• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochiponのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

最近の私

ちょっとごぶさたしていました。
ここのところヤフオクで色んな物を手に入れていたので、そのやり取りとかが忙しかったのですが、やっと落ち着いて来たので・・・
ついにソアラのパーツがベランダにまで進出して来ました(泣)

先週末の土曜日に名古屋駅に行く用事が有ったのですが、私が名古屋駅に行くとよく買ってくる物を紹介します。
日曜日には同じ名古屋駅で大変な事が起こっていましたが・・・あの現場は通らないですが、すぐ近くを土曜日には歩いていました。

まずはこれです。

このギョーザ、オススメです。
名古屋駅に来れる方しか手に入れられないので、遠方の方には申し訳有りませんが・・・
私が子供の頃から売っています。昔は名鉄百貨店の地下で売っていたのですが、今は隣の近鉄百貨店の地下で売っています。

蒸した状態になっているのでこのままでも食べられます。

それと、

これは名古屋の物では有りませんが、長崎の福砂屋のカステラです。
名鉄百貨店の地下で売っています。
高校の修学旅行で長崎に行った時に初めて買って食べてから私の定番カステラになりました。
福砂屋のカステラは結構あちこちの百貨店で手に入れられるのでは?と思います。

やっぱりこの砂糖のカタマリですね。
これを食べたらその辺のスーパーで売っているカステラは食べられないです。

ヤフオクでソアラのパーツを何点か手に入れましたが、こんなちょっと変わったパーツも手に入れています。
少しだけ紹介すると、

これは初代カローラスパシオの4人乗り仕様車用の純正フロアマットです。
新品未使用で1,000円でした。

ヴェルファイアには今まで純正のフロアマットの上に、元々家に有った社外品のフロアマットを敷いていたのですが、それに替えてこれを敷きました。

こんな感じです。
ヴェルファイアのベージュの純正フロアマットが汚れるのが嫌なので敷いています。

大きなマットは、

ソアラのトランクに敷いてみました。
これは地べたに足を付けて作業をする時に下に敷こうかと思っています。


これは200系コロナEXiV用純正マルチユースセンターコンソールです。
同系のカリーナEDも同じ物です。また、色が違いますが、同系のセリカにも付くと思います。
新品では有りませんでしたが美品でした。これも2,000円もしなかったです。

ソアラに取付してみました。
個人的には結構良い感じじゃないかと思っていますが・・・

今日ニューモデルマガジンXを買って来たら、

ランクル70再販の話が書いて有りました。

再販確定のようです。
型式から4ドアのセミロングとロングのダブルピックアップが発売されるようですね。

でも、


この話も気になります。
Posted at 2014/02/26 22:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

決してトヨタの回し者では有りませんが・・・

この動画(CM?)何か好きです。

TV-CMは30秒バージョンですが、この動画はロングバージョンになっています。

PCによっては見ようとすると音は出ますが、画面が真っ白になってしまう事が有ります。
もし音は出るけど画面は真っ白になる方は、画面上の「DRIVING KIDS with TOYOTA WEBムービー 始動篇」と書いて有る部分をクリックしてYouTubeアクセスして頂くと見る事が出来ると思いますが・・・
知識不足でスミマセン。
Posted at 2014/02/17 13:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

ある意味リベンジです

ある意味リベンジです今日は昨日に比べて風邪の具合も少し良かったので、いつものクルマ関係の本などを手に入れる本屋さんへ行って来ました。
今日は左のカタログを購入しました。

でもこれらのカタログ、ソアラのカタログ以外は昔すべて持っていました。
以前にもブログで話した事があるかもしてませんが、売ってしまったのです。

何で売ったかというと、要はお金に困ってです(泣)
13年位前、色々有ってホントにお金に困って泣く泣く売ってしまいました。
ハリアーを手放したのも同じ理由です。
今はホントに後悔していますが、少し前からどうしても欲しいものから再び購入しています。

まずは

シトロエンGSとCXです。
このクルマは私が最初に興味を持った輸入車です。
当時名古屋では1年に1回輸入車ショー(最初は外車ショーと言っていたような気がしますが)が行われていました。
そこへ行くと毎年シトロエンのブースでシトロエンのハイドロニューマチックサスペンションを紹介するビデオを流していて、それを見てとても興味を持ち、当時購入していたカーグラフィックに毎月広告が出ていたのでハガキで請求しました。
すると名古屋の渡辺自動車の方がわざわざ自宅まで届けてくれたのです。
その時のカタログがこれと同じ物でした。
当時中学生だった私はとても恐縮したのを覚えています。

次は

いすゞピアッツァ(初代JR型)です。
ピアッツァも私の好きなクルマで、白いカタログがいちばん最初に出たカタログです。
ピアッツァのカタログはこの白のカタログから初代の最後の物までほぼすべてのカタログを持っていました。ピアッツァネロのカタログもほぼ全部持っていました。
今回はこの3冊しか手に入れる事が出来ませんでした。

また次は

我が家に有ったクルマのカタログです。
弟が乗っていたカローラFX(AE82前期GTフルカラー)、マークⅡワゴン(70後期)、ハイラックスサーフ(130前期2.0SSRリミテッド4ドア)、フォードトーラスワゴン(初代後期3.8LX)、母が乗っていたターセル(AL21前期1.5VLキューティ5ドア)、カローラFX(AE82前期1.6SR5ドア)、コロナSF(前期1.8X)に乗っていたのですが、これらのカタログが欠品していました。
今回すべて手に入れる事は出来ませんでしたが、とりあえずこれだけ入手しました。

最後は

初代ソアラの発売当時のカタログです。
これと同じ内容の普通のカタログは持っていますが、これは表紙は同じデザインですがファイル形状になっており、中にバラバラに分かれているカタログが入っています。




これはポスターのようなサイズです。



こんな感じの物は初めて見ました。

ソアラはこれ以外にも当時購入された人に配られた写真集?のようなカタログが有るらしいのですが、一度見てみたいですし、手に入るのなら欲しいです。
Posted at 2014/02/15 22:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月14日 イイね!

風邪がなかなか治らないです

先週から風邪をひいててもう10日程になりますが、なかなか治らないです。
熱は出ないのですが、喉の痛みとくしゃみ、鼻水が少しという感じで・・・

医者で検査をしてインフルエンザでは無いとの事ですが・・・
おとといから薬を変えて少しは良くなって来ているのかな?という感じです。

今日は朝から雪でした。
私のヴェルファイアはスタッドレスなので大丈夫なんですが、ノーマルタイヤの方がいるのでどうしてもノロノロ運転の車が多くて

いつもと比べて2倍近くの通勤時間が掛かりました。

そんな私にも

今年も1個だけですが頂く事が出来ました。
これで風邪も治ればと思いますが・・・

早く体調を戻さなければと思っています。
色々取り掛かればならない事がいくつも有るので・・・

おいおい紹介して行きます。


Posted at 2014/02/14 21:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

私が見た裏の・・・

といってもビデオやDVDの話では有りません(爆)
昨日ネットを徘徊しているとこんなサイトを見付けました。

ヤフオク走行距離不明・メーター改ざん・わからない・修復歴隠し・冠水車の実態
http://www.geocities.jp/globalade/

ヤフオクに出品されている(いた)怪しげなクルマを紹介しています。
このサイトの管理者の方はおそらく業者オークションを見る事が出来る方かと思います。

私もクルマ関係の業界に少し首を突っ込んでいた時期が有ります。
その中で見た事を少しだけお話させて頂きます。

まず、
某ディーラーの中古車商品化センターに居た時の話
・誰にでも見落としは有ります。
オークション仕入れで入庫して来たクルマに後付けサンルーフが付いている事を私が上司に話をしたら、後付けという事を知らなかったようでした。
後付けサンルーフ車はそれだけで修復歴有り扱いになります。

某中古車販売店に居た時の話
・UCF20セルシオにエアサスが付いていた
ある日その店に過去に販売した20セルシオが車検で入庫して来ました。車検に必要な書類を書く為私が車内から車検証を取り出し見ると型式はUCF20、20はバネサスのはずですが、クルマを見るとエアサス付のCタイプでした。エアサスなら21のはずなのに?と思い、店長に聞くとハッキリとは言いませんでしたが、車体番号の部分が変わっているとのようでした。これ以上は書きませんが、わかる方ならピンと来るでしょう。事故車とかのニコイチじゃなかったら他には・・・
この店、まだまだここで書けない事がいっぱい有りました。
入社して初めてこの店の実態がわかりました。
その後すぐに辞めたのは言うまでもありません。

上とは別の某中古車販売店に手伝いに行っていた時の話
・メーター○○
レンタカー会社に居た時、休日の空いた時にだけある中古車店に手伝いに行っていました。この店、店長さんひとりでやっているお店でいちばんメインの仕入れは、某ディーラーの営業所で商品車にならないような距離や年式の下取り車を分けて貰い、最小限の加修をして安く売るという販売スタイルをとっているお店でした。
私は商品車の内装のクリーニングと外装の磨きをやっていました。
ある日、店長が仕入れて来たあるトヨタ車(車名は伏せます)、作業前に下見をすると、走行距離は15万キロを超えていました。私が仕上げて何日か経った後、このクルマを移動させようと乗り込んでメーターをふと見ると5万キロ台になっていました。
危ない話には首を突っ込みたくはなかったので深くは聞きませんでしたが・・・

どれも10年以上前の話です。
ちなみに上の危ない某中古車販売店ですが、今は2軒とも倒産して影も形も有りません。
悪銭身に付かずといったところでしょうか・・・。

もちろん良心的なお店も中には有ります。
みんながみんなこんなお店しか無いと思われては困りますが、中にはこういうお店も有るのでご注意を・・・。
Posted at 2014/02/09 14:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにプロフィール画像を変えてみました。詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/670643/car/1823893/4123966/photo.aspxをご覧下さい。」
何シテル?   08/21 19:38
クルマが好きでホントは頭までどっぷりクルマの事に浸かっていたいのですが、頭でどっぷり浸かってしまうと色んな意味で窒息してしまいそうなので、首がまわる程度に肩まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345 6 78
910111213 14 15
16 171819202122
232425 262728 

リンク・クリップ

ドアチェックリンク交換(アルファード用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:11:27
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:09:22
ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:06:30

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【愛車遍歴 38号車】 2011年3月初度登録の20系前期アルファードを中古車にて購入し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
【愛車遍歴 37号車】 ロング標準ボディ5ドア2.8ディーゼル2WDスーパーGL を中古 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2014年式ハリアーハイブリッド4WDのプレミアムを中古車で購入しました。 私が乗るクル ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
【愛車遍歴 36号車】UCF20セルシオ(B仕様)と併用 ランドクルーザー300ZX 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation