• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラモーのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

第4回Car MAGAZINE CLASSIC WEEKEND 読者ミーティングでプチオフ会

第4回Car MAGAZINE CLASSIC WEEKEND 読者ミーティングでプチオフ会土曜日にカーマガジン読者ミーティングのイベント参加を兼ねてオープンカーコミュのプチオフ会へ。朝7時に東名高速海老名SAで待合せし、小田原厚木道路経由 箱根ターンパイク
御所の入りパーキングで師匠のアルファロメオジュリアと待合せし、会場の大観山の駐車場

早朝のフェラーリ328GTSのエンジン始動は気が引けますが、暖気は人気の無いところまで移動して一服しながら完了。久しぶりの早朝箱根です。

海老名SAには6時着・・・1時間新装のお店を回って時間潰ししていました。ここでジャガー氏が到着し、近くに停めていた見知らぬ赤の328GTSさんに話しかけ、イベント参加の話しをして急遽参加頂けることに。ここではカプチーノとフィガロも合流して、計5台でカルガモ走行しました。

ターンパイクの御所の入りパーキングはカーグラTVや車雑誌などのメディアの撮影ポイント。ここで328GTSを写真撮影するのも目的の一つでした。

ターンパイクはフェラーリ355同様、328GTSも水を得た魚のような走りが展開できました。
そして会場で参加車一台一台を個別撮影し来月発売のカーマガジンに掲載されるそうです。楽しみ。

そしてじゃんけん大会で景品争奪戦。惨敗でした。ジュリアで来た師匠はミニとフェラーリのモデルカーをゲットしました。

イベント終了後はオープンカーのメンバーは午後都合があるのでここで自然解散となり、師匠と自分は椿ラインを下り湯河原で食事とゆんたくしていました。楽しい一日でした。
Posted at 2012/05/30 21:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月25日 イイね!

アルファロメオ155で行く熱海温泉家族旅行

アルファロメオ155で行く熱海温泉家族旅行10年ぶりの熱海宿泊です。ミクラスに宿泊したかったのですが、直前で空きが無かったので次回恋人と来ることにして、隣の熱海シーサイド・スパ&リゾートへ家族4人で行ってきました。

温泉、シーサイドの雰囲気などいいのに、シーサイド側を含め廃墟やら建設途中のホテルが放置状態されていて、カオス状態でした。廃墟マニア、昭和マニアには楽しい所です。
宿に着いてすぐ温泉街を探索しましたが、駅前の商店街は活気があり古民家を改装したカフェKICHIでコーヒブレイク、起雲閣まで足を延ばし、ぐるりと散策、結構歩きました。

温泉は露天と内湯両方とも良い湯でした。食事は船盛りとシャンピアステーキを追加。お刺身共に美味でした。

翌日はチェックアウト後にパックになっていたので、船で初島へ。熱海港から30分で着きます。アジアンガーデンでハンモックでユラユラ昼寝したり、海が見える露天風呂でまったり過ごしました。
約4時間の滞在後、船で熱海へ戻り、夕食は宝亭で有名なカツカレーを食しました。
二日間歩き回った健全な家族旅行でした。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="288" height="192" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F113582353656805935494%2Falbumid%2F5745720278444784337%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26authkey%3DGv1sRgCODbieqcsdP8ZA%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">


オープンカーオフ会ではディープがテーマなので大人の楽しみ方を追及します。秘宝館、芸妓見番、コンパニオン付き宴会(ピンクじゃないです)というディープさでメンバー納得か。
Posted at 2012/05/25 00:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | リゾートライフ | 日記
2012年05月18日 イイね!

伊豆モビリティパークにオープンカーよ集まれ 孤独の道中編

伊豆モビリティパークにオープンカーよ集まれ 孤独の道中編伊豆モビリティパークへオープンカー・キャンプオフへ行ってきました。アルファロメオデイは・・・

待合せ場所の亀石峠へ孤独に一人 フルオープンで箱根峠を越え 伊豆スカイライン連絡道路で
写真撮影していたら、フェラーリF40が快音と共に通り過ぎていく。通行料150円が安く感じました。

 
伊豆スカイライン 雨が降る中、幌を叩く雨音と旧いビートルズのラブソングを聴きながらスカイポート亀石に到着 バイクと一緒に雨宿り


「伊豆スカイラインに行って来ました!!」の土産袋目当てでお土産No.1の「踊り子餅」を購入
レジのお姉さん二人 暇なのか「これから何処か行かれるのです?」と話しかけてきた

来る気配が無いので電話してみたら「もうこっちで宴会しているから早く来いよ~」orz

素適で孤独な80年代青春の面影の道中も終わり
オヤジだらけの楽しい酒池肉林野外宴会に突撃します(`・д・´)ゝ

続きはこちら モビリティパークオープンカーキャンプオフ

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="288" height="192" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F113582353656805935494%2Falbumid%2F5742007184549131345%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26authkey%3DGv1sRgCPvW6tqn_eT8Jg%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Posted at 2012/05/18 00:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2012年05月08日 イイね!

受難続きの328

受難続きの328GW 328は主のミスで受難続きでした。

その1 3月中旬に乗ってから5月連休前まで放置していてキルスイッチオフを忘れバッテリー上げ。
 1ヶ月半でバッテリーが完全放電するのですね。高い勉強代でした。

その2 リフレクタブルライトが上がらなくなりコレツにて見てもらいヒューズ切れの為交換。

その後調子を見るために第三京浜を下り走行中エンジンが吹けなくなり、港北インター手前二㌔の手前の路肩で2時間高速路上見学。ローダーがやっと来てコレツへ戻り確認したら、ガス欠でした。

言い訳 メーターは半分を示していました。イタリア旧車のメーターを信じた自分が愚か者でした。

主に呆れた長女ベローチェ
 
Posted at 2012/05/08 19:02:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月05日 イイね!

南麻布BunBun Cafeにて

南麻布BunBun Cafeにてコレツィオーネの金沢さんに予約してもらい、BunBunカフェにて美味しい和食ディナーを頂きました。トッポジージョ鈴木氏、金沢さん、山田さんを赤の155Ltdでピックアップし、目黒通を上り外苑西通りへ。

お店は南麻布の外苑西通り沿いにあり、目印は跳ね馬フラッグがはためいていました。インターナショナルな街なのでお店の前に路上駐車(白線内なので合法駐車?)。(おお)赤の Ferrari328GTSが駐車している。その後ろに赤の155Ltdを駐車。

皆さんはビールで乾杯。ショファー役の自分はノンアルコールビールで。でも雰囲気で酔えました。
ディスプレイされている物は物欲を刺激するモノばかり。60年代のジュークボックスも置いてあり、ビートルズやらツェッペリンやらを鈴木氏と100円コインを投下して真空管の音を楽しみました。

食事は金沢さんがパーティーコースをお願いしてあったのか、同じビルの料理人久田さんの割烹料理を頂けました。これが美味しいのって何のって。

久田夫妻に紹介頂き、これまた面白い濃いお話しを伺えました。LANCIA AURELIA B20GTで昨年のラリーニッポンに出場されており、スタートの靖国神社でスタートを観戦してました。


また次の機会行くのが楽しみです。
Posted at 2012/05/05 13:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファロメオ156GTA スポーツ走行ステップ1仕様 http://cvw.jp/b/674655/37432427/
何シテル?   02/29 23:10
ラモーです。よろしくお願いします。昔は長く乗る派でしたが、イタリア車仏車にのるようになって、沢山乗る派に転向してました。呆れないで、見捨てないで、お付き合いくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
67 89101112
1314151617 1819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 17:46:19
COLLEZIONE 
カテゴリ:ラテン系自動車販売
2010/09/20 20:18:52
 

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
SSTR2019 MFJ東北復興応援ツーリング ADVENTURE TOURING RA ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ファミリーカーです。
ルノー 4 ルノー 4
またエアコンなしの車を買ってしまいましたorz しかし面白い。フランスのrenault ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
置き場所の問題で一年前に手放しましたが、コレツィオーネの初売りで久しぶりにアルファツイン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation