• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月12日

タミヤ 1/24 ALFA 155 V6 TI 1993 製作記 その1

もう20年以上前に発売された当時、直ぐに購入して製作したが最後のクリア塗装に失敗して破棄した。

その頃は、まだデカール貼付け後のクリア塗装の方法について確立されておらず、デカールを犯さないようにエアブラシで細かく乾燥させながらの塗装、モデラーズの缶スプレー、ソフト99の缶スプレー、2液混合式のウレタンスプレー等、全国で試行錯誤している時代だった。

自分はソフト99の缶スプレーで行ったが、溶剤成分が強いために塗装の薄かったピラーの裏からプラを犯してしまい、ピラーがバキバキに折れてしまった。

そんなわけで、去年の9月に久しぶりに再販されたので20年以上前のリベンジ。



当時、DTMを走るアルファ155を見て欲しくなってショップで見た時に、「あれ?自分の思っていたのと違う...」と退散したことがあった。


その後、DTM仕様のエアロが付いたのを見て、「こんな恥ずかしいのは乗れない...」と再び退散したり。


20年以上前に発売されたとは言え、さすがタミヤ製だけに今の目で見ても素晴らしい...とは行かず、全体のモールドはダルい上にボディとタイヤの位置関係もイマイチで、かなり手を加える必要があった。

この辺りは、実車を自分で弄るようになってからわかることで、5ミリのスペーサを入れるか何週間も悩んだ上に自分で作業するような経験がないとわからないことかもしれない。

恐らく、世間一般と自分とでは、こだわり方の違いが以下のグラフのような関係なのではと。



その為、ネットで見る完成品はボディの艶は完璧なのに足回りにはこだわっておらず、特に写真で見るとう~んと言う物が多い。

そんなわけで、20年以上前の自分では気付かなかった箇所が、今では気になって仕方がなかったり。


まず、仮組みしてみた。

フロントバンパーが凄い迫力なのは置いといて、フロントの車高は高いし、リアのタイヤの位置が若干前気味。



そこで、足回りを大幅に改造して、微調整を繰り返した。


フロントのフェンダーアーチとタイヤのバランスが気に入らなかったので、フェンダーアーチ前方にプラ板を貼って形状を変えてみた(白く見える部分)。

また、後のクリア塗装までの複数塗装工程でボディのエッジがダルくなるのを考慮して、ボディのエッジを立ち気味にした。


しかしまあ、今見ても惚れ惚れするデザインだ。(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/12 22:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜日に、こまっち:さんと🦆💨 ...
KimuKouさん

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年4月13日 15:25
こんにちは、何でも造られるのですね~。
タミヤのキットでもこれだけ直すとは恐れ入ります!
コメントへの返答
2016年4月13日 18:13
ええ、もう何でも作ります。
そのため、途中で飽きて放置することが多いのですが。(^^;)

昔は、タミヤに限っては足回りの改造が不要と思っていたのですが、個々の持つイメージもあるのでなかなか難しいです。

オートアートのミニカーは、かなり良いバランスだったりするので、負けるわけには行かないのです。(^^)

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation