• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラモーのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

オープンカーよ集まれ あんこう鍋ツーリング

オープンカーよ集まれ あんこう鍋ツーリング土曜日 オープンカーよ集まれ 新春あんこう鍋ツーリングへ茨城県大洗まで行ってきました。
集合場所の「大洗山口楼」に16台のオープンカーと二台のクーペ(黒い新旧ポルシェ)
約20名が集合しました。(把握できてません)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sinise/oarai/map.htm

醤油ベースのあっさりしたあんこう鍋デス。
初めてのあんこう鍋、あんこうを捌くところから目で楽しみ、舌で味わいました。
ノンアルコールビールで乾杯しましたが、「日本酒飲みたい」呟きがあちらこちらで。

ランチ後は鹿島神宮までツーリングしてお参り後、メンバーの経営するホテルへ
コーヒーとケーキをご馳走になりました。

帰りは潮来ICから東関東⇒湾岸⇒第三京浜で帰宅。遠回りでしたが渋滞も無く快適に帰りました。

あんこう鍋 メルヘン編


あんこう鍋 悪魔のTRG編 ヘビメタ風のBGMにすると参加者が悪魔に見えるので没となりました。


その他一月の出来事編 

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="400" height="267" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F113582353656805935494%2Falbumid%2F5835726506539967473%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26authkey%3DGv1sRgCNa9gvOBp8SsxQE%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Posted at 2013/01/29 01:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年01月16日 イイね!

富士スピードウェイ・サーキット ビギナーはじめての走行会

富士スピードウェイ・サーキット ビギナーはじめての走行会2月3日富士スピードウェイの走行会の申込みをしました。
はじめてなので、FSWビギナーはじめての走行会クラスです。

ある集まりで、合法的に200キロ以上だせる道路という話から、参加することになりました。その話しに興味を持った人間がもう一人。女性ですが行動が早く、ビビリが入っている自分は煽られるようにして申込みしました。

写真は準備したヘルメット。XT250Xを買って一度も使用していないフルフェイス形システムヘルメットです。フロント部分が開きますので厳密に言うとジェット型。これは女性に貸します。

自分用のヘルメットは軽いジェット型の使いこんだ物です。レーシング・シューズはコレツのバーゲンで買っていたので、レーシンググローブを購入予定。カッコから入る方なので、OMPのレーシングスーツも欲しいです。

参加される方がいましたらよろしくです。
ポルシェ911 964型黒で参加します。
Posted at 2013/01/16 01:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年01月04日 イイね!

ローダーの上のアルファロメオ155

ローダーの上のアルファロメオ155一週間前ですが、家族サービスで新年祝いを横浜にて。
中華街の萬珍楼点心舗でディナーを戴きました。


予約時間前に、横浜ポートタワーに上り夜景を堪能しました。
横浜大桟橋には飛鳥Ⅱが停泊中。クルーズに行きたい。


帰り、アルファロメオ155のエンジン不調。カブっているような症状がでて、だましだまし帰着。
前のラジエター・ブシュゥの時も横浜の帰りでした。

日が変わり日曜日コレツが始まる日に連絡。
動かさない方がいいだろうとの判断でローダーを呼びました。
この時は乗換えを覚悟して、お見送り。

家族車は国産かドイツ車かなぁと色々検討し試乗可能の個体は試乗しました。
ドイツ車(メルセデスw124カブリオレ、C250セダン・アウディA3)
富士重工 インプレッサ2.0 4WD GT (250馬力4AT)
レガシィツーリングワゴン 2.5 GT Sパッケージ 4WD(285馬力6MT)
W124のカブリオレ、荷物が詰めないのでパスでしたが、オープンなのに車体の剛性感がカチっとしていて、直6のエンジンのスームズで力強い回り方が素晴しい。試乗クルーズしてそのまま家に持って帰りたくなるほどの魅力的な車でした。

次期家族車は大人4人乗れて、大きなスーツケース二個飲み込んで、
運転して楽しい車ということで、レガシイの6MTにほぼ決めた頃、
故障の状況を知らせる電話が入りました。

プラグコードがリークして不整脈状態でプラグコード交換すれば直るとの連絡。
もちろん、大人4人乗れてスーツケース二個飲み込んで、
運転して楽しい車155の延命措置をお願いしました。(`・д・´)ゝ

しかし試乗は美味しいコーヒーが飲めて、車雑誌も見れて、
無料でその車の文化に触れられるので癖になりそうです。楽しかった。
Posted at 2013/01/11 20:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfaromeo | 日記

プロフィール

「アルファロメオ156GTA スポーツ走行ステップ1仕様 http://cvw.jp/b/674655/37432427/
何シテル?   02/29 23:10
ラモーです。よろしくお願いします。昔は長く乗る派でしたが、イタリア車仏車にのるようになって、沢山乗る派に転向してました。呆れないで、見捨てないで、お付き合いくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 17:46:19
COLLEZIONE 
カテゴリ:ラテン系自動車販売
2010/09/20 20:18:52
 

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
SSTR2019 MFJ東北復興応援ツーリング ADVENTURE TOURING RA ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ファミリーカーです。
ルノー 4 ルノー 4
またエアコンなしの車を買ってしまいましたorz しかし面白い。フランスのrenault ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
置き場所の問題で一年前に手放しましたが、コレツィオーネの初売りで久しぶりにアルファツイン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation