• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

ドイツレベル 1/24 BMW M3 DTM 2012 製作記 その1

ドイツレベル 1/24 BMW M3 DTM 2012 製作記 その1 やっと発売されたドイツレベル製のプラモ。

ドイツレベルは1980年代から何度かBMWのプラモを発売してきたが、どれもこれも箸にも棒にもかからないゴミのような出来だった。

気持ちはあるが技術がないと言った感じで、一応覚悟を持って購入するが開けた途端にやっぱり押入れに行き、何年後かには燃えるゴミとして捨てられる日々が25年くらい続いた。


ネットを見ていると最近のドイツレベルは割りと良くなったようなので、今回は期待して買ってみた。

これは2012年にDTMを走り、シリーズチャンピオンになったE92 M3。

そんな事実は買った後に知ったわけで。(^^;)


何より嬉しいのが、このゼッケン7の車両はボディが単色で面倒なラインもなく単純なロゴのみであること。

その上、ボディが今流行りのつや消し塗装なので面倒な研ぎ出しをしなくてもそれなりに仕上がる。

当然、まともな出来であることが前提の上なので、恐る恐る箱を開けてみると...


うねりやめくれが多くて表面が安定していないが、日本のメーカーとは違うアプローチのパーツ構成でドイツ人の本気を見た感じ。(^^)

V8エンジンやデフも再現されているが、見えない部分(自分はボンネットを閉状態で固定)なのでその辺は適当に。


いつも通り、最初に詰めておきたいのが足回り。

車高やトレッドのバランスに問題はなかったが、ほんの少しキャンバーを付けた方が良さそうだったので修正。

フロントは、ホイールに干渉するアッパーアーム(写真の赤い部分)を削ると、自重で気持ちネガキャンになる。



リアは、アッパーアームを中央で一旦切断した後に再接着することで短くし、気持ちネガキャンにする。


詰めた分、デフに干渉する部分を多少削る。


仮組みレベルでボディとシャシーを作り、両者を合体すると結構不思議。


リアのホイールハウスのインナーカバーだと思っていたパーツが実はフェンダーだった。


いや、やけにボディが小さいなと疑問に思っていたのだが。(^^;)

ちなみに、先に書いたようにボディのうねりやめくれが激しいので、全ての面を整えておもちゃっぽさを消す。

これをしっかりやって必要なエッジを立たせると、かなり見た目が良くなる。





と、頑張っても年末年始に見るチバラキ仕様にしか見えない。(^^;)

ホイールが小さく見えるが、レギュレーションで18インチと決まっているので、これで正解なのだと思う。

リアウイングの付き方が変で気になる。(^^)
ブログ一覧 | ドイツレベル 1/24 BMW M3 DTM | 日記
Posted at 2014/02/09 23:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

あがり
バーバンさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation