• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月20日

怒りの原因は?

何シテル?に

「まるで自分が発見したかのように、あからさまに他人のコーディングをパクって来やがったな」

と書き、コーディングに関するブログを全て削除し、ある条件に該当するお友達を何人か削除した。


自分は、コーディングの情報交換が活発に行われているf30post.comと言うフォーラムにTakkeyの名前でほんの数回書き込みを行った。
http://www.f30post.com/forums/showthread.php?t=911250

で、これだ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1731931/blog/31906441/


自分が今まで書いてきた内容は、特に明記していない場合は自分自身が思いついたことを自分の車両で試した結果のみだ。

それに、今まで華太郎が書いてきた内容も、とうの昔に上記フォーラムで公開されていた内容をまるで自分で調べたように書き、周りを騙し続けてきただけ。

華太郎に金を払った人は、盗品に金を払い泥棒を育てているに等しい。

内容について所有権や著作権を主張する気はないが、常識的な扱い方があると思う。

上記のフォーラム、自分、コーディング好きが情報を公開するにつれ、コーディングショップのメニューが増えていく様を苦笑しながら見ていたが、もういいや。


今後、コーディングに関する情報を書くことは無い。

本当に研究とやらをしているのなら1度でも結果を出してみろ!
ブログ一覧 | 気になるコト | ペット
Posted at 2013/12/20 20:30:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年12月20日 20:55
ほんとうに残念です。せっかく盛り上がってきたのに、、、
私は、そのフォーラムには投稿せずshawnにPMで成果を報告するようにしていました。それは、ita323iさんと同じことを感じていたからです。
あの信じがたい金額で行われるコーディング。これをユーザーで出来る事ということでユーザー同志持ちつ持たれつでやって来たのはなんだったんだろう、、、
コメントへの返答
2013年12月20日 21:55
変更方法を公開して当たり前の情報にしてしまえば、あのふざけた金額でコーディングをショップに頼む人なんていないだろうと高をくくっていました。

でも、コーディングを行える高年式のBMWに乗っている人にとっては、苦労する上に失敗した時の責任が発生するよりもお金で解決した方が楽なのでしょう。
そして、お金持ちの人にとっては大した金額では無いのでしょう。
これは誤算でした。(^^:)

こうなったら、有償化となったE-SYSのestファイルの共有化でもしましょうか。

恐らく外部の人がBMWに断りなしに暗号を解析したのか、BMWの中の人が横流ししているのでしょうから、素直にお金を払う必要はないと思うんです。

それこそ、皆でマフィアに活動資金を提供しているようなものでしょうから。(^^;)
2013年12月21日 5:59
おはようございます。

ランプマッピングは、理解できた時の感動が大きかったですね。
本当に頭の中でピカッ!て何かが光ったんですから。

ショップが金儲けの材料として、ある結果を流用してしまう。
リアフォグのブレーキ連動をアップした時に、私も思いました。
心の中でもやもやとしたものを感じたんです。
今は削除してスッキリです。

estファイルの共有化は賛成です。
コピーし放題、ばらまき放題でもコーディングは可能ですから。
コメントへの返答
2013年12月21日 10:13
今までは、スイッチとライトが配線で直接繋がっているのが常識でした。
自分も見つけた時は、まさか!?と驚きました。

対価を払ってのコーディングは何の問題も無いのですけどね。
外食産業や風俗を否定してしまうことになりますし。(^^;)

ただ、やり方が...ですね。

estファイルについて、こんな場で書いちゃいけないことなんでしょうけど、試しにピンガーを打ってみたと言う事で。
2013年12月21日 8:04
おはようございます!

パッと見、話がよく判らなかったのですが、リンク先を見てびっくりしました。でも、みんカラを使って定期的にコーディングオフなるイベントを開催してショップ並みの金を巻き上げてる人に比べたら、「自分でコーディングは出来ないけど高いので」という人たちにとっては嬉しいサービスなのかも知れません。

確かに新しい情報が公開されるたびにメニューが増えてますね!?

私は個人的に楽しませて頂いていたので、情報公開が減るのは残念です(悲
まぁF30系に比べるとF10系は盛り上がりに欠けますが...
コメントへの返答
2013年12月21日 11:54
ええ~?
金を巻き上げる~!!
あれは無料じゃなかったんですね。

確かに無料では伊達臣人のランドセル並みに気前が良すぎですが。(^^)


時間の経過とともにメニューが増えるのは当然ですが、
「プロなんだからこれからも今までと同じように増やして行くんだよな?」
と期待しましょう。

イカリングのデイライトやウインカーバルブチェックの解除は厳密には違法ですが、ショップはどう考えているのかが気になります。
2013年12月21日 19:58
いつもコーディングの参考にさせて頂いております。
理由を理解し、コーディングを楽しんでいる一人として悲しい気持ちになり
とりあえずみんカラに登録してコメントしました。
他に書き方ないのかなー。
気にしないで行きましょう!!
コメントへの返答
2013年12月21日 21:14
多少はお役に立てていたようで嬉しいです。

このブログにコメントして頂いた方々は、かなりのコーディング好きですので、自分も含め、こそこそとやり取りできるでしょう。(^^)

次のステップに進みましょう!
2014年1月12日 9:30
こんにちは!

再び遅コメ失礼します。

最近、あまりコーディングやってなかったのですが
友達からも依頼があるので最新の情報を
入手しようといろいろ検索してました。

eBayでは流石に中国!?しかも安価(笑

そして、まさかと思ってヤフオクを調べたら...
目が点になりました!?
あれはイリーガルだと思いますが!?
取引履歴を見るとぼろ儲けされてますねぇ!
まずいんじゃないでしょうかね???
コメントへの返答
2014年1月12日 12:11
あけましておめでとうございます。

ヤフオクは派手にやってますね。
ことわざ辞典の「盗人猛々しい」の項目にこれほど合う用例はないでしょう。(^^)

他人から盗んで己の起源を主張し、恩を仇で返す隣の国の人になぞらえて、辞書に「パク太郎っ」と言う項目を追加するのもアリかもしれません。(^^;)


こう言う商売はETKの頃から行われていて、BMWが問題視すれば楽しい話になりますが、今まで通り何も起きないでしょう。


現在は、トークンの暗号化の方法が公開されたので、一発作成出来るプログラムを作って無料で配ろうとしていますが、まだ上手く行きません。

3.25.2から暗号ロジックが変わったと言う情報もあるので、お蔵入りかななんて気も。(^^;)
2014年2月2日 1:56
こんばんは。

つってい6359と申します。

私もセルフコーディングをしており、ブログの内容に興味を持ちましたのでコメントさせていただきました。

私は自分では解析できない素人coderなのでita323i様のような方のお力にすがるしかありません(^_^;

その中で、貴重な情報を展開してくださっている方の足を引っ張る(不快にさせる)行為は非常に残念で仕方ないです。

せっかくコーディングという便利なツールがあるのですから、たくさんの人と共有(なるべく安価で)できるといいんですけどね。

リンクを見てだいたい分かりました(笑)
これからも密かに頑張ってください(^^)
コメントへの返答
2014年2月2日 9:52
解析と言っても、

「この機能はこうやって実現しているはず」
「と言う事は、このモジュール内にあるはず」
「こんな名前のはず」
「この項目が怪しいから値を変えて試してみよう」

のくり返しですので、大したことをしているわけではなく、クルマを買ってから始めたので長い期間やっているわけでもありません。

コーディングの情報を交換できる場所があれば良い(認証付きの掲示板で充分)のですが、盗っ人はどこからともなく進入してくるものなので...(^^;)
2014年2月10日 23:21
こんばんは♪

亀コメですみません。なるほど、すべてが繋がりました!!

それで最近はケーブル販売に切り替えたわけですね。
ケーブルなら違法性はないという事なのね。
ebayで買って3000円の物をほぼ同科の手数料を頂くというわけ??
私はケーブルを自作で作りました。1000円ちょい。
隙間商売といえばそれまでですが、LEDで有名なショップのパクリなどをみると非常に残念です。
私のブログもパラメーター記事は殆ど非公開にしました。

この後、規制が厳しくなるでしょう。著作者から訴えがあれば完全にアウトですね。

こういう形になる事は日本まBMコーダーにとって残念でなりません。
コメントへの返答
2014年2月10日 23:48
著作権は恐らく大丈夫でしょう。

最近BMWを買ってコーディングから入った人は気になるでしょうが、以前からETKやTISと言う、恐らくBMWから流出した電子整備書がある意味堂々と世界中で売られたり配られたりしていますが、捕まった話を聞いたことがありません。

BMWからしても、ETKやE-SYSがどんな扱いをされて配られてもクルマの売上には関係のない話なので、取り締まるのは金と時間の無駄でしょう。

とにかく、コーディングは手段なだけで、目的ではありません。
「DIYコーディング=凄い」
と言う程度の低い価値観を消すためにも、いかに簡単に出来ることなのかを広めるのは有用だと思います。

ショップに金を払ってコーディングをしてもらうなんて恥ずかしいことだと言う価値観を広めたいものです。(^^;)

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation