で復習中

車載動画で復習中先々週のジムカーナ北陸シリーズ第5戦のお話。

うちのクラスは、エボ8(?)、インプ、アルテッツァ、FD、S2000、ロドスタと、
見た事ないくらい多彩な顔ぶれ(笑

1本目は、セミウェット?の中、健闘の3位。
でも、全然納得のいく走りが出来てない・・・

2本目は路面も乾いてほぼドライ。

けど、雨上がりの路面はかな~り冷え冷え。

そんな中でフロントのR1Rはバリバリに本領発揮するも、
リアのRE11は、逆に熱が入らず全然食わない・・・

フロントを追い越す勢いで巻き込むリア、
それに対応できなくてバタバタでした。

で、あえなく巻き込み過ぎでパイタッチ・・・(;>ω<)/

ベストラップを叩き出すも5位に転落。。。


はい、「幻のベストラップ」ってヤツです(笑

まぁこんな面子なんだし、しゃーないかぁ~~


ところが、
ラストゼッケン、インプのキム兄さんがまさかまさかのパイタッチ!

え?おれ、触ってなかったら・・・・・・・( ̄▽ ̄;)


走行後はキム兄さんと

「もし、触ってなければ・・・」と、

タラレバ話の応酬をしてました(笑

そんな大会の車載動画で
ただ今、走り方を復習中~



実は、走行直後は
「どんなラインを走ったのか」、
「どこのパイロンを踏んだのか」
をイマイチ覚えてないっす。

それは走行中、
「クルマの挙動把握」⇒「次のコーナーはどうする?」や
「次のパイロンまでの最良ラインはどこ?」
と次の操作で頭の中がいっぱいに・・・

新規データで脳内メモリーがどんどん上書きされ、
走行中の記憶がすっかり消去されてる事が多いから。。。(汗)

はい、人間のメモリー容量不足です。。。(汗々

そんな訳で、車載動画での復習が大きな意味を持ってくるんですよ~


昔の動画と比べたり、何度も何度も見返していると

「あれ?ここで変な操作をしてる?」とか、

「あれ?思ったより全然窮屈なラインを通ってる?」とか

意外と発見が多いです。


で、今回思った事が、

「セッティングで、もっとアンダーを消せそう?」って事。

そんなこんなのキャンバー調整だったり、しなかったり(笑
Posted at 2012/10/05 01:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ北陸シリーズ | クルマ
2012年10月03日 イイね!

道具を調達

今日は、仕事帰りにアストロに寄ってノギスを購入~

家にあるヤツがダメになってるもんで。


今週末は、これでサスをさらに長穴加工しようかと画策中。

目標はさらに-0.5°?(笑
Posted at 2012/10/03 21:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2012年10月01日 イイね!

高性能?なホイールとタイヤ

高性能?なホイールとタイヤ静かな夜に、
我が家から嫁ぐホイールを何となくキレイにしてみる

ともに戦った思い出と共に・・・   (ウソ

と、感傷に浸るふりをしてみた つっちーです、こんばんは(笑



話は変わって

今、局所的な事象として、
とあるタテミゾタイヤ(ハ○コック製)が静かに、しかし大きく、
ある種の流れを生んでいるもよう。

そんなタテミゾタイヤを履いた32スイフトのジムカ動画。








あまりのグリップに浮いてます!(;゜Д゜)

32スイフトのメカニカルグリップがイイってのもあるけど、
さずがに、ちょっとこれはスゴっ!(笑


でもでも、
ヘタにセッティングしたクルマでこれを履いたら、
ちょっとヤバイんじゃないかなぁ~

てゆーか、
サーキットで内側の縁石に乗るような走り方をすれば
一発のような気もするんですが・・・(汗)

とゆーわけで、
オモシロ半分でこんなタイヤを履くのはやめといた方がいいかも~(笑

まぁ、ライフ10分の1、コスト20倍(イイスギ?w
と言われるようなシロモノをオモシロ半分で使えるようなヒトなら
クルマの1つや2つ、転がしたところで痛くも痒くも無い??(笑


でも、雨の一般道で使用するのだけは止めといてね?(ハァト
Posted at 2012/10/01 21:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「真っ赤に焼けたローターw」
何シテル?   06/16 16:59
はいいろスイフトスポーツ号でジムカーナやサーキット走行なんかを嗜んでます。 速くなくてもいいんです、楽しければ!? のスタンスで。 ちなみに戦績は、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
78 91011 1213
141516 1718 1920
21 2223 24 252627
28 293031   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
はいいろ号@ZC31S(Ⅰ型)です。 レギュレーション(?)の関係で給排気系・エンジンは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入。 VTECの気持ち良さを始めて体感。 購入後も全く手を加えていなかったが・・・
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
あおいろ号@DC5です。 新車で購入。5年くらい乗りました。 パワー感はサイコー でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation