• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochiponのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

クラウンが名古屋へ

やって来ました。といっても納車した訳ではなく、こちらで納車準備をして頂くクルマ屋さんへ本日陸送されて来ました。

私は見に行く時間が無かったので私の弟が見に行って画像を送って来ました。

弟の話からして外装は屋根付きのきちんと囲まれたようなガレージ保管では無かったような感じです。クルマ屋の社長曰く、あんまり磨くと色が剥がれる(笑)と言っていたそうです。



とりあえずフロントとリヤバンパーは塗る事にしました。


バンパーのメッキモールは終わっているようです。


ホイールもこんな感じです。

ナンバーは字光式にするのですが電球タイプの枠がこの3月で廃止になったようで、残念ですがLEDの枠になります。

バンパーのメッキモールを何とかしなければならいのとホイールをきれいにしたいですが、納車後の作業になってしまうかな?って思っています。


当時は大きいなぁって思いましたが、弟のメルセデスと並べるとかなり小さく見えます。
何とか今月中に納車したいと思っていますが、少々微妙になって来ました。
それと想定外のお金が出て行きそうです(涙)
Posted at 2017/08/22 21:45:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2017年08月22日 イイね!

この週末

土曜日は午前中レクサス店へ行き、

RXの6か月点検を行いました。
他にはセンターコンソールの蓋にキズを付けてしまったので取替をお願いしたのですが、間違えてカップホルダーの部分を取替えていました。なので再度部品を取り寄せてまた入庫になりました。
またDSRC車載器がETC2.0のセットアップをまだ行っていなかったので再セットアップをして貰いました。なおセットアップは無料にして頂けました。

日曜日は愛知トヨタへ行き、

プリウスのオイル交換をして貰いました。

この土日は雨も降らずに良い天気でしたので、

久々に2台がきれいになりました。
このところほとんど雨の降らない日が無かったので、約2週間ぶりにセルシオを動かす事が出来ました。
セルシオ弄りをしたいところなんですが、こう暑くてはなかなかやる気にならないです。
早く涼しくならないかなぁと思いますが9月いっぱいは暑いから無理でしょうね。
Posted at 2017/08/22 21:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年08月15日 イイね!

あっという間の

今日でお盆休みも終わりです。
今年は13日まで仕事が入っていたので完全休みは昨日と今日の2日間だけでした。
そんな中、

ヤフオクで落札したクラウンのCD-ROM版サービスマニュアルが届いたので、





必要になりそうな所だけプリントしました。

クラウンで納車後に手を加えようと考えているのは、
・レーダー探知器取付
・ドライブレコーダー取付
・ETC(DSRC)取付
・ホーン取替
・ヘッドランプ球をハロゲンで明るい物に取替
・ナンバープレート盗難防止ボルトの取付
・DC12V増設ソケット
などです。
他には

家に有る当時物のトヨタ純正クリーンボックスⅡの赤が有ったので、これを取付しようかと思っています。
ナビは純正ラジオ/カセットが使えるようなら、パナソニックの7インチのポータブルナビを購入しようかと思っています。ダメならどうしようかな?

クリーンボックスを探している時に

こんな物が出て来ました。
カーノンスメルです。以前ヤフオクで手に入れたのですが、使い物になるのでしょうか?

昨日

見かけたハイエースバンですが、5ナンバー登録になっていました。
5ナンバーのハイエースバンが有るというのはネットで見た事が有りましたが、現車は初めて見ました。

明日から仕事です。
3日出たらまた休みなので頑張ります。
Posted at 2017/08/15 21:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年08月11日 イイね!

デイーラーステッカーが出来ました

先日発注した

愛知トヨタのディーラーステッカーが出来ました。
とりあえず50枚作りました。

現行の愛知トヨタのディーラーステッカーは

これですが、この前に貼られていたディーラーステッカーが今回作ったデザインの物でした。
時期的には平成3~4年頃から9年頃までこのデザインだったと思います。


上が当時物のステッカー、下が今回作ったステッカーです。台紙が大きいので少し大きく見えますが、ステッカー自体の大きさは同じです。あとステッカーのシートが同じ物を用意出来なかったので、今回作ったステッカーの方が光沢が有ります。
まぁこのステッカー自体を見かける事が少ないので、今回作ったステッカーが貼られていてもあまりわからないのでは?と勝手に思ったりしています。

このステッカーはセルシオに貼る為に作りましたが、今度手に入れたMS125クラウンに当時貼られていた愛知トヨタのディーラーステッカーは

このデザインでした。

ちなみにこのステッカーは

MZ11ソアラを所有している時に私が今回もお願いしたステッカー屋さんに依頼して製作して貰った物です。

12#クラウンが販売されていた頃に愛知トヨタが50周年を迎えて一時期

(画像提供:今津さん)
ディーラーステッカーの横に50周年のステッカーが貼られていました。
なのでこのステッカーも作ろうかと思っています。
幸い

家にこのステッカーが貼って有るカタログが有りましたので、これを参考にして色の配色をバンパーに貼られている物と同じにして製作します。
お盆休み明けにステッカー屋さんに発注しようかと考えています。

肝心のMS125クラウンですが、今月22日頃にこちらに陸送されて来ます。
今回、弟が付き合いの有るクルマ屋さんがクラウンを販売していた山形県のクルマ屋さんから手に入れてそこから納車して貰います。
こちらへ届いてからキーレス付きのセキュリティを取付して貰ってからの納車なので、早ければ8月末には納車の予定です。
Posted at 2017/08/11 21:52:10 | コメント(1) | トラックバック(1) | クルマ弄り | クルマ
2017年08月07日 イイね!

ご報告

前のブログでも少し触れましたが、増車する事になりました。
増車するクルマは、

昭和60年式クラウンハードトップ3.0ロイヤルサルーンGです。

自分で言うのもなんですが、







何とベンコラです。

走行距離は、

18,000㎞です。

何で突然12クラウンかというと、先日私の弟との会話で12クラウンが欲しいという話を聞き、私が「じゃあ俺も半分金を出すから12クラウンを買おうか」という事になり、その翌日私がグーネットを見ていると偶然このクラウンを発見しました。
色々と有りましたが何とか手に入れる事となりました。
私も想定外の出費になりましたが、おそらく弟も同じ事を思っているでしょう(笑)
まさかいきなりこういう個体が出て来るとは思っていませんでしたが、どうせ手に入れるならレアな個体を手に入れたかったのでちょっと無理をしてしまいました。

保管は弟が借りている倉庫の中に保管し、メンテや弄りは私がする事になります。
普段使いはせずに休日やイベント等に乗る事になるかと思います。

まだ現車を見ていませんが、とりあえず今月中に納車が出来ればと思っています。
まずはご報告と言う事で宜しくお願い致します。
Posted at 2017/08/07 22:43:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにプロフィール画像を変えてみました。詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/670643/car/1823893/4123966/photo.aspxをご覧下さい。」
何シテル?   08/21 19:38
クルマが好きでホントは頭までどっぷりクルマの事に浸かっていたいのですが、頭でどっぷり浸かってしまうと色んな意味で窒息してしまいそうなので、首がまわる程度に肩まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ3列目連動&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:37:17
ドアチェックリンク交換(アルファード用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:11:27
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:09:22

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【愛車遍歴 38号車】 2011年3月初度登録の20系前期アルファードを中古車にて購入し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
【愛車遍歴 37号車】 ロング標準ボディ5ドア2.8ディーゼル2WDスーパーGL を中古 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2014年式ハリアーハイブリッド4WDのプレミアムを中古車で購入しました。 私が乗るクル ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
【愛車遍歴 36号車】UCF20セルシオ(B仕様)と併用 ランドクルーザー300ZX 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation