• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

F30 320i 納車後の感想 10

F30 320i 納車後の感想 10 同窓会に出ても「お前誰だっけ?」と言われそうなくらい、目立たず特徴のない顔が増えてきたBMWのセダン。

セダンのデザインは、E60(旧5シリーズ)のMスポを頂点として下降線を辿っていたと思う。

昔は地味だったVWやアウディの方が、全車共通した押し出し感や力強さを感じられるようになってきた。


そこでF30は、フロントグリルとライトを繋ぐ新しいデザインを採用してきた。

案の定、旧型になる車種のオーナーによる否定的意見が見られるが、これは良い傾向。

第一印象で多くの人間に受け入れられる新型のデザインは、直ぐに陳腐化する。

今では当たり前となったライトがフルカバーされたE36が発表された時の否定たるや凄かった。


与える者と与えられる者のレベルの差。

何かにすがりつくことでしか自分のアイデンティティを維持出来ない者。

目を背けるなら、黙って己の部屋に閉じ篭っていればいい。


そんな、グリルとライトを繋ぐ箇所は、部分的にメッキされた2本のフィンで構成されている。

性能上、全く意味のない部分なのに、随分と凝った作り。(^^;)

そう言えば、眉毛の部分も意味が無いのに何だかボヤッと光っている。

何だろう、この遊んでいるだけの余裕は。(^^;)



フロントドアの内張りには、ペットボトルが入るポケットがある。



質実剛健と言われながら何も置けずに不便だったE36とはエライ違いだ。

ただ、乗り降りする時に足が当たって傷付きやすい。

表面に合皮が貼ってあるのか、強く当たると毛羽立ったような傷が残ってしまう。

透明なフィルムを貼ってみたがすぐに剥がれてしまうので、解決策が見つかるまでと透明の養生テープを貼っている。

透明と言いながら白いので目立ってみっともないが。(^^;)



昔、BMWは助手席のエアバッグが強制的にオフに出来ないとの話で一部ネットで盛り上がったことがある。

今で言う、炎上だったかもしれない。

説明書を見ていると、キーでオフに出来るとの記述があった。



今の自分には必要ないが、これはラッキー!と助手席を開けたが、そんなキースイッチはなかった。

廉価車種の宿命か。(^^;)

その他、英語版の説明書をそのまま訳したようで、日本仕様には存在しない説明が何箇所かあった。

そのある部分のせいで、自分とディーラ間で問題が起きていて現在も継続中。

解決した後に、書ける内容だったら書くかもしれない。



説明書には何箇所もある、デイライトの文字。



勿論、標準ではそんなメニューは表示されないし、文章では一切触れられていないが。(^^;)
ブログ一覧 | F30 | 日記
Posted at 2012/10/28 11:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation