• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

スピーカー交換

やっとツィーターカバーが届いたので作業開始。


ちょっと高い、ハーマン/カードンの名入り部品。

購入したスピーカーは、JBLの「BM3F30FSP」と言う、F30専用の3Wayフロントスピーカーシステム。

購入前は、音がどれくらい良くなるのだろうかと周波数解析のソフトやデッドニング材を準備して期待していたが、いざ手元に来ると採用されたスピーカーと購入したシステムの金額のギャップにガッカリし、もうどうでもいいや状態。


重い腰を上げて作業を開始したが、

・説明書が不親切で、内容物一覧がなくネジや小物パーツの中身が正しいのかわからない。

・説明書が不親切で、それぞれのパーツを固定するために何を使用するのかが書かれておらず、手順ごとに手探り状態。

・説明書が不親切で、Hi-fi車のみの説明しかなく、ノーマルオーディオ車用のウーファーへの配線に戸惑う。

これらは、JBLよりも発売元のGroove internationalの問題だが、通常はショップの人間が作業するだろうからあまり問題はないのだろう。(^^;)

ちなみに、作業後は色々な部品(使い道が全く分からない)が大量に余ったが、気にせずにありがたく頂いておこう。


デッドニングも多少やったが、うるさいのが嫌いで小さい音でしか聞かないので、特に性能を追求せず何となくやっただけ。

後からも出来るから、気になるようだったらやってみよう。



やはり気になるのは、床にあるのに下に向けて設置するシート下のウーファー。

ウーファーが入るボックスは、Bピラー内部に音を流し込む構造になっている。



BMWが試行錯誤した結果だろうから、安易に上向きに変更しても良い結果を得られないと思うが、この不思議な構造の有効性をデータで確認してみたい。


そんな感じで、無事交換完了。

ツィーターが増えたことで、音の位置が上がり聴きやすくなった。

後は、良くわからない。(^^;)


費用対効果は...

ショップに頼むと結構な金額になると思うが、元々のスピーカーの金額は知らない方が良いかも。(^^;)


ところで、良い音って何だろう?

カーオーディオは、人が聞く位置やスピーカーの位置や環境音等の根本的な問題を何とかして良い音にしようとDSPや音の後処理でアレコレやっているのだが、それって化学調味料バリバリの料理を美味しいと言うぐらい『嘘』をありがたがっているように見えてしまう。

2chで録音された音は2つのスピーカーでいかに綺麗に慣らすのかが基本だと思うし、クルマじゃそれは無理なこともわかっているが...
ブログ一覧 | F30 | 日記
Posted at 2013/12/23 17:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あがり
バーバンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2013年12月24日 17:32
私は最初、安易に上向きで付けました(笑)。クリアな感じは出ましたが、他のみんともさんのF25に比べキレが悪くイマイチでした。やっぱり、ちゃんと設計されているモノだから、設計通りが基本ですね!
下向きに取り付けたら音も豊かになり、キレも出ました。
コメントへの返答
2013年12月24日 18:44
今日1時間くらい聞いてみました。

ウーファーの効果が良くわからず、本当に音が出ているの?と言う感じだったので、上に向けたらどうなるんだろうと興味が出てきました。(^^;)

でも、BMWだって散々テストしてこの変な構造を採用したのでしょうし。

AKBを聞くだけなので、こだわる必要は無いのですが。(^^;)
2013年12月24日 21:01
AKBのソースは低音が弱いですね(笑)

F30もウーファーが下向きだったので、妙に安心しました。
E90ではドア下部分に、ほぼ前後ドアの長さのトンネルがあって、そこで低域を響かせる構造ですが、御車ではどうでしたでしょうか?
すごく興味があります\(゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年12月24日 22:13
本当に低音が無いんですよ。
カチューシャなんて、どっかの配線を繋ぎ忘れて録音しただろ!的な音ですし。(^^;)

F30も空洞に音を入れて響かせる構造のようですね。
ウーファーの考え方を根本的に変えたような感じです。

サイドシル内を音が走るようになっているのでしょうか。
考えもしなかった事なので、仕事場にあるマイクロスコープで覗いてみたい所です。
2013年12月27日 10:44
ご無沙汰しておりました。最近の私は旧車党員でして(藁)

天下のBMWもitaさんの手にかかっては・・・という感じで驀進中ですね(^^)
コメントへの返答
2013年12月29日 0:09
もはや、90年代のクルマとは別物です。

BMWのエンジニアは我々の追いつけない遙か先を行ってます。
似たスペックの国産車と安直に比較されたりしますが、もう苦笑しかありません。(^^;)
2014年1月8日 9:45
初めまして
確かにスピーカーは難しいですよね(笑)
後…スピーカーに寄るみたいですがエイジングが進むと急に音が良くなる物も有りますよ(笑) という私もAKBばかり聞いてますが(笑)
コメントへの返答
2014年1月8日 12:34
ツィーターのお陰なのか、ノーマルより良くなったことは実感しています。

が、低音の削られたmp3を聴きやすいように設定で低音を上げると、ラジオに変えた時に低音がうなりまくって聴きにくくなっています。

特にNACK5の低音が激しすぎです。(^^;)

ソース毎に設定出来ると良いのですが...

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation