• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochiponのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

3月のまとめ

なかなかブログがアップ出来ません。
毎日仕事と父の世話をして家に帰ると何もやる気が起きなくてついつい疎かになっていましたが、3月にブログにアップしていなかった事をまとめてみました。

15日から18日まで父が白内障の手術で入院していました。
この間、食事を作る必要が無かったので仕事の帰りに

久しぶりにマウンテンに行って来ました。
で、

こちらを食べました。
みそ味のミートスパです。
マウンテンへ初めて行ったのが中学生の時だったのでマウンテン歴はかれこれ40年くらいになります。いつからかは忘れましたが行くと必ずこのみそ味のミートスパを注文します。

17日の土曜日は朝からプリウス弄りをしました。
まずは、



ETCにカバーを付けました。
こうすればカードが入った状態でも外からわからないです。

次は、

ココセコムと

OBDガードを取付しました。

OBDガードはOBDコネクタを固いプラスチックのケースに入れて接続出来なくします。
コネクタに接続する際には特殊なカギでケースを開いて接続します。
プリウスは盗難が多いとの事ですが、普段は父が乗っているのでセキュリティよりも何も操作の必要の無いこちらの方が良いかと思い、対策しました。

ウインドウには、

付属のステッカーを貼っておきました。

他には

レクサスNXのHYBRIDエンブレムを

ココに貼りつけたり、


マークⅡブリットに付けていたレクサスLSのホーンを付けたり、


このステッカーを手に入れたので、

貼ってみました。
以前2014年の同じようなステッカーを頂いたのですが、5#系プリウスは2015年の発売なので2015年のステッカーを調べて手に入れました。

おかげさまで父の白内障の手術は無事終わりました。

後は

名古屋市内で見かけたフーガなんですが、見た事の無いエンブレムが付いていました。
これは?
Posted at 2018/04/13 14:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年04月01日 イイね!

セルシオの車検と・・・

2月の話ですが、セルシオの車検を受けました。
満了日は3月末だったのですが、愛知トヨタから「2月にお願い出来ませんか?」と言われ2月に行いました。

今までソアラ、クレスタ、セルシオ(Aユーロ)は車検を受ける事無く手放していたので、古いクルマの車検は初めてでした。

特に手を入れなければならないような作業は有りませんでした。


費用はこんな感じでしたが、


オイルリザーブを使ってしまったので、また新たにお願いしました。
ちなみにプリウスで使うオイルとセルシオで使うオイルはそれぞれ違う粘度を使っています。

今回の車検でひとつ気になって確認して貰ったのが、

スペアタイヤでした。ひょっとしたら新車時からの装着品ではと思い、使い物にならないようなら交換して欲しいとお願いしていましたが、エア抜けもゴムのヒビ割れも無く愛知トヨタの方も「このまま使用しても問題ない」との事でしたので交換しませんでした。

今回の代車は、

プリウスでした。

3月に入ってからRXのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに戻しました。

これで3シーズン使用し、おそらく10,000㎞も走行していないと思います。
あと2シーズン使えると良いのですが・・・。

それよりも



夏タイヤの方がヤバいです。
脱着を行ったガソリンスタンドで交換を勧められましたが、4本でブリジストンが\170,000、ダンロップで\153,000との事でした。
SUVのタイヤはどこが良いのかわかりませんが、夏くらいまでには交換が必要かな?って思っています。
Posted at 2018/04/01 22:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2018年03月16日 イイね!

これ欲しいなぁ~

最近中古車サイトで気になる1台が有ります。





昭和56年式BD型ファミリア3ドア1500XLです。
ホイールが当時の物とは違いますが、他はフルノーマルのようですね。


私が57年に免許を取って初めて購入したファミリアと同じ今は無き愛知マツダのディーラーステッカーが貼って有ります。








私の乗っていたグレードは最廉価版の1300XCで、このファミリアと同じベージュ色の内装色でした。


このFamiliaのエンブレムのメッキが剥がれてきているのも私のファミリアと一緒です。
私は剥がれてきたので323のエンブレムに替えました。

走行距離は

14,000㎞余りです。



当時ダントツで1番人気だった1500XGでは有りませんが、オートマでエアコン付です。

現状これ以上の増車は無理なので残念ですが、もしクラウンを手にしていなかったらクラっと来てしまったかもしれない1台です。
ちなみに36年前の今日3月16日は私が普通運転免許の交付を受けた日でした。
Posted at 2018/03/16 14:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2018年03月14日 イイね!

クラウンのバッテリー上がり

2月のタイベル交換の前あたりからクラウンのバッテリー上がりが発生していました。
今年に入ってからほとんど乗っていないので仕方ないのですが、動かす度にブースターケーブルで繋いで掛けるのも面倒くさいし、かと言ってバッテリーのターミナルを外しておくのも嫌だったので、弟とも相談して

こんな物を手に入れました。


簡単に言えば充電器のような物なんですが、100Vのコンセントから電源を取ってクルマのバッテリーに繋いでおけば放電された分を充電しておいてくれる物らしいです。

カタログをダウンロードしました。















弟がクラウンを購入したクルマ屋の社長さんから教えて貰って手に入れたようです。


クラウンのバッテリーに簡単に脱着が出来るコネクターを付けたので、手間も掛からないです。

また今回バッテリーも新しい物に交換しました。
前から付いていたバッテリーも2017年1月交換と書いてあったので古い物ではありませんでしたが、一度完全に上がってしまったので、愛知トヨタでゆっくり時間を掛けて充電しましたが完全復活しませんでした。


ひとまずバッテリーの問題は解決しました。

で、遅くなりましたが

2月の新舞子サンデーにクラウンで行って来ました。

今回は

こちらの方々とご一緒させて頂きました。

この日は帰りにそのまま倉庫へ直行して

またクラウンをしまって来ました。

今月も今週末18日の日曜日に新舞子サンデーが有りますが、明日から父が入院して白内障の手術を行います。退院が18日の日曜日で私が迎えに行かなければならないので、時間的に行けないかな?って思っています。
Posted at 2018/03/14 09:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2018年03月11日 イイね!

そんなつもりは無かったのに

先月の話になりますがタイベル交換の作業をお願いする為、愛知トヨタへクラウンを持って行きました。

担当の営業マンが私を見て声を掛けて来たので、
私「9月に仕事用で使っているヴォクシーの車検が来るので、次はサクシードを考えているから時期が来たらまた宜しくお願いしますね」
と何気なく言うと、
営「今は無理ですか?」
私「えっ、何で」
営「決算で特別値引きが出来るサクシードが有ります。ウチの営業所は5台枠が有って3台売れました。お取引のあるお客様でサクシードをというお客様のみにお話しさせて頂いております。まだ残っているのでどうかな?と思いまして」
私「車検は9月まで有るから」
とその時は買う気ゼロだったのですが、
営「本社から貰ったサクシード5台分の枠は原価で出す事が出来ます。ぜひお見積りさせて下さい」
とウソかホントかわかりませんがそんな事を言うので、
私「今日は時間が無いから今度の日曜日にまた来ます」
営「ぜひお願いします」
と言ってその場はカタログも貰わずに帰って来ました。

11日の日曜日、午後から愛知トヨタへ行きました。
営業マンが先客を担当している間にカタログを貰って色々チェックしていると営業マンが来たので、付けたいオプションを一通り言って見積書を作成して貰いました。

特別値引き車と言っても在庫車ではなく、メーカーOPも自由に選択出来るとの事でした。
3月中の登録という条件で

こんな見積書が出て来ました。
最初に出て来た値引きはこの見積書より5万円少なかったです。
色々話して最後に出て来たのがこの見積書でした。

ウソかホントかわかりませんが、愛知トヨタでのサクシードの値引きは通常23万円~25万円で決めて貰っているらしいです。

営「明日の12日までが決算セールなので、明日までに返事を下さい」
私「安い買い物ではないので、ウチの父にもひと言言っておいた方が良いので明日までに返事します」と言って帰って来ました。

おそらく決算期以外ではここまで値引きは引き出せないだろうと思ったので、私の中ではだいたい決めていましたが、帰りに父の家に寄って一応説明してから、営業マンに連絡
私「明日ハンコを持って伺いますね」
営「有り難う御座います!では明日お待ちしております」

ちなみに父が一言「もう余分な物をいっぱい付けるなよ」と言いました。
私がクルマを購入する度にオプションをテンコ盛りにする事をうすうす感づいているのでしょうか?
すかさず「余分な物は付けていないよ」と・・・(爆)

翌日再度行きました。
で、



契約となりました。
値引き金額は車両本体とオプションに分けてありますが、オプションで23万円も値引きは出来ないと思います。大人の事情なんでしょうか(笑)


グレードはTXです。
一応いちばん良いグレードです。

色は

シルバーです。
私的にはダークブルーが良いと思いましたが、洗車をしていなくても汚れが目立たないのはやっぱりシルバーかとここは無難な色を選択しました。

メーカーOPとディーラーOPは見積書か注文書を見て頂ければわかると思いますが、結構テンコ盛りにしたのでは?と思います。もうちょっとディーラーOPを付けようかとも思いましたが、後は納車後に欲しくなったら付けて貰います。

ナビとナビオプションは





これらを選択しました。
ナビはDCMパッケージの方にしようか今でも少し迷っています。

他のディーラーOPは







これらのカタログの中から色々選択しました。

おそらく見た目は

これに近い感じになるかと思います。

私の会社の荷物運搬車ですが、4月の納車までやっぱり楽しみですね。
Posted at 2018/03/11 08:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにプロフィール画像を変えてみました。詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/670643/car/1823893/4123966/photo.aspxをご覧下さい。」
何シテル?   08/21 19:38
クルマが好きでホントは頭までどっぷりクルマの事に浸かっていたいのですが、頭でどっぷり浸かってしまうと色んな意味で窒息してしまいそうなので、首がまわる程度に肩まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ3列目連動&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:37:17
ドアチェックリンク交換(アルファード用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:11:27
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:09:22

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【愛車遍歴 38号車】 2011年3月初度登録の20系前期アルファードを中古車にて購入し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
【愛車遍歴 37号車】 ロング標準ボディ5ドア2.8ディーゼル2WDスーパーGL を中古 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2014年式ハリアーハイブリッド4WDのプレミアムを中古車で購入しました。 私が乗るクル ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
【愛車遍歴 36号車】UCF20セルシオ(B仕様)と併用 ランドクルーザー300ZX 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation