• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

ビルシュタイン BSSを装着

ビルシュタイン BSSを装着 予定通り、足回りをビルシュタインのBSSに交換。

納車された純正の状態で乗ってみると、足はそんなに柔らかくない?
試乗車とちょっと変わったか?
そう言えばステアリングが丁度良い感じで軽くない気も...

以前と足回りの仕様が変わったか? と思ったが、高速に乗った途端に道路のうねりでぐわんぐわんと揺れる動きにに、「ダメだこりゃ」と事前にBSSを確保しておいたことにホッとした。


BSSは、減衰力が固定で車高調整のみ可能なキット。

以前E36に付けていたKONIスポーツは減衰力の調整が可能だったが、装着時に中間よりやや柔らかめに設定したまま一度も変えず、恐らくBSSはその付近に調整してあるだろうから減衰力が調整可能なPSSは必要ないだろうとの判断。


いつものように長い長い道のりを経て塩尻の深澤自動車に到着。

いざ交換開始!と言っても、自分は見てるだけ。(^^;)
昔のように自分で交換しようと思わなくなったのは年を取ってきた証拠かも。


右ハンドルの伝統なのかF30も右前輪が低いので、右前輪を下げる量を少なくして左右が同じになるように車高を調整。

せっかくなので、自分一人が運転席に乗った状態でバランスが良くなるように1ミリ単位で追い込んでもらった。(^^)


ホイールベースが長いことと、特に車高が低いのを望んでいるわけではないので、ボディがタイヤにかぶさらない程度の3センチダウンにした。

車高調!!と言うとちょっと物足りない眺めかもしれない。

ちなみに、リアショック交換のために内装を剥がす必要はなく、ホイールアーチ内から交換が可能と言う素敵な仕様。


交換後に試走。

ビルシュタインと言っても昔のようにハードでは無く、町中では割りと穏やか。

ただ、純正の足では消えていたランフラットタイヤのゴツゴツ感が復活。

サスを柔らかくセッティングすることで消していたのか。

高速では、多くの人が思い描くであろう硬めのBMWの足になる。

4気筒のためか、ステアリングを切り込んだ分だけ面白いようにグイグイ曲がる。(^^)

これだよこれ!

車体が大きくなっても車重が増えても、相変わらずの動きで素晴らしい。

Mスポーツを買っておけば、標準でこれぐらいだったかも。(^^;)


帰りの250キロの道中は、にやけながらの運転であっという間だった。

うん、買って良かった。(^^)
ブログ一覧 | F30 | 日記
Posted at 2012/10/14 17:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation