• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

ナビ更新...でも中古

父親の「地デジが見たいばい」との要望から実家のアリオンのナビ交換開始。

新品を買うのはもったいないので、中古でパナソニックのHDS700TDを購入。
今まで使用していたHDS620RD(バックカメラ付き)の2年後に発売されたモデルで、地デジユニットが追加された程度なので画面や操作は変わらず違和感がないだろうとの選択。

事前の調査で、フィルムアンテナの張り替えと地デジユニットの設置以外は、今までのケーブルを流用出来るために取付は簡単な作業のはず...だが結局6時間かかった。

手当たり次第に養生テープで保護。
20111001_01

アルパインの車種別取付情報とは違い、左右のダクトが一緒に外れるのはマイチェン後の車両だから?
20111001_02

新車が納車された瞬間に自分にこうされたのを親はかなり驚いていたが、今回は落ち着いた様子で見ていた。(^^;)
20111001_03


フィルムアンテナの張り替え作業は簡単で、フロントウインドウ上部に貼ってある今までのアンテナをプラの内装剥がしでゴリゴリ削り、ウインドウに残った糊をシール剥がし剤を含ませたティッシュで拭き取り、新しいアンテナを貼るだけ。

これはあっという間に終了。


地デジユニットは助手席の下にマジックテープで固定して、配線をサイドシルの中を経由してダッシュボードへ導く。

これも問題なく終了。


全ての配線を仮接続して電源オン!

しかし、ナビの起動と共に勝手にバックカメラ入力モードになるが、カメラから映像が来ておらず何も映らない。

どこを触ってもナビの画面が表示されない。

何だこりゃ?


ナビ本体のバックカメラ用コネクタを外すとナビの画面が表示され、正常に動き出した。

ちなみにバックカメラは今までの物(HDS620RDに付属)を完全流用し、ナビ本体のコネクタが同じだったので何も考えずに接続した。


どういうことだ?と調べてみると、バックカメラからの配線が5本ある。

通常ならカメラ映像用の2本をナビに入力すれば良いはず、とカメラまで配線を追ってみるとカメラのコントローラが存在せず、ナビとカメラが5本の配線でそのまま繋がっている。

5ピンのバックカメラ専用コネクタで、制御から電源までナビがフルコントロールしているわけだ。

で、HDS620→HDS700の2世代の間にコネクタの形は変えずに信号を変えたために誤動作しているようだ。


そこで、5本の配線のピンアサインをネットで調べてみた。

恐らく誰が調べても、あるブログに辿り着く。

しかし、結果的にそこに書かれていた情報は不正確だった。

不正確と言うか、型番や年式を書いていない曖昧な記述のため「情報」とは呼べない。

それを知ったのは、その通りに接続して車両のヒューズをぶっ飛ばした後。(^^;)


クルマを弄っていると、見た目は大丈夫そうなのに型番や年式が少しでも異なると動かないと言うことが良くある。

情報として残すならば可能な限りの状況を記しておくべきで、これは自分の心にも深く刻んでおかなければ。


じゃあどうすれば良いかと書くと、それも間違っている可能性もあるので詳しく書けない。(^^;)

所有している車種とその人の書く情報の信頼性の関係についてはもっと書けない。(^^;)


とりあえず、5ピンのバックカメラ専用コネクタの中で黄色と黒の配線は映像の±で確定。

それ以外の3本はナビに接続せず、カメラ用の電源(赤線の確率が高いが要調査)は車両のバック信号やバックランプから拝借すれば大丈夫だと思う。

そんなこんなで解決までに随分時間がかかって、終了。

地デジは田舎でもそこそこ映った。

一番の目的は、「ゴルフから帰る時間とゴルフ中継の時間が重なるので車の中で見たい」だが、千葉の山奥で地デジは映るのだろうか?(^^)


HDS620、HDS625、HDS700と3世代が揃った。(^^)
20111001_04

DVD再生とかVGAは必要ないからこの世代で充分さ。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/10/08 20:51:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation