• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochiponのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

私の原点

私の原点実は今日私の誕生日でした。
悲しいかなついに5の大台に乗ってしまいました(泣)

まずは朝、友人からおめでとうメールが来ました。
以前にブログにちょっと紹介したジュークに乗っている友人です。

夕方前、かかりつけの医者に行くと受付のおねえさんや看護士さんにも「おめでとう」って言って頂きました。

さすがに5の大台に乗ってしまうと嬉しくも何とも有りませんが、言って貰える内が華かと・・・

今日は私のクルマ好きの原点のひとつかと思われる物を紹介します。

画像は昭和43年頃、当時住んでいた家の前で撮った父のクラウンです。
ボンネットの上に乗っているのは私の弟で奥にいるのが私です。頭だけ写っているのが父です。

親に聞くと、これより小さかった頃からクルマ好きで、街で見たクルマの名前をよく言っていたそうです。このクラウンで愛知トヨタに行った事も覚えています。

このクラウンはMS41のデラックスでトヨグライド(オートマ)車でした。色はブラウン系でクーラーは付いていませんでしたが、後席からラジオの選局が出来るボタンが付いていたのと、ラジオがオートアンテナだったと思います。

当時はぼちぼち一家に1台という感じでご近所さんにはクルマが有りましたが、クラウンを新車で持っている家は無くてとても嬉しかったのを覚えています。

この頃の我が家にはこれ以外に、仕事用で丸目4灯でウインカーがヘッドライトの上に付いたトヨタスタウトのダブルキャブと、同じく丸目4灯の初代いすゞエルフのディーゼルトラックが有りました。


名古屋5というシングルナンバーが懐かしいです。

Posted at 2014/01/29 20:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月28日 イイね!

私だけでしょうか・・・

先日、何シテルに書かさせて頂きましたが、またヤフオクで散財してしまいました。

私のクルマの画像を撮る時にナンバープレートが写る場合、編集でペイントしたり、あらかじめ正面や後ろを撮る場合はナンバープレートを隠すためにプレートで隠したりしています。
ヴェルファイアやヴォクシーの場合は車名プレートを手に入れたのでそれを使っていますが、ソアラの場合は車名プレートが無く

家に有るこのモデリスタのプレートの裏面を使って隠していました。

前からソアラの車名プレートが欲しくてずっとヤフオクで検索していましたが、先日出品されていて「これは」と思い、ウオッチリストに入れて様子を見ながら終了間際に入札しました。

すぐに他の方から入札が入りどんどん金額が上がって行きます。だんだん上がって行きついに尋常じゃない金額に・・・冷静に考えればたかが車名プレートに「バカじゃないの」って思われるかもしれません。

私の場合、どうしても欲しい場合はバトルにお付き合いします。でもたまに有るのです。
フッと冷めてしまう時が・・・
少し前にソアラのヘッドライトの美品が出品されていて、これもかなりの金額までお付き合いさせて頂きました。
でも、突然
「もう要らない」
と思って入札を止めてしまいました。

まぁそんな時も有りますが、もちろん懐具合と相談して泣く泣く諦めたという時も有ります(泣)

でもこのプレートは最後まで冷める事無く

落札しました。
これを逃したら次いつ出てくるかわからないと思ったので・・・

でもこういう高額になると同じ物をお持ちの方が出品されて意外に早く同じ物が出て来る事も有ります。

落札してから冷静になると「何考えているの」って思う事が有ります。

昔の人は良い事言いました。
「後悔先に立たず」と・・・

そう思いつつ、またバトルに顔を出す事が有るかと思いますが・・・。
Posted at 2014/01/28 13:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月24日 イイね!

久々に

久々に小牧の陸事に行って来ました。
ナンバーで言うと「尾張小牧」ナンバーの登録をする所です。
ここへ来るのは以前持ってたマークⅡクオリスを売却した時に私が自分で名変をしにここへ来てからなので2年振りくらいです。

今日は午後から私の弟が先日購入したトラックのナンバーを希望ナンバーに変更したいので手続きをして欲しいと頼まれたので行って来ました。

このトラック、一見4トン車に見えますが、車両総重量が14トン近く有るので大型車になります。
タイヤの径やシャシーは4トン車より一回り大きく感じます。
ハイアウトリガやユニックが付いているので最大積載量は7トン弱です。
中古ですが、走行距離2万キロで結構程度の良い個体かと思いました。
これで持っているユンボや電動リフトを運搬するそうです。
もちろんクルマを載せる事も出来ます。

陸事に行っての変更手続きはわからないとの事なので私に頼んで来ました。
私は一応大型免許も持っているので・・・

久々のエアーブレーキ車でしたが、ブレーキを踏む時に「カックン」と前のめりする事も一度も無く(笑)無事に行って来ました。

こういう着座位置が高くて視界の良いクルマに乗ると気分が良いですね。


話は変わりますが、帰りにコンビニに寄ったらあるクルマ雑誌が出ていたので、パラパラ立ち読みすると気になる記事が載っていたので思わず買ってしまいました。

気になる記事というのは、

ランクル70が復活するかも?というのです。

他にはこんな事も




書いて有りました。

見にくいかと思うので簡単にまとめると、
今年の8月から1年間の期間限定で販売を検討しているというのです。

販売が検討されているボディタイプは、
4ドアのセミロング(400万円以下)
ダブルピックアップ(350万円以下)
の2タイプで、エンジンはプラドやFJクルーザーに載っているV6の4.0Lで5MTのみだそうです。

前からウワサは出ていますが、ホントに出るのでしょうか?
ちょっと気になります。


もし4ドアのセミロングで昔出ていたZXグレード相当の装備でオートマ車が出たら、ヴェルファイアの次のクルマの候補に入れるかも・・・

Posted at 2014/01/24 20:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月23日 イイね!

ちょっと目を離していたら

昼休みにソアラの洗車をして拭き上げていたら、

イヤな物を見てしまいました。
よく見ると以前にテールランプの上に水が入らないようにしていたシール用のクーラーパテが痩せて少しスキマが出来ていました。

私は全然痩せないのに(笑)なんて思いながら、やり直ししました。
以前やっていた

ココをやり直し

右側は水の浸入は有りませんでしたが、こちらもスキマが出来そうだったので、一緒にやり直ししました。
ついでに

ココと

ココも念のため同じように詰めておきました。
Posted at 2014/01/23 23:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月22日 イイね!

無事終わりました

私の会社への税務調査が終わりました。
別にやましい所は無かったのですが、2日間お昼休みを除いて午前10時頃から午後4時頃までずっととなるとやっぱり疲れました。

結果は是認という事でしたのでホッとしました。
顧問の税理士の先生曰く、私の会社のような業界の場合、是認というのは結構少ないとの事でお見えになられた税務署の職員の方にも褒めて頂きました。
でも内心は何も無くてがっかりしているかも(笑)

過去にも経理の仕事をしていたのを含めるとトータル22年位経理をやっているのでそこそこ出来ているとは思っていますが・・・

話は変わりますが、以前からソアラの室内には今のクルマと比べると物を置くスペースが少ないなぁって感じていました。
何とかならないか色々考えていましたが、こんな事を思い付きました。

ドアポケットを付けたらどうかと・・・
これはミニ用です。ミニと言っても今のBMWミニではなく、ローバーミニ用です。

裏から見るとこんな感じでそこそこ厚みは有ります。
で、手で当てがってみると、

こんな感じになります。
ちょっとした物は入るかな?って思います。
ちなみにドアを閉めた状態でも大丈夫でした。

ホントは10系後期のソアラに付いているドアポケット(ブラウンの内装色の物)を移植出来ると良いなぁって思っていますが、ヤフオクになかなか出て来ないので・・・
Posted at 2014/01/22 21:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにプロフィール画像を変えてみました。詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/670643/car/1823893/4123966/photo.aspxをご覧下さい。」
何シテル?   08/21 19:38
クルマが好きでホントは頭までどっぷりクルマの事に浸かっていたいのですが、頭でどっぷり浸かってしまうと色んな意味で窒息してしまいそうなので、首がまわる程度に肩まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19 2021 22 23 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

ドアチェックリンク交換(アルファード用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:11:27
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:09:22
ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:06:30

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【愛車遍歴 38号車】 2011年3月初度登録の20系前期アルファードを中古車にて購入し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
【愛車遍歴 37号車】 ロング標準ボディ5ドア2.8ディーゼル2WDスーパーGL を中古 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2014年式ハリアーハイブリッド4WDのプレミアムを中古車で購入しました。 私が乗るクル ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
【愛車遍歴 36号車】UCF20セルシオ(B仕様)と併用 ランドクルーザー300ZX 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation