• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochiponのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

今週は

今週は火曜日に愛知トヨタへセルシオを預けて電動リモコンのフェンダーランプの取付をして貰いました。



こんな感じになりました。
夜間は

先端が点灯します。

今回の代車は

シエンタのハイブリッドでした。
代車をお願いする時に前回借りた代車と同じ車種だけはNGという事は伝えました。

シエンタは初めて乗りましたが、意外に良いですね。

内装のクオリティはご多分に漏れず最近のトヨタのコンパクトカーに共通する感じですが、パワー的には1.5Lのハイブリッドで私は十分ですね。
私的には着座位置の低くなったヴォクシーという感じでした。

今回の取付工賃は

\14,000でした。
取付要領書に書かれている取付時間は0.9時間と書かれています。
愛知トヨタの1時間あたりの作業工賃が幾らかわかりませんが、部品持ち込みで取付をお願いしているので私的には何の不満も有りません。

過去にも部品持ち込みで何度か取付をお願いしましたが、金額がどうのこうのと言った事は無いです。取付して貰えるだけでも有り難いと思っているので・・・

サクシードのハイブリッドが出ました。



今までの1.5Lにプラス\270,000(税込)です。
装備も良くなっています。

ハイブリッド車はオートエアコンが全グレード標準です。


全車にイモビライザーが標準になりました。


USB端子も全車標準になりました。


ハイブリッド車全グレードにメーカーオプションですが、運転席にシートヒーターが選択出来るようになりました。

肝心の燃費は

さすがに良いですね。

ちなみに私の会社で使っている普通の1.5Lは

このように書かれていますが、こんな燃費は出ません。
私のサクシードはエアコン使用で名古屋市内での使用がメインで8~9km/L、エアコン不使用で10~11km/Lくらいです。
まぁ半年で2,000kmちょっとしか乗っていないので、ハイブリッドを選択しても元は取れないでしょうね。

先日

こんな物を手に入れました。
TOYOTAのロゴが入っていますが、トヨタから出ている物なのでしょうか?

昨日

セルシオの走行距離が24,000kmになりました。
納車から1年半ちょっと経過しましたが、約5,000km乗りました。
Posted at 2018/11/24 22:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年11月18日 イイね!

久しぶりにお邪魔して来ました

久しぶりにお邪魔して来ました今日は朝から新舞子サンデーに行って来ました。
朝7時に家を出ましたが、今日は満車になるような感じでは無かったです。

私が着いた時には

先客で今津さんが居ました。
この後いつもここでお目に掛かる方々とお話させて頂きました。


20ソアラ後期の2.0GTが居ました。

20ソアラも以前から気になっていますが、これ以上の増車は出来ないし・・・
私の欲しい20ソアラはノンターボ2.0GTのオートマで色は前期なら逆ツートン、後期ならこの色、年式は四国松山ノーマルレトロに行きたいので昭和63年式まで、屋根開きで走行距離は5万キロまでで程度は極上物が欲しいです。さらに欲を言えば純正エアロ無し、リヤワイパー無しのラグジュアリーシート仕様です。

10時半頃には出て

久しぶりにここのから揚げが食べたくて行って来ました。

先日ヤフオクで



セルシオの革とウッドのコンビステアリングとシフトノブを手に入れました。
どちらも社外品ですが、新品未使用です。
今付いているパーツの予備にと思っています。
Posted at 2018/11/18 16:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年11月12日 イイね!

のんびりとしていました

2週続けて週末は遠出をしたのでこの土日はのんびりとしていました。

ハチマルミーティングは極力雨天は乗らないセルシオで行って雨に降られたので

いつもより少しだけ念入りに洗車をしました。

四国松山ノーマルレトロの直前ではクラウンのサーモスタットがイカれて急遽取替をしましたが、セルシオもトランクのスペアタイヤ収納部分に水が溜まってしまう事が発覚してハチマルミーティングの前日まで愛知トヨタへ入庫していました。

トランクのウエザーストリップを取替して水の侵入は止まりましたが、念のため時々水が溜まっていないか確認しています。

前回のブログでセルシオのフロントバンパーコーナーポールを手に入れた話を書きましたが、

トランクサイドケースもヤフオクで手に入れました。

今までは30セルシオ用のトランクサイドケースを使っていました。

左が20セルシオ用、右が30セルシオ用のトランクサイドケースです。


ピッタリと収まりました。

先日こんな物を手に入れました。

これはセルシオの腰下の色のタッチアップペイントです。

セルシオ購入時に腰下の色を再塗装して貰い、その際にタッチアップ用の塗料を頂いたのですが、ドロドロに固くなって来たので先日オートバックスへ買いに行きました。
上のパールホワイトは普通に売っていたのですが、下の色は売っていませんでした。
無い色もオーダーで作りますと書いて有ったので調べて貰ったのですが、色番号がわからないので作れないと言われました。

帰ってからネットで調べたら色番号がわかったので、購入出来ないか再度調べるとヤフーショッピングで売っていました。

UCA29というのが色番号です。

先日のブログで書き忘れたので捕捉しますが、四国松山へクラウンで行った際の往復約1,140㎞の燃費は約11.5㎞/Lでした。参考までに名古屋市内でのクラウンの燃費は約6.5㎞/Lです。
どちらもエアコンは不使用です。

ハチマルミーティングへセルシオで行った往復約500㎞の燃費は約10.4㎞/Lでした。ちなみに名古屋市内でのセルシオの燃費は約4.5㎞/Lくらいです。
こちらもエアコンは不使用です。

今週末は新舞子サンデーですね。
今月はセルシオで行く予定でいますが、天気はどうなんでしょうか・・・
Posted at 2018/11/12 23:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年11月08日 イイね!

最近の出来事

今年も四国松山ノーマルレトロカーミーティングに行って来ました。
前夜祭に参加させて頂く為、前日26日の朝に出掛けました。

RXの中に忘れ物をしたので会社へ寄って出発したのですが出て15分くらい経った頃、そういえばメールの着信音が鳴っていたなぁと思い信号待ちでスマホを見ると

この画面が・・・
RXのドアロックをしていないというメールでした。
また会社まで引き返しドアロックをして再度出発しました。
高速に乗る前で良かったです。


こちらも高速に乗る前に到達したので撮影出来ました。
帰る途中で23,000kmになったのですが、高速を走行中でしたので撮れませんでした。

神戸市内で渋滞にハマりましたが、午後3時過ぎに

こちらへ到着しました。

そして



前夜祭に参加させて頂きました。
こちらも外せないイベントです。

翌日

クラウンを並べさせて頂きました。
今年も



これだけの12#クラウンが集まりました。

この後パレードに出発しました。
パレードで松山市内に出る前の待っている間に撮ってみました。

LEN吉さんはクルマから降りて撮影していました。



会場は

















撮っていない場所も有りますが、こんな感じでした。

今回良いなぁと思ったのは



このメルセデスのR107でした。
おそらく新車時の33ナンバーに4ケタゾロ目の番号でした。

あとは

自分が免許を取った頃のミラージュが懐かしく感じました。


こちらのお方、私好みです。
実際はもっとキレイに見えました。
誰か名前を教えて下さい(笑)

当日会場でみん友さんからクラウンのパーツを譲って頂きました。
ブログで

このモールを凹ましてしまったのを見て会場まで持って来て下さいました。

帰ってから早速取替して



凹みが消えました。
本当に有り難う御座いました。

4日の日曜日はハチマルミーティングでした。

あいにくの雨でしたが、みん友さんとお話しが出来たり知らない方からも何人か私のセルシオを見て声を掛けて頂いてお話しが出来ました。

この日の夜終了のヤフオクが有ったので、終了直後に会場を後にして

夜、無事に家で落札出来ました。


ブツも火曜日に届いたので早速愛知トヨタに取付をお願いしました。

以前同じ物が新品未使用で出て来たのですが、8諭吉を超えてしまい落札出来ませんでした。
今回も新品未使用で取付要領書も付いていましたが、前回よりかなり安く落札出来て良かったです。
Posted at 2018/11/08 14:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年11月03日 イイね!

いよいよ明日は

ハチマルミーティングですね。

一応エントリーさせて頂きました。
行こうかどうしようか迷っていたので、こんなエントリー番号になりました。

今年は

セルシオでエントリーしました。
また後日アップしますが、色々と有りまして今日愛知トヨタから引き取って来ました。

先月から色々と弄って来ましたが、ようやくすべて弄りは完了しました。

ちょっとだけ紹介しますが、フロントまわりはクリアランスレンズ、ウインカーレンズは新品に、フロントグリルは程度の良い物に交換しました。
あと

純正フロントスポイラーを取付しました。
こちらも新品です。

内装もちょこちょこ弄りましたが、また改めてアップします。
天気が雨のようですね。
2,3日前まで晴れの予報が出ていたのに・・・。
Posted at 2018/11/03 21:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「久しぶりにプロフィール画像を変えてみました。詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/670643/car/1823893/4123966/photo.aspxをご覧下さい。」
何シテル?   08/21 19:38
クルマが好きでホントは頭までどっぷりクルマの事に浸かっていたいのですが、頭でどっぷり浸かってしまうと色んな意味で窒息してしまいそうなので、首がまわる程度に肩まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ3列目連動&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:37:17
ドアチェックリンク交換(アルファード用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:11:27
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:09:22

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【愛車遍歴 38号車】 2011年3月初度登録の20系前期アルファードを中古車にて購入し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
【愛車遍歴 37号車】 ロング標準ボディ5ドア2.8ディーゼル2WDスーパーGL を中古 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2014年式ハリアーハイブリッド4WDのプレミアムを中古車で購入しました。 私が乗るクル ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
【愛車遍歴 36号車】UCF20セルシオ(B仕様)と併用 ランドクルーザー300ZX 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation