• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochiponのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

つぶやきです

昨日の三菱自動車の件、ホント残念です。
今のところの報道を見聞きした限りですが、メーカーの開発の中の一部の方の軽率な行動で多くの方が迷惑を受けるなんて・・・

今回こういう問題を起こされた方はディーラーの事とかユーザーの事は全く考えていないのでしょうね。
それと現社長さん、ホントに知らなかったのなら気の毒です。
前社長の尻拭いばかり押し付けられているように見えます。

前社長、いくら三菱グループから送り込まれたにしても自動車メーカーのトップが運転免許を持っていないなんて私には考えられないです。

日産と協業でやっているのだからそんな事いつかバレると思わなかったのでしょうか?

三菱車ファンの方ならこんな事で見捨てる事はないでしょうが、そうでない方はこれからクルマを購入される際にわざわざ三菱車を選択されるでしょうか?
前述の三菱車ファン、三菱グループに勤めている方や関係者、取引先、知り合いや身内が三菱自動車や三菱のディーラーに勤めているとか何らか関わりがあれば三菱車という選択は有るかもしれませんが、そうでない方は余程の値引き等購入時に優遇されなければ三菱車を選択するという可能性は今回の件でより低くなったと思います。

私的意見ですが、現在のラインナップからしてもどうしても三菱車でなければというのはアウトランダーPHEVやデリカD5のクリーンディーゼル、i-MiEV、ミニキャブ・ミーブくらいでは?と思うのですが・・・
いくら再建の為だとはいえ、ランエボまで切り捨ててしまうとは・・・

私もレクサスRXを手に入れる前にパジェロのクリーンディーゼルに興味が有ったので実際に試乗しました。ディーゼルエンジンにはとても魅力を感じましたが、約500万円を出して購入するクルマがあのクオリティではと思い、選択肢から外れました。

今後あらゆる方面と補償問題等が出て来るかと思います。
軽自動車の協業も日産に主導権を握られて美味しいところは全部持って行かれるでしょう。
今後ユーザーと末端で頑張っているディーラーに最悪の知らせが来る事が無ければ良いのですが・・・。

クルマ大好きの私にはホント悲しいというか情けない話です。

Posted at 2016/04/21 09:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2015年04月29日 イイね!

トヨタ博物館 館だよりから MS60クラウン

トヨタ博物館 館だよりから MS60クラウン先日クラウン60周年記念展を見るためトヨタ博物館に行きましたが、その時に頂いてきたトヨタ博物館 館だよりからちょっとピックアップさせて頂きました。

今回、クラウン60周年記念展を企画されたトヨタ博物館の方から、今回の記念展の事やこの冊子の事とか直接お話を聞く事が出来ました。

以前からこのような冊子をトヨタ博物館では発行していたそうですが、この号の前の号からリニューアルしたところ、持って帰られる方が急に増えたそうです。

今回、前の号も有ったので一緒に頂いてきましたが、私的には確かに持って帰って読んでみようかなと思わせる内容でした。

また前の号に使われている紙質が硬いから今回の号は少し軟らかい紙質に替えられたとかというお話も聞きました。

正直な話、私もこんな冊子が以前から有った事自体、記憶に有りませんでした。

その中でMS60クラウンの事が載っていたので、採り上げさせて頂きました。

今見ても歴代クラウンの中ではいちばん異色なデザインです。
後期型ではメッキバンパーになったり、クリルも煌びやかになりましたが、このシンプルなフロントグリルやカラードバンパーの前期型の方がより個性的で私的にはこちらの前期型の方が好きです。


記事を読んで頂ければと思います。
オーバーヒートの話は知らなかったです。

昔、このクラウンをデザインされた方が売れなかった事をショックに自ら命を絶ったとかいう話が有りましたが、本当はどうだったのでしょうか?


こんな事も書かれていました。

この年代のカタログも集めたいのですが、本カタログは結構高価なのでなかなか集まりません。
今現在手元に有るのは60クラウン前期型のスーパーサルーンとスーパーデラックスの専用カタログと230グロリア前期型のカタログくらいです。

今手に入れたいのはこの年代に私の父が乗っていた230セドリック前期型のカタログと50クラウンの後期型のカタログです。

なぜ50クラウンは後期型かというと後期型のフロントデザインが好きでして、そのカスタム(ステーションワゴン)が載っている物は特に欲しいです。
小学生の頃からステーションワゴンが好きだった私にはカスタムの横開きバックドアが気になります。
Posted at 2015/04/29 10:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外編 | クルマ
2014年12月02日 イイね!

SHIFT

こんなCDが我が家に有ります。

SHIFT NISSAN CM TRACKSという日産車のCMなどに使われた曲ばかり収めたCDです。
10年くらい前に発売された物です。

裏面の方が見やすいので、

こちらが収録曲になります。
中には懐かしい曲も有るかと思います。

中でも、

いちばん最後のトラック18の曲が聴きたくてというかこの音源が欲しくてこのCDを手に入れました。

タイトルは「世界の恋人」です。
ちなみにこの曲は歌詞入りも有って、私のPCのiTunesには歌詞入りの「世界の恋人」も入れて有ります。YouTubeでも検索すると有るかと?思います。



昔、日産自動車一社提供の番組の最初にはこの曲が流れていました。
私の中でいちばん印象が有る番組はやっぱり「大江戸捜査網」ですね。

※もしPCで音は出るけど画面が出ない場合は画面左上の動画のタイトルをクリックして下さい。
Posted at 2014/12/02 22:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2014年11月25日 イイね!

オートラマ その2

前のブログにも書きましたが、オートラマの冊子も出て来ました。

オートラマ6周年の1988年発行の物で創刊準備号と書いてあります。

フォード・プローブが登場した頃の物なのか最初に紹介しています。





LXとGTの2グレードでした。
2.2Lで確か最初はLXはノンターボのAT、GTはターボのMTだったと思います。
ベースはその当時のカペラがベースでしたが、左ハンドルでした。

他には

フェスティバ


2代目レーザー


これも2代目テルスターです。


スペクトロン、残念ながら4ナンバーのJ80とJ100は掲載されていませんでした。




通販のページも有り、

ちゃんと申込み用ハガキも付いていました。

最後に、この中に私がいます(笑)




実際はもっとページが有りますがすべて掲載していません。
結構大変だったので・・・

ところでこの冊子、実際に発刊されたのでしょうか?
Posted at 2014/11/25 21:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 番外編 | クルマ
2014年11月25日 イイね!

オートラマ

オートラマ先日、机の中からこんな物が出て来ました。
見ればわかるとおりメダルなんですが、裏を見ると

こんなプレートが付いています。
第2回オートラマポップラリー準優勝と。

ご存知かと思いますが、過去にオートラマというフォード系のカーディーラーが有りました。
最初はファミリアとカペラ、ボンゴの主に外装を変えてFordのバッジを付けたクルマが有りました。
後にフェスティバというオリジナル車やプローブというカペラベースの左ハンドルの2ドアクーペ、後にはトーラスやエクスプローラーなどのアメリカ製フォード車も扱っていました。

そのオートラマが主催したラリー、といっても本格的なラリーではなく、オートラマの店舗がチェックポイントとなってそこでクイズなどを解いていくというラリーだったと思います。

第1回は東京→箱根で行われ、第2回が名古屋→伊勢志摩で行われました。ちなみに第3回が大阪→京都で行われたようです。

その第2回に高校の同級生のK君と参加しました。
K君が当時フォード・レーザーに乗っていて一緒に出ようという事になり、

画像左のクルマがK君のフォード・レーザー、右が当時の私と私が当時乗っていたSV10ビスタです。

で、2人で参加してラッキーな事に準優勝してしまったのです。
その時にこのメダルと大きなトロフィーも頂きました。メダルはひとりずつ頂きましたが、トロフィーはひとつだったのでK君が持って行きました。

今から30年前の話でした。

またオートラマが発行していた冊子が出て来ましたが長くなるので後程紹介します。
Posted at 2014/11/25 20:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 番外編 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにプロフィール画像を変えてみました。詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/670643/car/1823893/4123966/photo.aspxをご覧下さい。」
何シテル?   08/21 19:38
クルマが好きでホントは頭までどっぷりクルマの事に浸かっていたいのですが、頭でどっぷり浸かってしまうと色んな意味で窒息してしまいそうなので、首がまわる程度に肩まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアチェックリンク交換(アルファード用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:11:27
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:09:22
ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:06:30

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【愛車遍歴 38号車】 2011年3月初度登録の20系前期アルファードを中古車にて購入し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
【愛車遍歴 37号車】 ロング標準ボディ5ドア2.8ディーゼル2WDスーパーGL を中古 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2014年式ハリアーハイブリッド4WDのプレミアムを中古車で購入しました。 私が乗るクル ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
【愛車遍歴 36号車】UCF20セルシオ(B仕様)と併用 ランドクルーザー300ZX 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation