• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochiponのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

キリ番

昨日、仕事中に

60,000kmになりました。
ここまで5年8か月と10日でした。

ヴェルファイアに乗るのも残り一週間を切りました。
Posted at 2015/01/31 01:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月30日 イイね!

GX81マークⅡ '91 WEST VERSIONのカタログ

今日はGX81マークⅡ2000ハードトップグランデの'91 WEST VERSIONのカタログを紹介します。


ベースはグランデリミテッドではなく普通のハイメカグランデのようです。

近畿地区1000台限定販売と書いてあります。
名古屋ではこのような限定車が有ったかどうか記憶はありませんが。


特別装備は普通に設定の有ったオプションばかりで、ハイメカグランデに設定のない装備が付いている訳ではないようです。


ちょっと変わった物が御成約記念品になっています。
もしこの記念品のブレザーやサムソナイトのラゲージバッグのどこかにMARKⅡの文字とかマークが入っていたらきっと今はお宝になっていたでしょうね(笑)

当時の値引きはどのくらいしていたのでしょうか?

この頃の消費税は3%でしたね。
ちなみに現在のマークX250G Fパッケージの税抜き車両本体価格は2,323,810円です。このマークⅡと同じようにフロアマット、サイドバイザー、ハーフカバー、ナンバーフレームを付けても税抜きならあまり変わらない金額じゃないかと思います。

でも残念ながら今のマークXに当時のマークⅡのクオリティは有りません。


大阪トヨタは現在の大阪トヨペットのようです。
近畿地区1000台と書いてあるのですが、大阪府以外の関西地区のトヨペット店では取り扱いはあったのでしょうか?

それにしてもディーラーの企画した限定車?にしてはメーカー限定車のようなカタログです。
Posted at 2015/01/30 05:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのカタログ | クルマ
2015年01月29日 イイね!

自分で言うのもなんですが

今日51回目の誕生日を迎えてしまいました。
もうココまで来ると嬉しくも何とも有りません(爆)

誰かが祝ってくれる訳でも無いので、

自分で誕生祝いを購入しました(涙)


今まで使っていたデジカメと並べてみました。
9年くらい使ったと思いますが、最近はバッテリーを充電しても何枚も撮っていないのにバッテリーの残量が減るのと、9年前と現在のデジカメの画素数などスペックもかなり良くなっているので、買い替え時かと思い、購入しました。





液晶部分が回転してこんな風になり、液晶パネルをタッチするとシャッターをきる事も出来ます。

あまりカメラの事は詳しくないのですが、なぜこの機種を選んだかと言えば、

まずはこのケースに入るかという事でした。実際にお店にこのケースを持って行き、入るかどうか確認しました。
で、その次にこのケースに入るデジカメの中からスペックや機能等を比較してこの機種になりました。

ちなみに今までのデジカメも

こんなケースに入れていました。

Posted at 2015/01/29 02:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

たまにはクレスタの話でも

今日は昨日の雨も止んだので仕事が片付いてから

クレスタの洗車をしていました。

最近私のクレスタに特に変化は有りません(笑)
色々考えてはいるのですが・・・

現状クレスタのオーディオとナビは、

こんな感じになっています。
何かゴチャゴチャしているのが少し気になっています。

そこで、

ヴェルファイアで使っているパナソニックのナビをクレスタに移植しようかどうか迷っています。

RXにはナビが標準装備なので今のところこれを使う予定は有りません。
少々古くなっていますが地図HDDは2014年度版まで更新しています。

これと一緒にマッキントッシュのレベルメーターを入れようかと・・・

iPhoneやiPod Touchは非対応ですがiPodなら直結出来るのでケンウッドのインターフェイスも外すことが出来、何より良いのはDVDビデオを見る事が出来るようになります。

地デジチューナーは後付けですが同じパナソニックのDTX600なので結構キレイに映ります。
新たに必要なのはテレビのアンテナフィルムくらいで、あまりお金を掛けずに入れ替えが出来ます。

それかこのパナソニックのナビと今クレスタに付いている楽ナビの両方を売って、カロッツェリアの2DINタイプの現行型楽ナビを買うか迷っています。

先日RXのウインドウに車台番号を刻印するオートガードを納車後ガラス屋さんに施工して貰う為に依頼をしに行ったのですが、ついでにクレスタのウインドウフィルム貼りの見積もりを取ってみました。

ウインドウ5面(ドア4枚+リヤウインドウ)とサンルーフのガラスに同じ材質のフィルムを貼った場合、この金額になります。フィルムはUVカットの断熱タイプ、色はウインドウはほぼ透明、サンルーフのガラスは色付きで考えています。

他の業者さんに聞けばもっと安い所も有るかもしれませんが・・・
これは今年の夏までには施工して貰おうかと思っています。

そうすると問題になるのは裏側から貼って有るステッカーの処遇です。
無鉛ステッカーは外貼りのレプリカ物が市販されているのでそれを使おうかと思っています。

次に、

TEMSのステッカー、これは同じデザインで外貼りにした物を以前愛知トヨタのディーラーステッカーを作って貰ったステッカー屋さんに依頼しようかと思っています。

あと、

OKステッカーですが、これも外貼りの物を作って貰おうかと思っています。
この裏面のロゴの場合、表は赤で斜めの4本線が上下に入って真ん中にOKと書かれた現在の物と一緒なんでしょうか?
私のクレスタに貼ってあるこのステッカーの表面は色焼けして真っ白になっていてどんなデザインかはわかりません。
この裏面のデザインは現在の裏面とデザインが違います。

わかる方いらっしゃいましたらご教授頂けると助かります。

ただ、依頼するステッカー屋さんは両面印刷は出来ないと言われたので表面のみの印刷になってしまいますが・・・
これらの2点を作って貰うなら、

これも一緒に作りたいなぁと思いますが、3点となると結構な金額になるかと・・・

他には、

こんな物も手に入れました。

トヨタ純正BBSアルミです。
15インチですが、品番から後期81用にディーラーOPで設定の有った物かと思います。

今の純正アルミも気に入っているので、いつはめ替えするかはまだ決めていませんが、ヤフオクで比較的キレイな物を見付けたのでとりあえず確保しました。

昨年はボディコーティングなんかも考えていましたが、普段使いしているとちょこちょこ小キズも付いて来ているので、外装は最悪全塗装すれば良いかと考えています。
私的には同じボディカラーで全塗装してキレイになるのであれば、別に新車時の塗装に拘る必要は全く無いので・・・

それよりも内装の色焼けを防止する事を優先した方が良いかと思い、フィルム貼りを優先する事にしました。

他にも入手したパーツが有るのでそれらの取付もしたいのですが、去年の夏に仕事で痛めた右膝がなかなか回復しないので、自分で手を掛ける作業が思うように出来ていません(泣)
Posted at 2015/01/27 23:39:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月26日 イイね!

土曜日は

以前にもブログで紹介した弟の倉庫へちょっと用事が有ったので久しぶりに行って来ました。

外に置いて有ったのが、

スバルR-2でした。
このクルマは私が以前所有していたマークⅡクオリスの現オーナーさんの所有車だそうです。
何年か前まで普通に乗っていたらしいですが、車検が切れてしばらく自宅の敷地内に放置してあったそうです。
そのまま放置しているとやがて土に還ってしまいそうなので、弟が「ここなら屋根が有るから持って来たら?」という事でここに置いて有るそうです。
オーナーさんとしては、いつかもう一度復活させたいようです。

中には、

中古ですが、リフトが入っていました。
これも弟が仕事で行った先の廃業した修理工場でオーナーだった方に格安で譲って貰って来たそうです。

ここは我が家の親戚でクルマの修理なんかをやっている者に使わせているので、このチンクエチェントは預かり車なのかな?

こうやって2台を比較するとR-2は和製チンクエチェントっぽい?
Posted at 2015/01/26 22:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにプロフィール画像を変えてみました。詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/670643/car/1823893/4123966/photo.aspxをご覧下さい。」
何シテル?   08/21 19:38
クルマが好きでホントは頭までどっぷりクルマの事に浸かっていたいのですが、頭でどっぷり浸かってしまうと色んな意味で窒息してしまいそうなので、首がまわる程度に肩まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 5 67 8910
1112131415 16 17
1819 2021 22 2324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

ドアチェックリンク交換(アルファード用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:11:27
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:09:22
ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:06:30

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【愛車遍歴 38号車】 2011年3月初度登録の20系前期アルファードを中古車にて購入し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
【愛車遍歴 37号車】 ロング標準ボディ5ドア2.8ディーゼル2WDスーパーGL を中古 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2014年式ハリアーハイブリッド4WDのプレミアムを中古車で購入しました。 私が乗るクル ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
【愛車遍歴 36号車】UCF20セルシオ(B仕様)と併用 ランドクルーザー300ZX 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation