• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラモーのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

La Festa Autunno2012 追いかけ隊レポートDAY1 プロローグ

La Festa Autunno2012 追いかけ隊レポートDAY1 プロローグ10月18日La Festa Autunno前日、コレツィオーネでアルファロメオ スパイダー ベローチェ シリーズ21980ロッソ(以下、赤ベロ号) の長距離走行対応の為、コレツィオーネ特性オイルとドーピング剤のマイクロロン遅効性を導入

店先には社長の(╋|ξ)ジュリエッタ・スパイダー 1961 が綺麗に磨き上げられ明日の出番を待っている
明治神宮関係者エリア入場の為のファミリーフレンドパスを頂き感謝しています。


調子を見るため、第三京浜 東京から保土ヶ谷そしてUターンして都筑PAで生姜焼き定食を隊長に導入エンジンの回転が滑らかになったような気がする

夜、神宮外苑ロイヤルカフェにて前夜祭。ジャガーEタイプに乗る「とーしょんばーさん」と待合せ
6時半に雨が降る中、外のテラスで赤ベロを眺めながらホットコーヒーでほっとする
7時半、寒さに震えながら一人 外のテラス席(他のお客は暖かい店内に避難)
「とーさんばーさん」が到着追いかけ隊初日参加者分のパスを借用
それから9時半まで身の上話で盛り上がった

DAY1 明治神宮
朝7時 カメラ三脚をセットした赤ベロ号で会場に突入
参加車と間違われたのか、カメラが一斉にこちらを向く
セキュリティが厳しく追い返され
代々木体育館前の路上駐車スペースに駐車

トライアンフ(以下TR3)に乗る「ミッキーさん」と
「とーしょんばーさん」と合流 検札で胸にパスを貼り付け入場

参加車と、会場の人間のファッションチェック
今年も美男美女が多い
今年の正式La Festa Autunnoのキルティングジャケットが素適
欲しいが、一般入手は不可能

コレツィオーネ関係の人にひと通り挨拶し、とーしょんばーさんのメカニックの方に挨拶し
とーしょんばーさんは会社へ戻り、ミッキーさんと路駐禁止になる時間帯を前に
代々木体育館駐車場(400円/h)に移動。杜のテラス(カフェ)で入場する参加車を見ながら
軽い朝食と見送り隊のJay!さんと待合せ 無事合流し 再び会場へ

参加車待機場所からスタートエリアの参道口までの移動時間になり
エンジンが一斉に掛かり、迫力すごし

初日から追いかけるので、明治神宮スタートは見ないで、首都高速に乗るポイントまで移動
その時にセンターラインの道路の段差でオイルパンをヒット。オイル漏れはなくリタイアせずに済んだ

山手トンネル内で BUGATTI T35Bを発見、その後何台かの戦前モデルと併走できた
逆キャンバーの細いタイヤで首都高のタイトコーナーを上手く駆け抜けていく


ミッキーさんはTR狙いなので、屋根をオープンにして関越料金所越えた待避所で待伏せ
参加車が通る度に手を振り応援 気がついてくれた車は手を振り返してくれる

黒のTR3をミッキーさんの白のTR3が追走しているのを発見。
安全確認を十分にスクランブル発進 しかし車が連なっている為 追いつけず
途中、1955 PORSCHE 550 RS ヒーレー など発見し追走 フルオープンに辛い強い風
辛かったが 参加車と同じ風を共有できた

第二ポイントの上里SAでミッキーさんと合流 ミッキーさんは目的を果たし満足された様子
スターバックスのカフェで珈琲をご馳走になり、入場してくる参加車を眺めながら楽しい車談義
ミッキーさんはそのままお仕事へ 自分は寝不足解消のため仮眠後 
Z4に乗る「よどさん」が待つ 次のポイント下仁田 妙義山へ

ふと目覚めると参加車は出発した後で一台も居らず、時間を見ると次のポイントの通過時間が過ぎているので直接本日のゴールのザ・軽井沢プリンスへ

ゴールしてくる参加車を迎える 1日目が終わりほっと安堵した顔 そして整備する車 
(╋|ξ) GIULIETTA SPIDER 1961 とLANCIA FLAMINIA SPORT ZAGATO 1961 を見つけ挨拶
 
自分の宿 コンビニでツマミとお酒を買いサンパレス軽井沢へ
息子さんとご一緒のよどさんと合流 チェックポイントに行けなかった事を詫びる
妙義公園でのタイム競技は人が少なく独占状態で参加車全車の写真と
同年代の堺正章氏のカメラ目線の写真が撮れて満足気の様子 

日が落ちると軽井沢は寒く、暖房で部屋を暖かくしお酒を飲んだら眠気が
電話の着信で目が覚め、とーしょんばーさんがジャガーEタイプで到着
外へ夕飯とお酒を飲み、帰ってからまた身の上話しの続きで盛り上がり
寝たのは二時半でした
Posted at 2012/10/22 23:33:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ
2012年10月14日 イイね!

Ferrari 328 brunch

Ferrari328だらけのミーティングに参加してきました。
20台の328と29名の328が好きな濃い方々が集りました。
知らない人が多くても車を介してすぐ打ち解けられる「車の力」は素晴しいです。




参加者の方は328LOVEな人で、生き字引のような人が沢山いらしゃって有益な情報、
そして楽しい交流ができました。さらに328の魅力に嵌りました。

328乗り大先輩語録

昭和末期のフェラーリの最高の作品。
洗練された、きれいによく回るエンジンではなく(ダイレクトインジェクションにするとよく回るそう)
スロットルオフの時の唸り声、エンジンのバラツキこそ328の真髄である。

この一言で思わず自分が考えていた328の不思議な魅力とはとの一回答が得られた気がしました。

奥が深いです。

Posted at 2012/10/15 22:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTS | クルマ

プロフィール

「アルファロメオ156GTA スポーツ走行ステップ1仕様 http://cvw.jp/b/674655/37432427/
何シテル?   02/29 23:10
ラモーです。よろしくお願いします。昔は長く乗る派でしたが、イタリア車仏車にのるようになって、沢山乗る派に転向してました。呆れないで、見捨てないで、お付き合いくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 17:46:19
COLLEZIONE 
カテゴリ:ラテン系自動車販売
2010/09/20 20:18:52
 

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
SSTR2019 MFJ東北復興応援ツーリング ADVENTURE TOURING RA ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ファミリーカーです。
ルノー 4 ルノー 4
またエアコンなしの車を買ってしまいましたorz しかし面白い。フランスのrenault ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
置き場所の問題で一年前に手放しましたが、コレツィオーネの初売りで久しぶりにアルファツイン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation